遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

ブログって

2008-05-09 22:55:54 | たわごと
3月の最後の週末、日本ハング・パラグライディング連盟(JHF)石川県連の総会でたまたま隣に座ったハングフライヤーの方に話しかけられました。
「はやしさんですね」
「はい」
「ブログ、見てますよ♪」
「え?ああ、いやぁ、お恥ずかしいです。」と照れ笑いしながらちょっと胸がドッキドキ・・・。どっちのブログだろう?ま、「遺伝屋」だろうな。たぶん。

アルファブロガーの雪斎氏がブログを止めたことが産経新聞で報道されてました。「政治への真剣な思いが込められた文章でありながら、心ない読者からの誹謗(ひぼう)中傷が絶えなかった」ということが閉鎖の理由だそうだが、ヒット数の非常に多いブログや掲示板には頻繁に心無い書き込みがあったりしたり、ひどい時には『炎上』したりするのは何年も昔から知られていることだ。今さらそんなこと、なーに言ってんの?って、僕は思う。止めたくなれば止めたらいい。始めるのも止めるのも簡単なのがウェッブサイトの良い点だ。雪斎氏の友人でアルファブロガーのぐっちーさんも彼を擁護して、礼儀を知らない読者の非常識が「優良な書き手を駆逐していく」と彼のブログで書いている。プロの書き手がただで読ませてあげてるんだからありがたく読めってことらしい。彼らはテレビや雑誌やインターネットで実名と顔をさらして活動しているからそうなるわけで、匿名で一般の無名ブロガーとして文章を発表していればイヤなコメントを書き込まれるリスクは格段に減るはずだ。だって、彼らの政治や金融に関する専門的でハイレベルな情報を退屈せずに読み続けられる人って少ないよ。マスコミに出るから有象無象がたかってくるんだ。金になる文章が書けるってんだったら、別にブログなんかやらなくてもいいのにと思う。アルファブロガーとして注目されたいとかいう変な気持ちがどっかにあるんじゃないか?

1999年に『いでんや』を金沢のローカルプロバイダーのサーバーで公開を始めてから、いくつかサイトを開設して文章や撮った写真を公開してきました。作るのも簡単なら潰すのも簡単。もうすでに2つのサイトを閉鎖しましたよ。個人が作るものだから永遠に続くものではありません。いつか終わる時がくる。インターネットは情報の高速大量消費媒体です。そのかわり品質は保証されてないし、保証する必要もないと思ってます。だからいい加減にまったりと運営できるわけですな。
さて、もうひとつのブログって・・・???おしえなーい!!(笑) まあ、知ってもがっかりするだけですよ。教えた人はただ一人だけ。心を許せる人はその人しかいないので。

上の写真は獅子吼エリアの初夏の朝に撮りました。

本日のお酒:ROGER ROBLOT PETIT CHABLIS
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

158周!

2008-05-09 00:59:58 | PARAGLIDER
スイスの名パイロット、マウラーのサイトで紹介されていたタンブリングのビデオです。5分ほどですが、何周回ったかなんて数えるのはできませんでした。きもちわるくなって・・・。(笑) 途中編集されてるので全回転が公開されているわけではなさそうですが、タイトルがホントなら158周回ったらしい。乗物酔に強い人はぜひご覧あれ。ドイツ語が十分読めないんではっきりしませんが、彼のパーソナルレコードだそうな。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする