ジージのドイツ花便り

ドイツで撮った花の写真を紹介したいと思います。

マツヨイグサ

2015年09月16日 | 夏の花

                    今日の花は、マツヨイグサ、学名は oenothera odorata です。
                    なーんだ、マツヨイグサか、って言わないでくださいね。
                    なにしろドイツで見たのは初めてなのですから。
                    いや、見たかもしれませんけれど、気に留めていなかったですね。
                    8月28日に撮影しました。







                    花弁の表情が失われないようにマイナス露出補正をしたのですが、
                    もう少し少なくてもよかったようです。







                    日本ではポピュラーな花ですが、よく見てください。
                    メシベが4つに分かれていますね。
                    まあホトトギスやトケイソウのように
                    5つに分かれている花もありますけれど。




                    黄色の花ですが、あまり目立たないですね。

                    はい、お別れの花になりました。




                    皆様、マツヨイグサはいかがでしたか?

                    本日もジージのブログを訪問していただき、
                    ありがとうございました。
                    またの訪問をお待ちしています。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  




                    皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています。
                    あなたのブログは大丈夫ですか?
                    これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています。
                    海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
                    あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください。

                    インターネット閲覧履歴の削除について知りたい方は、
                    こちらをクリックしてください。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
宵待草 ♪ 高峰三枝子 (あQ)
2015-09-16 18:21:56
https://www.youtube.com/watch?v=uOSfZnd3wv8

「マツヨイグサ(待宵草)」はマツヨイグサ属の総称です。
花の色も、黄・白・紫・ピンク・赤などがございます。

白花系は「ツキミソウ(月見草)」、赤花系は「ユウゲショウ(夕化粧)」などと呼ばれたりしますが、明確な区別は無いようです。

黄花を咲かせる系統は主に「マツヨイグサ」(待宵草)と呼ばれたりいたします。
http://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/hana-matsuyoigusa_large.html

「宵待草(よいまちぐさ)」は、大正浪漫の代表「竹久夢二」の詩歌として有名ですが、正確には「待宵草」ですね。(笑)

宵待草 ♪ 李香蘭
https://www.youtube.com/watch?v=4u_F1GLp1oo

宵待草 ♪ 由紀さおり 
https://www.youtube.com/watch?v=DXHFV4-OE-k
返信する
宵待草 ♪ 高峰三枝子 (ジージ)
2015-09-17 00:24:03
あQさん こんばんは
かなり古い録音ですね、レコードに針の落ちる音が聞こえます(懐)
ツキミソウやユウゲショウも同じ仲間だったのですね、知りませんでした。

李香蘭(山口淑子)の録音も古いですね。
由紀さおりの録音が1番新しいとは(笑)
ついでにアルフレッド・ハウゼの宵待草も聴いてしまいました。
一緒に演奏したことがあるので(懐)
返信する

コメントを投稿