感染症診療の原則

研修医&指導医、感染症loveコメディカルのための感染症情報交差点
(リンクはご自由にどうぞ)

第3回薬剤師のためのベッドサイドティーチング 八重樫先生 Q/A

2014-10-18 | Aoki Office
【第3回薬剤師のためのベッドサイドティーチング】は、山中先生、八重樫先生にお世話になり、盛況に会を終えることができました。 誠にありがとうございました。(編集長はID week 2014で留守) 【質問] 個人差はあると思いますが、ネブライザーから吸入器への移行もしくは吸入器の導入可能な呼吸状態の検討(目安)についてご教授頂ければ幸いです。 [回答] 素晴らしい質問ありがとうございます。こ . . . 本文を読む

水・Na代謝異常と輸液の考え方 若手医師セミナー終了

2014-10-18 | 青木語録
無事、第6回「若手医師セミナー 水・Na代謝異常と輸液の考え方」終了致しました。 やはり、輸液の基礎は生食と5%糖です。言い換えるとNaと真水。 血清Naの値は、Naが足りない・足りてるの指標ではない!! 真水の過剰か過少(≒細胞が風船か梅干しかの表現)。 だから低Na血症に食塩の処方は駄目。 浮腫(間質の水過剰)を見たら、細胞外が塩過剰だと思え。 水を抜くのでなくて、塩(Na)を排泄させる . . . 本文を読む