遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

アウトでした

2019-09-07 23:01:04 | たわごと
今日は暑かったんですかね・・・今日はネクタイ締めて冷房の効いた所で働いてました。解放されたのは午後。昼飯食って獅子吼にたどり着いたときには、風向きは裏風になっててアウトでした。 
gooニュース
気温急上昇...各地で猛暑日焼きそば調理で熱中症に
9月に猛暑日 和歌山で9年ぶり 大阪では2日連続 (tenki.jp)
台風の予想進路はだいぶ東に動きましたね。直接上陸はなくて房総半島をか明日めて北上するルートさえあり得ます。だからと言って暴雨風が関東を襲わないというわけではありません。大きさは大したことないかもしれませんが気圧の低さはかなりのもんなので、首都圏はしっかり備えたほうがいいでしょうね。日曜日でよかったですよ。

よくないなぁ
米雇用統計、8月は予想下回る13万人増 賃金の伸びは拡大 (REUTERS)
米国債市場が発するリセッション警告、真剣に受けるべきだ-ドイツ銀(BLOOMBERG)
米、月内利下げ示唆 FRB議長、下げ幅0・25%か 香港リスクにも言及(産経新聞)
FRBは米国金融の番人ですが、他国の中央銀行とちょっと違うのは雇用にも責任を負っています。0・25%で足りますかね・・・もうこうして報道に流れたんで、「織り込み済み」とされてしまうんじゃないか? トランプ大統領も満足しないと思うぞ。
 
数だけで騒ぐのはどうかと思うが、質も落ちてるかも
大学の理系論文数20年間伸びず(共同通信)
〈以下引用〉
日本の大学の理系論文数が、政府による研究予算の抑制や競争原理拡大と軌を一にして2000年ごろから伸びが止まり、20年近く頭打ちの状態になっていることが7日、分かった。世界では米国や中国の論文数が飛躍的に伸びており、質の高い論文数を示す国別世界ランキングで日本は00年の4位から16年は11位に低下。

「研究予算の抑制」と「競争原理拡大」をセットにしたのが間違いなんですよ。今までにない競争をさせたのなら勝者にはでっかいご褒美を出さないといけないのに、絞りに絞って戦わせるんだから疲弊しかしませんわな。死屍累々やで。
振り返ると、「大学院重点化」と「ポスドク1万人」が失敗の原点だったと思う。それと歴代文科大臣のインテリジェンスの低さが・・・今さらだけどねぇ・・・。
大学をしぼりあげる一方で、英語教育を小学校にまで下げてきています。これはきっと、まっとうな科学研究をしたければ外国でどうぞっていう政策なんだろうと思う。

本日のお酒:KIRIN 秋味 + 立山 特別本醸造

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする