「草津温泉」の湯めぐりで、拠点にして利用するのは、「草津」道の駅だ。

正式名称は 道の駅「草津 運動茶屋公園」らしい。

陸橋を挟んで、向こう側にも道の駅の建物がある。


この「道の駅」で一泊車中した次の朝、24台もの車が同じように車中泊していた。
キャンピングカーも数台あるし、車旅している人が多いとわかった。
草津温泉は、標高も高くて夏でも気温が低いから
これから 初夏~夏~秋・・と 観光客が多い「温泉地」だろう~♪

正式名称は 道の駅「草津 運動茶屋公園」らしい。

陸橋を挟んで、向こう側にも道の駅の建物がある。


この「道の駅」で一泊車中した次の朝、24台もの車が同じように車中泊していた。
キャンピングカーも数台あるし、車旅している人が多いとわかった。
草津温泉は、標高も高くて夏でも気温が低いから
これから 初夏~夏~秋・・と 観光客が多い「温泉地」だろう~♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます