泉飛鳥塾

「古(いにしえ)の都・飛鳥」の原風景と共に、小さな旅で出会った風景等を紹介したいと思います!

新緑が眩しい「飛鳥の春・2022」

2022年04月26日 15時39分23秒 | 散歩
奈良県明日香村は、今新緑とレンゲ草がとても綺麗です。 
今回は、新緑が眩しい「飛鳥の春・2022」を紹介したいと思います。
今回紹介するのは、「奥飛鳥(稲淵地区)」の風景を紹介したいと思います。
「奥飛鳥」は、奈良県高市郡明日香村の大字「稲淵(いなぶち)」・「栢森(かやのもり)」・「入谷(にゅうだに)」の三集落周辺を指します。
「日本の原風景」が色濃く残る飛鳥地域の中でも、特に「奥飛鳥」地区の景色は、とても懐かしさを感じさせられるところです。今は、新緑と山藤・レンゲ草がとても綺麗です。
新緑に包まれ、レンゲ草が咲いているなかヒバリの声を聞きながらの散策は、とても癒されます!

           

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日香村「岡寺のシャクナゲと牡丹が見頃・2022」

2022年04月18日 15時31分56秒 | 散歩
奈良県明日香村岡にある「岡寺」は、村の東にある岡山の中腹に位置しています。岡寺の創建は寺伝によるとおよそ1300年前、天智天皇の勅願によって義淵僧正が建立されました。岡寺は別名“花の寺”とも呼ばれ四季折々の花や紅葉が見事です。今は、シャクナゲと牡丹が見頃となっています。
今回は、明日香村「岡寺のシャクナゲと牡丹が見頃・2022」を紹介したいと思います。
現在「岡寺」は山の中腹に、江戸時代の書院(重要文化財)や仁王門(重要文化財)・本堂が佇みます。本尊は、天平時代作で女性の厄除け観音として信仰を集めている如意輪観音坐像(重要文化財)です。
 境内には約3,000株ものシャクナゲが植えられており、あざやかなピンクが境内を彩ります。重要文化財の仁王門周辺、本堂へと続く階段、本堂周辺など、たくさんのシャクナゲが参拝者を出迎えます。また、本堂横の牡丹の花が見頃になっていました。
新緑を背景にしたシャクナゲと牡丹の花は、とても綺麗でした!
           
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛鳥寺の「花会式・2022」

2022年04月11日 06時14分33秒 | 歴史
奈良県明日香村において、4月8日(木)14時より日本最古の仏像「飛鳥大仏」がある「飛鳥寺」で、お釈迦様の誕生をお祝いする「花会式」が行われ参加してきました。
今回は、飛鳥寺の「花会式・2022」を紹介したいと思います。
4月8日はお釈迦様の誕生日です。お釈迦様の誕生時、甘露の雨が降り注いだとの伝承により本堂前の誕生仏に甘茶をかけてお参りします。「花会式」とは、お釈迦様の誕生をお祝いする法会であり、この「花会式」が日本で最初に行われたのが「飛鳥寺」です。
日本書紀には、「606年4月8日、銅・縫物の丈六の仏像がそれぞれ完成した。この日、丈六の銅の仏像が元興寺の金堂の戸より高くて、堂に入れることができなかった。多くの工人たちは相談して、堂の戸をこわして入れようといった。ところが鞍作鳥の偉いところは、戸をこわしたりせず、立派に堂に入れたことである。その日、齋会を設けた。そのとき許されて参集した人々の数は、数え切れない程であった。」と記されています。
多分この日は、推古天皇・厩戸皇子・蘇我馬子も銅の仏像の完成に立ち会ったと思われます。その場所に、今自分がいると思うだけで感激しました!
              
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こころの風景「飛鳥川の桜並木道」

2022年04月09日 09時48分25秒 | 散歩
NHKのBSプレミアムで放送されている『こころ旅』、ご存知ですか?
俳優の火野正平さんが全国各地を自転車で旅する番組で、相棒・チャリオ(自転車)に乗って日本全国を走ります。
「人生を変えた忘れられない風景」「大切な人との出会いの場所」「こころに刻まれた音や香りの情景」「ずっと残したいふるさとの景色」など、お手紙に書かれたエピソードをもとに、ひとりひとりの心に大切にしまってある「こころの風景」を訪ねる番組です。
お手紙に書かれたエピソードをもとに、ひとりひとりの心に大切にしまってある「こころの風景」を訪ねるということで、2022年4月6日に、奈良県橿原市小房にある「飛鳥川の桜並木道」が紹介されました。
「こころの風景」として、幼い頃住んでいた奈良県橿原市にある「小房観音」のすぐ傍にある、飛鳥川の桜の並木道を見てみたいとのお手紙でした。投書された方は、なんと中米のコスタリカ在住の80代の女性の方でした。幼い頃植えられた桜の木が大きくなっていると知り、桜の並木道を見てみたいとのことでした。
火野正平さん一行は、奈良県橿原市にある橿原神宮からスタートし、途中「藤原宮」跡により、小房にある「飛鳥川の並木道」に行かれました。まだ、3月上旬あたりだったので残念ながら桜は咲いてませんでした。
せっかくなので、桜が満開の「飛鳥川の並木道」に行ってきましたので紹介したいと思います。飛鳥川を挟んで、満開の桜が覆いかぶさるように咲いていました。
実は、火野正平さん一行を3月上旬頃に明日香村で見かけました。飛鳥地域を、紹介されるのかと思い4月の『こころ旅』をみていると「飛鳥川の並木道」が紹介されていました。
実際行ってみてみると、まるで桜のトンネルのようでとても綺麗でした!

           
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛鳥の「桜景色・2022」

2022年04月07日 09時46分23秒 | 散歩
奈良県明日香村において、桜の花が満開になりました。
今回は、飛鳥の「桜景色・2022」を紹介したいと思います。
村内、あちらこちらで桜を見ることができます。
例年よりやや遅れましたが、今丁度満開で見頃です。
飛鳥でお勧めのスポットは、石舞台周辺や甘樫丘周辺・橘寺・奥飛鳥・飛鳥川沿い等です。
特に私が好きな場所は、飛鳥川沿いに咲く桜の景色です。春の、お気に入りの散策コースです。春の「桜風景」を見ながらの散策は、心も体も癒されます! 
      
    
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする