goo blog サービス終了のお知らせ 

リニアの土地買収(区分地上権設定契約の申し入れ)には、権利者は拒否を

2013-07-27 11:17:21 | 桜ヶ丘9条の会
可児市桜ヶ丘在住の民法学者古賀哲夫さんが、リニア反対の立場から、専門の民法上の所有権者の権利について、予想される「区分地上権」によるJR東海の所有権利者に対する地上区分権設定契約の申し入れがあった場合の対処方法について指摘していますから、参考にしてください。この見解は、東濃リニアを考える会にも署名入りで送付されています。



最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
区分地上権がよく判る (都鹿 斎)
2013-07-27 21:15:57
「官から民へ」の大合唱にしてやられた今日、先祖伝来の土地、不動産が一時のお札になる、と喜んでみたものの、日銀がどんどんお札を印刷してお札の価値は何時の間にか半減、リニアに飛びついたら総てがパー。もともと国でもない、市町村でもない、いち私企業・株式会社(JR)が国家的大事業に乗り出したことに疑問もなく鈍感になっているわれわれは子孫にどう弁明すべきか今一度熟考しなければ。
原発も同じ、電力会社なんて一企業ではありませんか。バカにしないでよー。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。