▼今週発売の新作リスト早見表
<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天ブックス>
★楽天ブックス 2025年8月5週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 2025年8月5週発売の新作リスト(書籍全般)
★楽天ブックス 2025年8月5週発売の新作リスト(映像全般)
★楽天ブックス 2025年8月5週発売の新作リスト(音楽全般)
▼今週発売の書籍


<今週発売のKinlde本>
8月24日(日曜)発売のKindle本(92冊)
8月25日(月曜)発売のKindle本(784冊)
8月26日(火曜)発売のKindle本(242冊)
8月27日(水曜)発売のKindle本(239冊)
8月28日(木曜)発売のKindle本(452冊)
8月29日(金曜)発売のKindle本(687冊)(画像|ベルセルク 43 / 路傍のフジイ 5)
8月30日(土曜)発売のKindle本(162冊)
<今週発売の楽天ブックス>
今週発売の楽天ブックス(2025年8月4週発売分)
今週発売の楽天kobo(2025年8月4週発売分)
随時更新★楽天kobo 開催中のキャンペーン一覧
▼今週発売のゲーム・ゲーム関連商品

<Amazon>
08月28日発売■Switch2:牧場物語 Let's!風のグランドバザール
08月28日発売■Switch:牧場物語 Let's!風のグランドバザール
08月28日発売■Switch:ハローキティ アイランドアドベンチャー
<楽天ブックス>
08月28日発売■Switch2:牧場物語 Let's!風のグランドバザール
08月28日発売■Switch:牧場物語 Let's!風のグランドバザール
08月28日発売■Switch:ハローキティ アイランドアドベンチャー
Switch2発売以降はほぼ「マリオカート」一色でやってきた家庭用ゲーム市場も
ようやく今週あたりから秋商戦の気配。
注目はSwitch2とSwitchの縦マルチで発売される「牧場物語 Let's!風のグランドバザール」。
セールス的には「どうぶつの森」に後方からごぼう抜きされたものの
スローライフゲームの元祖として今なお根強いファンを持っている。
「ファンタジーライフi」がまだまだ売れているのでバッティングしないかだけが気になるところ。

<Amazon>
08月28日発売■Switch2:星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド
08月28日配信■Switch2:星のカービィ ディスカバリー アップグレードパス
<楽天ブックス>
08月28日発売■Switch2:星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド
08月28日配信■Switch2:星のカービィ ディスカバリー アップグレードパス
任天堂からはSwitch版が200万本近いセールスを記録した
「星のカービィ ディスカバリー」のアッパーバージョンが発売。
シリーズ初のオープンワールドを採用した3Dアクションだが
カービィらしさを忘れない仕掛けが盛りだくさんの良作だった。
Switch版を所有している方はアップグレードパスを使えばお得。



<Amazon>
08月28日発売■Switch:東亜プラン アーケードコレクション VOL 1
08月28日発売■Switch:東亜プラン アーケードコレクション VOL 2
08月28日発売■Switch:テレネット シューティング コレクション II
08月29日発売■Switch:SHINOBI 復讐の斬撃
<楽天ブックス>
08月28日発売■Switch:東亜プラン アーケードコレクション VOL 1 / 2
08月28日発売■Switch:テレネット シューティング コレクション II
08月29日発売■Switch:SHINOBI 復讐の斬撃
ジジィゲーマー向けの新作はこのあたり。
シューティングゲームが楽しく遊べた時代を代表するメーカー・東亜プランの名作を1本にまとめた
「東亜プラン アーケードコレクション」が2本同時発売。
Vol.1には『飛翔鮫』『鮫!鮫!鮫!』『タイガーヘリ』『究極TIGER』『アウトゾーン』
『フィグゼイト』『BATSUGUN』『ドギューン!!』の8作品が
Vol.2には『ゼロウィング』 『ヘルファイアー』 『スラップファイト』 『ヴイ・ファイヴ』
『TATSUJIN』 『達人王』 『ヴィマナ』 『大旋風』の8作品がそれぞれ収録される。
一部タイトルは仕様の異なる海外バージョンも収録し、アーケード版らしくディップスイッチ機能搭載で
より細かな設定変更が可能になっている。
M2開発の「TOAPLAN ARCADE GARAGE」シリーズと
どうやって棲み分けているのか謎だが、ボリュームで言えばこちらの方が割安。
特にVol.2は 『スラップファイト』 『ヴイ・ファイヴ』などメガドラのプレミアソフトのAC版であり
コレクターとしては見逃せないところだろう。
エンジンユーザーには忘れられない日本テレネット作品から
シューティングに特化してパッケージした「テレネット シューティング コレクション2」も今週発売。
収録タイトルは「ファイナルゾーンII」「レギオン」「ブロウニング」、
そしてロボットシューティング「キアイダン00」。
テレネット版「戦場の狼」と言われた「ファイナルゾーンII」も懐かしいが
やはり私は主題歌もアツい「キアイダン00」を推したい。
セガからはメガドライブ時代の看板アクション「忍 -SHINOBI-」を
メトロイドヴァニアで復活させた「SHINOBI 復讐の斬撃」が発売。

<Amazon>
08月28日発売■Switch:スーパーロボット大戦Y
08月28日発売■Switch:連呪
08月28日発売■PS5:スーパーロボット大戦Y
08月28日発売■PS5:連呪
<楽天ブックス>
08月28日発売■Switch:スーパーロボット大戦Y
08月28日発売■Switch:連呪
08月28日発売■PS5:スーパーロボット大戦Y
08月28日発売■PS5:連呪
SwitchとPS5のマルチでは久々のリリースとなる「スーパーロボット大戦Y」に注目。
懐かしさに惹かれて体験版をDLしてプレイしてみたらいつも通りの手堅い作りで一安心。
ただ、新規ユーザーを取り込む目的かチュートリアルがやけに親切で細かい割には
序盤のステージから結構時間がかかるので、ステージ5ぐらいまでは短時間で
サクサククリアできるように調整した方が良いのではと思ったり。

<Amazon>
08月28日発売■PS5:METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER
<楽天ブックス>
08月28日発売■PS5:METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER
2004年に発売された「METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER」のリメイク。
立体視に対応した3DS版「MGS3 スネークイーター 3D」からでも13年が経っているのか。
配信中■Xboxゲームパス:ペルソナ4 ザ・ゴールデン
配信中■Xboxゲームパス:Goat Simulator Remastered
配信中■Xboxゲームパス:Blacksmith Master ブラックスミス・マスター
08月26日配信■Xboxゲームパス:Gears of War: Reloaded
Xbox陣営を代表するアクションシューティングである
初代「Gears of War」を最新機種に合わせてリマスター。
追加のストーリーを始め、オリジナル版発売後のDLCを全て収録していながら
ゲームパスユーザーにとっては嬉しいDAY1タイトルのため追加課金は不要で
発売日からすぐに遊ぶことが出来る。
もう1本、「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」が突然ゲームパスで配信開始。
先日「3」の配信が終了すると告知があったばかりで、入れ替わりだったというオチ。

<Amazon>
発売中■Xbox:Xbox Series X 関連商品一覧
発売中■Xbox:Xbox Series S 関連商品一覧
発売中■Xbox:Xbox Game Pass 関連商品一覧
発売中■Xbox:Xbox版 ダウンロードゲーム 関連商品一覧
<楽天全体>
発売中■Xbox:Xbox Series X 関連商品一覧
発売中■Xbox:Xbox Series S 関連商品一覧
発売中■Xbox:Xbox Game Pass 関連商品一覧
▼今週発売の映像ソフト・新譜

<Amazon>
08月27日発売■Blu-ray:正体
<楽天ブックス>
08月27日発売■Blu-ray:正体
染井為人の同名ベストセラーを「新聞記者」「青春18×2 君へと続く道」の藤井道人監督が映画化したサスペンス。
殺人の罪で死刑判決を受けたひとりの若者がある日脱走し、各地で潜伏生活を送りながらの逃走劇を繰り広げる。
威信にかけてどこまでも追いかける警察と、先々で男を匿う人々との綱引きはどんな結末を迎えるのか。
主演はNHK大河ドラマ「べらぼう」で主演を務め、吉沢亮とのほぼW主演で挑んだ「国宝」が
日本映画の歴代興収2位に上り詰めている横浜流星。
藤井監督とは2018年の「青の帰り道」以降、Netflix「新聞記者」「ヴィレッジ」「パレード」と
何作もの良作を生み出し続けてきた最高のコンビで、本作も企画から公開までに4年もの歳月を費やして完成させた。
既に配信サービスにもラインナップされているので、手元に置いておきたいほどハマった人向け。

<Amazon>
08月27日発売■Blu-ray:Koshi Inaba LIVE 2024 〜enIV〜 / 稲葉浩志
<楽天ブックス>
08月27日発売■Blu-ray:Koshi Inaba LIVE 2024 〜enIV〜 / 稲葉浩志
10年ぶりにリリースされたソロアルバム「只者」を引っ提げて開催された
全国ツアーから、Kアリーナ横浜でも公演を収録したBlu-rayが発売。
ライブ本編に加え、バックステージに密着した
ドキュメンタリー(まさかの2時間25分)がセットになっている。
▼gooブログのサービス終了と今後について 続報(不定期)
投稿期限である9月30日までいよいよ残り1ヶ月。
ふと思い立ってgooの運営に「9月30日までに、gooブログの完全終了する11月18日に向けて
予約投稿を設定することは可能か」と聞いてみた。
「閉鎖まで残り30日」「残り29日」といった具合に設定した日付に記事がアップされ
カウントダウンをしているような感じに出来れば面白いのではと思ったのだが、
フットワークの軽いユーザーは引越しを完了しており、古巣で別れを告げるまでもないと
考える人が大多数なのか、「調べます」と回答が来たきりかれこれ1週間以上音沙汰がない。
うーむ、これは出来ないと思った方が良さそうだ。
https://x.com/sinobintage
★しのびんのほしいもの&いつか買うリスト