はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

TZRどうする?4 フレームの修正だ!!

2018年10月30日 00時05分24秒 | TZR250SPR(3XVC)

バイクのフレーム修正をお願いしてしばらくしてから、バイク屋から連絡がありました。

修正が出来るかどうか確認してもらって連絡をもらうことになっていました。

結論から言うと、フレーム修正は基本的に可能、ただもしかしたら修復不可能な壊れ方をするかもしれない、とのことでした

修復不可能な壊れ方とは、おそらくひびが入ったり割れたりすることだと思います。

アルミのフレームなので難しいのでしょう。

お値段は、聞いてびっくり!!

なんと14万円。。。

5万~10万円じゃあなかったのか・・・

足元を見られたか??

実は修理をお願いするときに、こんな依頼の仕方をしたのです。

「治りませんではなく、どうやったら治るかを回答して欲しい」

そうは言っても、もう後戻りはできません。

治すしかない

フレームが割れたりしたって、どのみち乗れないのなら同じです。

幸い、フロントフォーク(アウターもインナーも)、三つ又、ホイールに曲がりや歪みは無く、そのまま使用可とのことでした
いやぁ、よかった~

どれも専用品なので、フレームは治っても、一旦スタンダードのを買って取り付けて、部品が揃ったら交換、ということになるところでした

 

ステップやウィンカーやステーなどは、黒いTZRのを流用すればヨシです。

これでなんとか乗れることになりそうですね

あとはカウルをどうやって修理するか、もしくは傷を目立たなくするかですね。

サイドカウルはともかく、アッパーカウルの割れをどう直すかなぁ・・・

 


TZRどうする?2 フレームの修正へ

2018年10月27日 23時01分43秒 | TZR250SPR(3XVC)

TZRを復活させるには、フレームを手に入れるか、フレームを修正するしかありません。

最終型SPR用のフレームは専用設計のため、これが市場に出回る可能性は極めて低く、待っていたらいつになるかわからない。
一方フレーム修正は、なにかと手続きが多く、面倒が発生する可能性も高いので、ちょっと憂鬱な感じです

 

クルマで家に帰る途中、大手チェーンのバイク屋の前に差し掛かった時、ふと思って突然ハンドルを切りました。

20年前にTZRを購入した店です。

なじみのバイク屋が見つかってからは一度も持ってきていませんが・・・。

大手なので、もしかしたら何か打開策があるかも

例えばフレームとかフロントフォークの在庫を持っているとか。

 

ダメ元で入った店ですが、事情を話して治るかどうか聞いてみたところ・・・
フレーム修正の専門部隊があって、大抵のフレームは5~10万円で修理できるとのこと

フロントフォークの曲がりが無いかの確認もしてもらえます。
さらに割れのないサイドカウルをステッカーから製作して、新品同様にしてくれるというではありませんか!!
うむむ、、、これは~

すっかり嬉しくなって、翌日さっそくバイクを持って行きました

お願いしたのは、フレームの修正と、フロントフォークの曲がりの有無確認。

フレームに関しては、「治りません」ではなく「治すとしたらこれこれが必要です」というソリューションの提供を、お願いしてあります

サイドカウルに関しては、新品の純正ステッカーが手に入る訳ではなく、ショップで製作するそうで、グラデーションの部分など、若干違ってくることもあるとのこと。

多少の違いなんか、並べて見比べない限り分からないのでいいのですが、コピーというところに引っかかります。

それならキズの部分にステッカーを貼って誤魔化した方がいいかな。。。
偽物がキライなんです・・・

当然今の純正ステッカーを剥がして貼る訳で、社外パーツみたいに取り換えてすぐに元に戻せるようなモノでもないので、慎重になってしまいます。

とりあえず、別にいつでも治せるので、今回はパスしました。

もしかしたら、このブログの読者の方が、カウルのキズを見て話しかけてくれるかもしれませんしね~


TZRどうする?2 バイクのアイデンティティー

2018年10月14日 23時19分24秒 | TZR250SPR(3XVC)

バイクのアイデンティティーを示すものはなんでしょう?

人の場合は脳ですね。

その人の記憶や知識や性格や習慣に関する情報を蓄えているのが脳だから。
整形しようが臓器移植しようがサイボーグになろうが、脳があれば「その人」だと分かります
キャプテンフューチャーに出てきたサイモン博士は、なんと脳だけです!!(知らんか。。。)。

 

では、相棒のバイクについてはどうなんでしょうか。

例えば。。

「タイヤを交換した」

消耗品ですね。人でいうと、ツメや髪の毛みたいなもんです。

「外装のカウリングを交換した」

整形しましたね。

「キャブレターを交換した」

重要な部品です。義眼を入れた感じでしょうか。

「エンジンを載せ換えた」

大手術です!! 心臓移植。

「フレームを交換した」

構造の基本となる部分で、骨格を全部交換した?

「コンピュータを交換した」

もしかしたら脳に当たる部分。高級なモデルだと、ライダーの乗り方の癖とかを学習しているかもしれません。一番脳に近いですが、そこまで高度ではなく、交換してももう一度学習させれば特に問題は出ません。

 

と、こう考えてくると、人間の脳に当たるものは無いことが分かります(当たり前か。。。

「これは俺が20年乗り続けてきたバイクだ」という「こいつ」とはどの部分を言うのでしょうか?

9万km乗ったけど、メーターを交換したって、やっぱりコイツはコイツ。

エンジンを交換したって、やっぱりこのバイクだし、フレーム交換したって同じですね。

結局、バイクは一部のパーツをちょこちょこ交換しても、アイデンティティーは維持されるのです。
人間の細胞の入れ替わりが何年かで一巡するみたいに

と、思っていたのですが。。。

 

「スタンダードのフレームの書類、どこにしまったっけ・・・??」
と探そうとした途端、考えが変わりました!!

「書類が変わる」「名前が変わる」「違うバイクになる」
そういうことです・・・

 

ただの官公庁手続きです。

人間が必要に駆られて便宜上勝手に決めた規則なんて、自分の人生の中で特に意味があるとは思っていません。
例えば、結婚記念日は結婚した日であって、婚姻届けの日にちなんて覚えてないし、メモすら残ってないと思います

ただ、、、バイクに関しては・・・位置づけというか、道理というか、理屈というか・・・

感情とかではなく、これはモノなので、カッチリと物事が決まる気がします。

 

これまで乗っていたバイクは登録抹消され、新しいフレームナンバーのバイクを新たに登録する。
と、これってやっぱり別のバイク? ですよね。。。

 

ただ微妙で、これがSPR用のフレームだと「名前が変わっただけ」と認識できるのです。
スタンダードのフレームになると、これが別人になってしまうんですね。。。

なんか不思議というか、いい加減というか、自分勝手というか・・・

 

焼肉屋で話してた時には、ここまでの議論をしてなかったのか、実感が湧かなかっただけなのか、、、

家に帰ってから気付いたのでした。


これだと、やっぱりフレーム修正ですかねぇ~

(なんか大変そうだし、バイク屋さんもあまり乗り気じゃないし、時間かかりそうだしなぁ。。。)

 

と、思っていたところ、事態は急な展開に!!

(つづく)


TZRどうする?

2018年10月14日 01時38分36秒 | TZR250SPR(3XVC)

さて、今後負傷したTZRをどうするか。。。

ちょっとやそっとでは治らないのでなかなか悩ましい。

いくつか選択肢があります。

①バイク屋に引き取ってもらう

バイク屋が治して誰かに売ってくれるなら考えますが、それなら自分が買います!! その前に自分で治します。
でもどうせ引き取り業者がバラバラにしてパーツで売られていくくらいなら、自分でやります。

②バラバラにして売る。

どうも精神衛生上良くない。相棒を切り刻んでいるみたいな気分になる。
治せばまだ走れるバイクをバラバラにしてパーツとして売る人には、自分はなれません。

③必要なパーツ(フレーム、フロントフォークなど)が揃うまで、とりあえず他のバイクに乗る。
うむむ、、、素直に決めるとこうなるのですが、果たしてどうなんだか・・・
特にフレームなんか、ただでさえタマ数が少ないのに、良品が果たして今後売りに出てくるのかどうか。
結局長期間放置されて、朽ち果てて行ってしまうハメに? 
黒いTZRがそうです。SRXも。とりあえず残しといて、あとでやろうと思っても絶対に治さないですね。
朽ち果てていくくらいなら、バラバラにして、パーツが必要な人に提供する方がいい。

④フレームを修正する

バイク屋さん曰く、
最後の結果だけつじつまを合わせてるだけで、新品に近い状態に戻る訳ではない、フレームにエンジンを載せたままで、力技で曲げるわけで、当然元には戻らず、グニャグニャになる、でも数値的には治っている。いったんエンジンを降ろすと、二度と搭載できない場合も。こんなバイク乗りたい?
うむむ、、、確かになぁ。。。

いろいろホームページ等で見たけど、汚い台の上にエンジンの乗ったフレームだけが置かれていて、リアの2点で固定され、鎖で引っ張られる様は、なんか古代インカ帝国で行われていたという外科手術みたいです

一件だけ、エンジンを降ろして、複数点で固定して新車時のデータに戻す会社がありましたが、遠いんですよね。。。 こちらでバラシてフレームだけ送り、帰ってきたらまた組んでやればいいのですが、その間パーツはバイク屋に置きっぱなしになるし、修理が終わってフレームが帰ってきて、でもいざ取り付けようとしたら付かない!?なんてことになったらまた送って、、、かなり面倒です。バイク屋にも迷惑がかかるし・・・
キチンと治る保証があるなら安心なんですけどね~

⑤スタンダードのフレーム、足回りを移植する。

フレームは倒壊した物置から引っ張り出したし、フロントフォークはヤフオクでたくさん売っていますので、これなら最も安く、後々のトラブルが発生するリスクもなく、完全に修復が可能です。

別にSPRにこだわらないなら、こちらで十分。でもちょっと寂しいというか・・・。まったくこだわりがない訳ではない。ということで、もしこのケースを採用するなら、カウルはスタンダードのを入手します。ぱっと見はスタンダード、でも中身はSPR。カウルはSPRだけど実はスタンダードにエンジン載せ替えただけ、よりかはカッコイイ。そう、でもこのケースはそういう位置づけになるんです。。。

 

こう考えると、④か⑤なんですよね、選択肢としては。
あとあと面倒もイヤだし、走れればいい、というのもあるし、「⑤だろうなぁ~」と思っていたのですが

 

そんな時、クルマバイク好きの仲間と話していたら、「えー、なんでフレーム修正しないのかワカラナイ」と言われてしまいました。

焼肉屋で話すこと3時間、そのときは依然として④だったのです。

そして、その翌日。。。

(つづく)


KLXが来た!!

2018年10月12日 22時56分24秒 | バイク

KLX250がウチにやってきました!!

オフロードのバイクです。

「KDXがあるのに、そんなに要らんやろ。。。

と、思うかもしれませんが、

はい、同感です・・・

 

ただ、10年ほど放置されていて動かないし、邪魔なので引き取って欲しいと言われ。。。
仕方なく・・・

TZRが治らなかった、もしくは時間がかかることなども考慮の上、引き取りに行ってきました。
なのですが、テントハウスに入っていたせいか、思っていたほど状態は酷くなく、意外とキレイ

とはいえ、汚れていることは汚れてます。

社外製のカウルが付いていて、顔の部分はゴムで固定する仕様だったらしく、劣化して取れてしまっています。

とはいえ、全体的には錆びも少なく、ブレーキの固着も軽微な感じ(怖くて握れない。。。)

ちょっと手を入れればすぐに乗れそうな感じです

しかし、このテールのカウルのデザインはイマイチです。。。

ノーマルのカウルがあるので、すぐに元に戻します。

 

さすがにフロントフォークのインナーチューブには、錆が点々としています。

磨けばある程度はきれいになります。

エンジンはとってもキレイ。
マフラーのパイプも、前半は焼けた感じがカッコイイ 後半はサビサビ。。。

 

顔を付けるとこんな感じです。

真っ黒なので、アリみたい。
正義の味方か悪者かと問われたら、間違いなく悪者ですね。。。

メーターはデジタル。
ちゃんと作動するのか・・・分からない

機械式と違うとこですね~

チェーンはサビサビで、おそらく使用不可。

こちら側もエンジンきれい。

フロントフォークのアウターチューブはゴールドでカッコイイ!!

リアのディスクを少し引きずっています。固着してたらイヤだな。。。

マフラーの後半分はサビサビです。ケチってますね、カワサキさん。

フレームに、なにやら液体の垂れた後を発見!!
どっかで見たような。。。

黒いTZRですね・・・

タンクが錆びて穴が開いてガソリンが漏れ伝って塗装を剥がしました。
そういえば腐ったガソリンのニオイがしますが・・・

うむむ、、、タンクに穴が開いていたら、修理して乗るハードルが高くなります

そんな、何万円もかけては治せないです。
なんとか自分で出来る範囲で動くようにしたいですね~ 


ANKER Sound Core mini が壊れた。。。

2018年10月07日 23時41分46秒 | お気に入り

ANKERのスピーカーが壊れました。。。
なんだかんだ言って、けっこう気に入っていたのですが・・・

外で作業するときや、お風呂の中(防水ではないのでビニールに入れて)など、機会があれば鳴らしていたのに、とても残念。

中国製の電化製品なんて絶対買わない、と思ってたけど、安さにつられて買ってしまいました。
で、結局「安物買いの銭失い」です
2500円にしては、良い買い物でした。ただし、壊れなければ

まだ1年も経っていないのに~
保証書は失くして見つかりませんでした。自業自得、文句言えません。

 

症状は・・・

3段階のモード切替で、bluetooth→ラジオ→SDカードが聞けるのですが、SDカードしか聞けません。

しかもバッテリーがすぐに無くなる。

1時間くらいしか持ちません。
さらに、電源切っていても、翌朝には空っぽになってます・・・

使用していると、異常に発熱します。

バッテリーがダメなのかなぁ・・・

少なくとも、機械的な部分の故障でない限り、自分で修理するのは不可能ですね。

今回は手の施しようは無し。

そもそもネジが見当たらないので、どうやってバラすかも全く見当が付かない。

 

「ん?

もしかしたら・・・


新潟県の文化財 旧い家4

2018年10月06日 18時18分04秒 | ツーリング(バイク)

TZRの事故の心の傷もだいぶ癒えてきまして、最近は過去のツーリングで行った時のことを思い出しても、心がズキンとなって沈むことは無くなってきました。
ので、新潟ツーリングの残りをUPしま~す

******************************************************

国の重要文化財になってるような建物は、月曜日が休館日になってるところがあるので、要注意です。

【南区】

・旧笹川家住宅

 こりゃあ、おったまげました。大庄屋の家。

地域の庄屋たちを束ねる庄屋の中の庄屋!!

このデカさ、もうお寺か学校みたい。

ここで庄屋たちの会合が行われたそうで、目に浮かぶようです

家の人が過ごす部屋。広い。。

政情が変わって、どこかから赴任してきた人が笹川さんに成り代わって大庄屋を務めることになったのですが、そのまま笹川姓を受け継いだそうです。

「笹川はん、あんた笹川やぁいうてますけどな、ワシの知ってる笹川はんはそんな顔ちゃうんやけどな」
(なぜか関西弁・・・新潟弁わかりません)

と、なんとなくしっくりきませんが、全然知らない人がこの家にどやどや入ってきて、エラッそうな顔されるなら、名前だけでも前と一緒の方が、まだ受け入れられやすい気はしますね。
よそ者が統治していく上での知恵だったんでしょうね、、、

 

デカイ建物の奥に、普通っぽい建物があります。出っ張った所は茶室。
残念ながら、耐震診断が終わって安全が確認できるまで入れないそうっす

 

受付でお金を払う時に、笹川邸のマスコット、「ささたん」をもらいました。

「ささたん、顔はないんですか?」

「あぁ、顔はありませんねぇ」

「マスコットなのに」

「はい」

「こりゃあ、ただの笹団子ですね」

「中に竹炭が入っています」

と、いうことです。

・・・今気付きましたが、ささたんの「たん」は炭なのか・・・

ということからすると、笹≒竹で竹炭が入っているのか。。。
奥が深いな。。。

 

【田上町】

・椿寿荘

関川の渡邉邸(?うろ覚え)に嫁いできたのがここの娘だったみたい。

行列は隣村まで続いたそうです。
楽しみにして、わざわざ大回りして寄ったのに、閉まってました・・・


なんでよりによって。。。ひどい話です。。。

 

【長岡市】

・旧長谷川家住宅

こちらもデカイ大庄屋の家。

笹川邸と似てますね。

笹川家とはかなり親密な交流があったようで、その昔笹川邸が火事で焼失したときに、この家を参考にしたらしい(ん?逆か??)。

年貢の検めをするために土間がかなり広くとってあります。

 

【柏崎市】

・飯塚邸

今まで見てきた家がデカかったので、やっと普通に戻った感じです。
繊細で、カッコいいデザイン

女性的な感じがしますね。

庭園が美しい。これまで見てきた中でも最高の部類に入るかも。。。

午後遅く、4時過ぎの太陽の光の当たり方がよかったのかもしれませんが。。。

茶室から。本物の川を見ているようです

部屋数はけっこう多くて、いたるところから庭園を眺められるようになっています。

天皇が泊ったらしく、そのせいかあちこちリフォームされています。

職人の仕事がけっこう雑なのが気になりました。

天皇陛下が座った椅子。

・荻ノ島かやぶきの里
初日にすぐ前の道を通ったのに・・・存在を知らずに通り過ぎてしまってました

茅葺の環濠集落があるらしいが、帰る2日前にそれを知り、愕然とする。
またこれが、地理的にとても行きにくい場所にあるんですねぇ・・・

まぁだからこそ、今の今まで残ってるんだと思いますが。

そういえば、20年ほど前にココと思しき場所に行ったことがあり、おそらくここだったのだろう、と、思うことにして、行くのを断念しました。

 

【聖籠町】

・二宮邸

行ってない。

 

これだけたくさんあると、最後の方はちょっと食傷気味に・・・

新潟県のほぼ全域を走りましたが、棚田と旧い家と湧き水を見て回った感じです。

他にあまり見るものが無かったしなぁ。。。

あっ・・・
「世界一神社」に行くの忘れた・・・


TZRで行く、ダート路 「天空の池」3

2018年10月03日 00時09分31秒 | ツーリング(バイク)

これからアノ道を下るのか・・・

登りよりは楽かもしれません、タイヤが滑って先に進まないなんてことは無いし。

ただこける可能性は・・・
ブレーキが効かずそのまま滑ってったら、、、もしくはハンドルを取られて、、、
これでこかしたりしたら、昨年の泥道みたいに無傷では済まないよ

後悔はしてないけど、やっぱり来なければよかったかなぁ、なんて、、、

・・・それって、後悔か・・・

 

いつでも停まれるくらいの、歩くくらいの速さで下ります。

立ちごけくらいなら、十分許容範囲です。

 

