響けブログ

音楽コドモから「音楽コドナ」へちょっと進化。ドラムとバイオリンと小鼓を弾く、ヒビキの音楽遍歴。

ヒビキ&ケージで参加、自由演奏会 in 本郷台

2011-01-10 | 出演!
40秒ほどの動画ですが、アップしました。



今回はなかなか難曲がいろいろあって、演奏もたいへんだったようですが、動画にある曲は「Disco Kid」というもの。ステージには、壮観!4台のドラムセットがしつらえられ、その曲中でソロ回しがあったそうです。4台あるので、持ち時間はこれくらいかな、って感じに叩いているのかな、ヒビキくん(……小節カウントできない親……)。

さて次回の自由演奏会は、なんと浜松はアクトホール! オケをバックに浜松国際ピアノコンクールも行われる殿堂であります。

自由演奏会in浜松
http://www.geocities.co.jp/musicHall/5624/hamamatsu.htm


開催日:2011年1月23日(日)
会 場:アクトシティ浜松大ホール
(駅前の高くて新しいビルの地下。駅から地下歩道がつながっています)

タイムテーブル
10:00~ 受付開始
11:00~ リハーサル
14:30~ コンサート

演奏指導:杉山 淳(「上野の森ブラス」チューバ奏者、自由演奏会発起人)

演奏曲目:
行進曲「ブロックM」(J.H.ビリック作曲)
風紋(保科洋作曲)
「ローエングリン」よりエルザの大聖堂への行列
(R.ワーグナー作曲/ルシエン・カイリエ編曲)
NHK大河ドラマ「龍馬伝」テーマ(佐藤直紀作曲/伊藤康英編曲)
ジャパニーズ・グラフィティXV~アニメヒロイン・メドレー(星出尚志編曲)
マンボNo.5(ペレス・プラード作曲/岩井直溥編曲)
 ※曲目は変更になる場合があります。
 ※楽譜は吹奏楽譜を使用します。
 ※楽譜は当日配布し、終演後回収します。

応募資格:楽器ができれば、年齢、国籍、演奏レベル等は一切不問です。
演奏楽器:ピッコロ、フルート、オーボエ、E♭クラリネット、B♭クラリネット、 アルトクラリネット、バスクラリネット、ファゴット、ホルン、ソプラノサクソフォン、アルトサクソフォン、 テナーサクソフォン、バリトンサクソフォン、トランペット、コルネット、トロンボーン、ユーフォニウム、 チューバ、弦バス、ティンパニー、パーカッション

参加費:一般1,500円、中高校生500円、小学生以下無料
※当日受付にて支払い。
※リハーサル見学とコンサート鑑賞は無料です。

この日、なんと杉山氏はお誕生日!とのこと。ヒビキも参加予定です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