私の旅行体験記,

私は南米に6年間勤務しました。その際撮影した写真が700枚ほどあります。これから逐次ご紹介します。

ペルー、マチュピチュ世界遺産

2008-08-30 11:28:25 | Weblog
 日本から飛行機で延々40時間、汽車、バスに乗り継ぎマチュピチュの遺跡に到着します。マチュピチュの写真は既に、このブログの最初の部分で掲載しました。

 この写真はプロが全く人物を入れずに撮影したものです。
 一度目を止めて下さい。

広島、長崎原爆の日に その頃私は、そして今日8月15日 終戦63年めに、

2008-08-15 11:46:00 | Weblog
広島、長崎原爆の日に その頃私は17歳でした。連日アメリカ軍の艦載機による爆弾投下と機銃掃射に怯えつつ、連日防空壕へ走るような毎日でした。東京市品川区にある第一海軍衣糧廠に海軍軍属として勤務しておりました。

 広島、長崎にアメリカの特殊爆弾が投下され、多くの人々が無惨に殺された、と言う噂に隊員一同顔を見合わせて「かわいそうだ、かわいそうだ」と泣き叫びました。

この写真は8月7日放送「NHKスペシャル」で放映されました。
 幼い弟の亡きがらを背負い、火葬場の前に立った「焼き場に立つ少年」と題される写真で、改めて注目されいる写真です。書籍の正式な名前は「トランクの中の日本 米従軍カメラマンの非公式記録」ジョー・オダネル・写真です。
URL=http://www1.e-hon.ne.jp/content/photo_9784095630137_01.html

今更ながらとはいえ、強い衝撃を受けました。8月15日今日。ここに転載報告し、平和の貴さを強くうつたえます。