ただ、行きと違って、酷くない場所で写真を撮るくらいの余裕はあります。
行きのズルズルのタイヤの跡が残ってますね

オフロードの人たちの痕かな。。。

下界の天気は良さそうです。
とてもきれいな景色だったのですが、、、写真に残すのはやっぱり難しいな。。。

しばらく走ると、だいぶ慣れてきました。

というよりは、急坂地帯を抜けたからでしょうか。

勾配がきついほど雨水の流速が早くなって溝が掘れやすく、そうやって最悪の道が造られていきます。
平坦で轍や溝がなければ、それほど怖い道ではない(まぁ、今だから言えるのかも。。。

 

さっき上の方で写真を撮った景色が、こんなに近くまで。。。

だいぶ降りてきました。

 

そしてやっと下界に到着。

 

ほっと一息ついて、無事で降りて来られたことを感謝。
「あぁ、やっぱり舗装路はいいなぁ~ 

 せまいけど砂が無いだけで、なんて安心。。。

 

「ぐはぁ・・・
走り出してほどなく。。。ダートになりました・・・

どこまで続くか分からないダート。

この先国道までまだまだ距離はありますが、かといって引き返すと15km以上はあります。

「うむむ。。。これ以上ダートは・・・

しかし来た道を戻るのがなにより嫌いな私のこと。

泣く泣く拒否反応を示す体に鞭打って、そのまま進むことを選択。

 

舗装された橋の上でホッと一息。

それほどひどいダートでは無かったのですが、水たまりはあるし、気を遣って疲れました。。。

ほどなく舗装路に戻り、なんとか国道に脱出しました。

「あぁ、もうダートはイヤだ。。。

つくづくそう思ったのでした。

 

そして、ダートであろうが舗装路であろうが、関係なく起きる事故もあるのだと、後程知ることになって、今に至る。。。


TZRで行く、ダート路 「天空の池」2

2018年10月01日 21時53分03秒 | ツーリング(バイク)

 「おぉ!!


遠い山々や雲を背景に、バイクが水面に写り込んでカッコイイ!!

写真だとちょっと小さすぎて見えませんね。。。

そしてもう少し少し高台に登ってみると、、、

「こ、、、これは・・・

広大な空と山々を背景に、鏡のような池がポッカリ浮かんでるように見えます。

まさに「天空の池」・・・

うむむ、、、苦労して来た甲斐がありました

牧草地なのでしょうか、木が全然生えていません。

 

しかし、どこかに流れ出ているようには見えませんが、流れ込んでる様子もない。

干からびたりしないのでしょうか?
どこかから水が湧いてるとしたら、溢れ出したりしないのか・・・

たまたま今日、運よくイイ感じの状態の池が見れただけなのでしょうか。。。

不思議な池ですね

 

天候というか、雲行きが常に変わっています。

 

周りはオフロードのバイクが数台。

「こんちは~」

「こ、んちは~」
あいさつは返してくれるのですが、気のせいでしょうか・・・
なにか腫れものに触るような、異質な何か、化け物でも見ているような、そんな対応です。。。

ホントに苦労して登って来たんです。
「これで来たんですか、すごいですねぇ」「いやぁ大変でしたよ~」なんて会話を少し期待していたのですが・・・

 

同じバイク乗りでも、オフロード乗りとオンロード乗りとの間には、少なからず溝の様なものがあるのですが。。。

いま、その溝に落っこちてしまった感じ。
下から「おーい」と呼び掛けても、オフロード乗りからもオンロード乗りからも、無関心な目で見降ろされて、誰も助けてくれようとしない

 

「さぁ、帰ろうかな・・・」

オフロードのライダーたちが、池の周りを走り回っています。

女性のライダーが転倒して仲間に笑われたり。
「オフロードバイクはなんか楽しそう。。。

それを見てたら、とても憂鬱な気分になっていることに気付きました・・・

(つづく)