最新の画像[もっと見る]
-
木津温泉(ゑびすや)周辺の自然・環境 3ヶ月前
-
木津温泉(ゑびすや)周辺の自然・環境 3ヶ月前
-
木津温泉(ゑびすや)周辺の自然・環境 3ヶ月前
-
木津温泉(ゑびすや)周辺の自然・環境 3ヶ月前
-
木津温泉(ゑびすや)周辺の自然・環境 3ヶ月前
-
木津温泉(ゑびすや)周辺の自然・環境 3ヶ月前
-
木津温泉(ゑびすや)周辺の自然・環境 3ヶ月前
-
木津温泉(ゑびすや)周辺の自然・環境 3ヶ月前
-
木津温泉(ゑびすや)周辺の自然・環境 3ヶ月前
-
木津温泉(ゑびすや)周辺の自然・環境 3ヶ月前
国立公園の中の温泉なので思うように
源泉や給湯設備の改修が出来ない事
等の整備に行きましたが・・難しい事案で
結局何も出来ない事が判っただけ・・
雲仙小学校の子供たちが誘客と地域の
PR活動に一役買っている姿に感動して
地元新聞に売り込んであげたのが・・
精一杯、そんな思い出の 雲仙でした
各地にお出かけのお仕事をされていたのですね。
それで?拙い私のブログにも恐縮するほど適切なコメントを毎回頂き、恐れ入ります。
温泉地には豊かな温泉と同時に温泉蒸気や強烈な硫黄成分の弊害など、自然環境との壮絶な戦いの歴史・部分があるのでしょうね。
それは、ただ温泉に入るだけの私には
推し量れない厳しい自然界の世界だと思います。
厚かましく「INDEX(インデックス)をつくり」「県別(温泉地)一覧」などと名うっているのが恥ずかしいです。
今後も色々な地域情報をお願い致します。