泉飛鳥塾

「古(いにしえ)の都・飛鳥」の原風景と共に、小さな旅で出会った風景等を紹介したいと思います!

明日香村大字岡の「岡えびす神社祭り・2019」

2019年02月17日 18時10分02秒 | 散歩

奈良県明日香村大字岡の集落に鎮座する神社「岡えびす神社」において、2月17日13時から「岡えびす神社祭り」が行われました。

「岡えびす神社」は、大字岡の集落の中心にあり道路沿いにある小さな神社です。近くに、「飛鳥宮跡」があります。

今回は、明日香村大字岡の「岡えびす神社祭り・2019」の様子を紹介したいと思います。

「岡えびす神社」の創建・由緒など不詳ですが、社務所に「高市御縣坐鴨事代主神社 岡えびす神社」と掲げられています。
祭神は、「事代主命」ですが、「恵比寿神」(現代では商売繁盛、家内安全の神様)と同神とされています。
また、福徳を授ける神とされ、農村では、稲の豊作をもたらす田の神の性格をも兼ねているようです。

私も、大字岡に居住しており毎年のように参加しています。参加者は、ほとんどが地元の方ばかりの「お祭り」です。

飛鳥坐神社の宮司さんによる祝詞の奏上等が行われ、最後に希望者による祈願が行われました。私も、「家内安全」の祈願をしていただきました。

祈願後、お符だと紅白の福餅をいただきました。また、福引きもあり地元の醤油をいただきました。

約1時間程度の小さな「岡えびす神社祭り」ですが、なんだか「ほっこり」とするような「お祭り」ですよ!

                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする