磯子ヴィレッジ近況報告

磯子ヴィレッジの近況とそこで得たノウハウなどを写真付きで投稿

華やか -磯子ヴィレッジ-

2015-04-26 21:42:36 | 日記
 庭が1年で、一番華やかな季節を迎えました。
ツツジが一斉に咲きます。
ツツジの咲いた庭をご覧ください。



 白色のツツジの開花は、少し遅いようです。
蕾が目立ちます。

 これから、1週間が花の見ごろです。

 オオムラサキの本数が多いです。
数あるオオムラサキの中には色違いの花を付ける木もあります。

ちょっと、わかりづらいかもしれませんが、手前の2つの花は、紫色ですが、後ろの花は、やや赤みがかっています。

 これらの花に今一番集まってくるのがハチです。

オオムラサキに留まり、蜜を吸うクマバチ。
物語の中で、ミツバチマーヤを襲うのはこのハチですが、このハチは決して戦闘的ではありません。
姿や大きさ、羽音の大きさから恐ろしいハチと思われるのでしょう。

こちらは、クマバチに比べて小ぶりですが、沢山やってきて忙しそうに花から花へ飛び交っています。
足に、沢山の花粉を玉のように付けています。
何と言う名前のハチでしょう?

 こちらは、鉢植えの三つ葉ツツジ。

ご近所にあるツツジなのですが、赤色の花があまりにみごとだったので、小枝を分けて貰い、挿し木で育てています。
一節分くらいのものを30本ほど刺したのですが、残っているのは10本程です。
挿し木は良く付くのですが、その後の植え替えや水やりに失敗して、だんだんと本数が少なくなってしまいます。
路地での栽培と違って、鉢植えは難しいものです。
これは、調子よく育っているものです。
花の赤も綺麗ですが、若葉の黄緑色も綺麗です。
花の赤色と若葉の黄緑色のコントラストも綺麗です。
もっと、葉付き、花付きが多くなるように育てたいと思っています。


 ツツジだけでなく、あちこちに花を見ることが出来ます。

 イキシヤが細い幹に見事な花を付けています。


 緑の葉影には、フジが花の房を付けています。


色々の花が咲、目を楽しませてくれます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々な生き物 -磯子ヴィレッジ-

2015-04-24 21:13:30 | 日記
ボタンが咲きました。

ハナミズキやチューリップも花を付けました。

≪ハナミズキ≫

≪チューリップ≫
木々の中で、葉を付けるのが遅いのが、ケヤキの木。
いつも、枯れてしまったのではないかと、やきもきさせられます。
やっと葉を付け始め、一日一日と緑の部分が増えています。

(写真中央の木がけやき)
ケヤキが葉を付けると全山緑になります。

 花が咲き、木々が新しい葉を付け、これに誘われるように、虫たちも活動を始めました。

生れたてのアゲハチョウ。
まだ、飛ぶことが出来ません。
暫くして、羽を小刻みに動かし始めました。
そして、どこかへ飛び去りました。

 これは、マサキの葉に付いた毛虫。

何の毛虫か分りません。
新しい葉を食いちぎっています。
軽く木をゆすると、糸を引いて落ちます。


 多くの草木が新しい葉を付けたり、花を付けたりしている時期に、もうタンポポは種を蒔いています。
木々の間を通り抜ける春の風に、ワタボウシが、種を飛ばしています。


 生き物が、色々で飽きません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のいぶき -磯子ヴィレッジ-

2015-04-18 19:20:04 | 日記

 ツツジの先頭を切って、三つ葉ツツジが咲きだしました。
大紫ももうすぐ咲きだします。
すると、庭が一変に華やかになります。

 色々の花が次々に咲出し、ブログの投稿が追い付いていきません。

 開花が遅い遅いと思っていた山の桜もすっかり花を落とし、今は、葉桜です。


 ウメも今は、新緑。

 葉の間にちっちゃな実を沢山付けています。
沢山の梅が採れように願っています。

 池の中を覗くと、オタマジャクシが沢山泳いでいます。

(流れ込んだ土ですっかり浅くなってしまってスギナが生えてしまっています。しかし、睡蓮の葉もあり、しっかり水があり、池です。)
 カエルがいつ来て、卵を産んだのかも分かりませんでした。
しかし、卵を産み、その卵がちゃんと孵化しました。
 次の世代にしっかり命を繋いで行ってほしいと願っています。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目と胃袋を春で満たす -磯子ヴィレッジ-

2015-04-13 22:35:56 | 日記
 庭に咲いている花を摘み取って、テーブルに飾りました。

 ムスカリ(青)、ハーデンベルギヤ(紫)、パンジー(紫)、ナデシコ(赤紫)、ツルギキョウ(薄青)、スイートアリッサム(白)
食卓に春が来ました。

 スイートアリッサムは、今回初めて知った名前ですが、庭では、鉢や路地にこのように咲いています。

本来は多年草ですが、高温多湿に弱く、日本では一年草として扱われているようです。
こぼれダネでもふえ、タネまきや栽培は難しくは無いそうです。

 同じく今回初めて知った花です。

≪バビアナ≫
濃い朱色の花弁と花の中心の黒色と黄色の色合わせが艶やかで情熱的です。
南アフリカ原産のアヤメ科の球根を持つ植物で、半耐寒性でやや寒さに弱いそうです。


 こちらは、大変小さく目立たない花々ですが今を盛りに咲いています。
 ゲッケイジュの花

小さな黄色い花が、小さな塊を作って咲いています。

 アオキの花

ちっちゃな花ですが、黒い花弁がモダンです。

 花自体は、小さいのですが沢山の花を付けるので、木全体が紫色です。

≪ハナズオウ≫

 これは、たった一輪咲いたモクレンです。

昔は、樹高が2m位あった大きな木でした。
そして、木全体に沢山の花を付けていましたが、大きな梅の木の影になって枯れてしまいました。
そこから復活して、数年前から花を付けるようになりました。
少しでも日が当たるようにしていますが、昔の姿を取り戻すには、まだまだ時間が掛かりそうです。

 もうすっかり忘れられている葉ボタンも花を付けました。

葉を楽しむ人は、多くても花を楽しむ人はあまりいないでしょう。
昨年11月末に購入して、約5か月経った葉ボタンです。

 草木が、花を付けるこの季節は、広葉の常緑樹の落葉の季節でもあります。
新芽と交代に古い葉を落としています。
マサキは、Ⅰ日でこれだけの葉を落としいます。

毎日、掃き掃除が欠かせません。


 タケノコ沢山採れました。

大きな物は、5kg以上あります。
全部で、44.95kg。
肩が疲れました。

 目を楽しませるだけでなく、胃袋も春で満たしたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初物 -磯子ヴィレッジ-

2015-04-06 21:04:10 | 日記

 ≪急斜面に咲く桜≫
 他の桜が咲いているのにこの桜の木は咲かないのでどうしたのかと思っていました。
他の所より1週間近く遅れて咲きだし、1週間近く遅れて満開になりました。
もう、後ろのクヌギ(コナラ?)の新芽も吹きだしています。

 磯子ヴィレッジの庭では、カイドウが満開です。

植えてから約8年経ってやっと期待していた樹形らしくなり、沢山の花を付けました。

 昨日の雨も上がり、今日は晴れて青空が広がりました。
裏山に出かけました。
竹林のあちこちで足に「出っ張り」が当たります。
今年も、シーズン到来です。
初物です。

早速、皮をむき、茹でて、煮物にして頂きました。
独特の歯触りが何とも言えません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする