農ある生活

自然と共に、食べたい野菜を無農薬で作り楽しんでいます。

エダマメの収穫はいつになるか?

2020-06-10 | 野菜







3月7日に播種した1回目のエダマメ、収穫予想は約3ヶ月後なので既に収穫期がきている、
莢は沢山つき大きくなってきたので問題はなさそうだが、気になる。
原因として考えられるのは、初めてエダマメに追肥したので、花が咲き始める頃から急に木が大きくなり、2次生長した感じとなった。
花が遅れてしまったようだ。
いわゆる木ぼけ、蔓ぼけで1m程になっている。しかし、莢は沢山ついているので問題なさそうだ。
枝豆作りは苦土石灰を入れるのみで肥料は使ったことがない。前年の残肥が残っているのでそれで十分だった。
4月初めの葉色が黄色みで力強さがないので追肥してしまった。良い教訓となった。
カメムシ対策は、カメムシ忌避材「カメムシいやよーん」を廻りにぶら下げている。更に、毎朝タマカメムシを捕殺してきたので対応出来ているようだ。
今月末には収穫出来ると予想している。



奥から2(4/2播種),3(4/7播種),4(4/24)回目のエダマメ、徒長することなく順調だ。





2回目のエダマメは莢が大きくなってきた。
収穫は7月に入るので、カメムシが沢山発生する時期でカメムシの吸汁は避けられない。
急いで角形支柱で防虫ネットをトンネルにした。
エダマメは湯あがり娘であれば美味しいはずだが、カメムシに吸汁されると味は台無しとなる。
これからはカメムシは完全防備体制で臨みます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。