磯子ヴィレッジ近況報告

磯子ヴィレッジの近況とそこで得たノウハウなどを写真付きで投稿

筍掘り -磯子ヴィレッジ-

2021-04-21 00:07:36 | 日記
今日は、良く晴れ暖かな1日でした。
ただ、午後からは風がかなり強く吹きました。
4月も最後の日になってしまいました。
もう1年の3分の1が過ぎてしまいました。
早いものです。

4月は、前半筍掘りを頑張りました。
後半は、草抜き、草刈りに追われました。

今の花として何を選ぶか迷いました。

≪アヤメ≫
アヤメというと5月の花という感じが強いのですが、既に沢山咲いていますし、明日から5月ですからアヤメを選びました。

筍のシーズンは、既に過ぎてしまっていますが、今年も沢山の筍を掘りました。

≪今シーズン最後の筍≫
350程掘りました。

筍掘りのコツを紹介しておきましょう。

筍は、写真右のように地下茎で繋がっています。
筍掘りは、筍の地下茎で繋がっている部分を探し、接続部分を切り離します。
写真左側の筍は、接続部分を上手く切り離した物です。

筍の地下茎の接続部分をもう少し詳しく見ると写真のようになります。

筍を下から見ています。
地下茎の節の部分から出ている接続部分で筍はつながっています。

これを模式図で書くと次のようになります。

地下茎は、地中に埋まっているのでまずこれを探さなくてはなりません。
筍をよく見ると必ず曲がっています。
曲がっている内側に地下茎はあります。

筍掘りには、一般的には筍掘り鍬を使うようですが、私は芋掘りノミを使っています。
竹藪が混んでいると鍬を振り上げるのが難しいからです。

芋掘りノミで筍の周りを軽く掘ります。
筍の傾きを見て、傾いている方を深く掘ります。
掘り進めると、ぶちぶちした根が見えます。
更にノミで掘り進めると、「コツ、コツ」と物に当たる手ごたえがあります。
これが地下茎です。
地下茎を実際に見ることは、まずありません。

地下茎の少し上辺りを狙てノミを斜めに入れます。
何度か、ノミを入れて筍の接続部分付近を切ります。
この辺りは、「感」ですので上手くいくことも、失敗することもあります。
しかし、食するにはあまり問題がありません。
筍の下の部分は固いので、料理するときは切り取ってしまうからです。

このようにして、筍を掘りました。
来年も沢山の筍が掘れますようにと願っています。







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ・ド・磯子ヴィレッジ OPEN -磯子ヴィレッジ-

2021-04-14 18:44:42 | 日記
今日は、昨日に続いて雨降りです。
小糠雨が降っています。
気温も大分下がりました。
雨に濡れて、オオムラサキが咲いています。


≪オオムラサキ≫
 
 今日は、雨降りですが、このところ外で過ごすことが快適な季節になりました。
カフェ・ド・磯子ヴィレッジをOPENしました。

 1席のみです。
 メニューは、自動販売機のコーヒー、ジュース、炭酸飲料のみです。
ツツジなどの花や新緑の緑が綺麗です。
ウグイスなどの鳥の声も聞こえます。
自然に包まれて、ゆったりした時間を過ごしましょう。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

艶やかだ! -磯子ヴィレッジ-

2021-04-11 20:10:25 | 日記
 久しぶりの投稿です。


≪ツツジ≫

このところ、天候が不安定で、晴れていても急に黒い雲が出てきて雨が降ることが多い。
しかし、今日は、朝から一日中良い天気でした。
午前中は、冷たい風が小枝を揺らす程度に吹いて日陰はひんやりしました。
午後は、風もおさまり、暖かでした。

≪午後2時ごろの温湿度≫

 庭が1年のうちで1番艶やかな時期をむかえています。

≪艶やかな庭≫
色々のツツジが咲いています。

満開となったキリシマツツジは、特に艶やかです。

≪満開のキリシマツツジ≫
今年は、花の付きが良く、枝や葉が全く見えないほど花を付けています。

八重咲のツツジも花を沢山付けています。

≪八重咲ツツジ≫

ツツジに負けずに、他の植物も沢山花を咲かせています。

≪シンピジュウム≫

60年ぶりくらいに、チュウリップの球根を買いました。
赤白黄色と10球づつ8号鉢に植えました。

≪チューリップ≫
日当たりの関係か?赤い花が最初に咲いて満開となってから、白と黄色の花が咲きました。
全部一緒に咲くことを期待したのですが、実現しませんでした。

 この時期、花だけでなく筍の時期でもあります。
今年は、例年よりかなり早く出始めました。
既に、旬の時期を過ぎているようです。
約200程の筍を掘りました。

≪大物の筍≫
これは、今年採れた最も大きな筍の1本です。
根元周りは、約60cmあります。
重さは、5.7Kgありました。
お店に並んでいる筍の価格が、おおよそ1g、1円ですので、この筍は約6,000円です。
色々に料理をして、おいしく頂きました。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする