いか@ 筑豊境 寓 『看猫録』

Across a Death Valley with my own Distilled Resentment

新しい街でもぶどう記録;第374週

2022年01月08日 17時49分30秒 | 草花野菜

▲ 今週のみけちゃん

▼ 新しい街でもぶどう記録;第374週

■ 今週の武相境斜面

雪は南から。今週木曜日6日の雪は、2018年(当該愚記事)以来4年ぶり。この雪は南岸低気圧によりもたらされたもの。

 

■ 今週の草木花実

■ 今週の「天然に産する一定の化学組成を有した無機質結晶質物質

バケツの水が結氷した氷は液相成長 ↑、霜柱は水蒸気からできるので化学気相成長(CVD=chemical vapor deposition)ということになります ↓ 。

■ 今週の恐竜の末裔

■ 今週のキリ番

■ 今週の交代

筑波山麓の頃は部屋数が多い=床面積が大きい家を借りていたので、大きな机が使えていた(愚記事:使っている机; サカエ、耐荷重作業台)。横浜に引っ越してきてアパートが狭いので75cmX75cmのテーブルを使っていた。上の画像。でも、やはりテーブルでは狭いので、大きなものに変えようと思った。耐荷重作業台でなくとも大きなデスクが通販で簡単に買えるとわかる。買った。幅140cm。


シンプルワークデスク 100-DESKF005

■ 今週の灯油価格

上がっていない。

■ 今週知ったこと。

乳飲料(wiki)という「種類別」(カテゴリー)があると知る。安い「牛乳」があるなと思ったら、乳飲料なのだという。

■ 今週の「昭和を令和に」; 大福戦争



岸田首相VS高市氏 財政方針巡り火花 政策主導権争いが表面化

高市政調会長は清和会に出戻りできないらしいが、安倍ちゃんがケツ持ちなので、清和会。一方の岸だ首相の派閥は宏池会。1970年代後半の大福戦争(wiki)の再演か???!!!。

なお、昔と違うのは、伏兵軍団がいること↓。米中対立を受けて、日本国内政治も2分されるのだろうか???!!!


愚記事;吉田ドクトリンは永遠なり