Model 107

1985年の107
じっくり時間をかけてお気に入りの一台に仕上げます。

歩数計修理

2008-03-15 | Weblog
週末、田舎のガレージに行ってきました。
ガレージに着いて早速やったことは…何と!歩数計の修理です。

もう結構良い歳なので運動量が減ってきています。最近は極力、歩くようにしているのですが、歩数計を使っています。
ハドソンの「てくてくエンジェル」と言うのを使っています。最初はなんだか「タマゴッチ」みたいで、良い歳してバカみたい…と思っていましたが、これが結構ハマリます。
歩数計のキャラに感情移入してしまうのです。
雨の日に水の中に落としたり、ベルト・クリップを割ってしまったりと、色々ありましたが…。
どうも、ベルト・クリップを割るのが多くて、そのたびに買い換えるのはもったいないので、ガレージで修理することにしました。



破損してしまったベルとクリップの部分を、リュータでV字型に削ります。
そこに、「プラリペアー」と言うレジンを垂らして、補修します。
ここは、「クリアー」タイプのプラリペアーを使います。
作業は、ほとんど何も考えない超簡単作業です。



こんな感じで出来上がり!です。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 車検および整備-03 | トップ | メータパネル・クリーニング-01 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事