ジージのドイツ花便り

ドイツで撮った花の写真を紹介したいと思います。

ワタチョロギ

2017年07月28日 | 夏の花

今日紹介させていただくのはワタチョロギ、
学名は stachys byzantina です。
チョロギ属の花ですね。
ラムズイヤーとも呼ばれ、英語そのままで、
子羊の耳だそうですが、ご覧いただけばわかりますから。
名前の特定に時間がかかってしまったため、
6月19日と古い写真になってしまいました。




これが全体像です。
固体にもよりますが、丈は50cmほどありました。







学名をそのまま考えたら、
ビザンチン・チョロギでもいいと思いますね。







しかし子羊の耳とはよく名付けましたね。
面白いと思ったのは、どれがいったい蕾なのでしょうね。
いきなり花がポッと出てくるように見えます。

はい、お別れの画像になりました。




皆様、ワタチョロギはいかがでしたか?


花を検索したい方は、左のカテゴリーより
「花の名前による検索」を選んでください
花の名前でも写真でも検索できます
でもジージの撮った写真だけですから

本日もジージのブログを訪問していただき
ありがとうございました
またの訪問をお待ちしています
どうぞお気軽にコメントください

では次回まで  


皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています。
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています。
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください。

インターネット閲覧履歴の削除について知りたい方は、
こちらをクリックしてください。



2種類のユリ

2017年07月28日 | 花散歩

今日紹介させていただくのは
2種類のユリですが、種類は特定できませんでした。
特別に名のあるユリではないようです。
7月2日に撮影しました。




まず白いユリです。
ユリは本当にきれいですね。
僕は派手なユリよりも、これくらいのユリの方が好きです。







シベにピントを合わせても面白くないですね(笑)
では黄色いユリです。




これくらいの模様だといいですね。
しかし、メシベはどっちを向いているのでしょうか(笑)







皆様、2種類のユリはいかがでしたか?


花を検索したい方は、左のカテゴリーより
「花の名前による検索」を選んでください
花の名前でも写真でも検索できます
でもジージの撮った写真だけですから

本日もジージのブログを訪問していただき
ありがとうございました
またの訪問をお待ちしています
どうぞお気軽にコメントください

では次回まで  


皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています。
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています。
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください。

インターネット閲覧履歴の削除について知りたい方は、
こちらをクリックしてください。



ラヴァテラ・トリメストリス

2017年07月28日 | 夏の花

今日紹介させていただくのは
ラヴァテラ・トリメストリス、
学名は lavatera trimestris です。
また僕の嫌いな学名のカタカナ読みですね。
どなたか和名をご存知の方は教えてください。




最初はマルバアオイだと思ったのですが、
よく見るとかなり違います。







ハナアオイ属の花だ、と書いてありました。







しかしいったいどれくらいの種類の花があって、
僕が知っているのはどれくらいなのでしょうか。
おそらく花の数全体の100万分の1にもならないでしょうね。

はい、お別れの画像になりました。




皆様、ラヴァテラ・トリメストリスはいかがでしたか?


花を検索したい方は、左のカテゴリーより
「花の名前による検索」を選んでください
花の名前でも写真でも検索できます
でもジージの撮った写真だけですから

本日もジージのブログを訪問していただき
ありがとうございました
またの訪問をお待ちしています
どうぞお気軽にコメントください

では次回まで  


皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています。
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています。
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください。

インターネット閲覧履歴の削除について知りたい方は、
こちらをクリックしてください。