はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

伊勢うどん 意外とチキンライス

2015年01月31日 01時44分20秒 | 食べ物

年末に伊勢方面に行ったのですが、必ず行くことにしている伊勢うどん屋があります。

河崎町にある「つたや」です。

「伊勢うどんはウマイ」と認識を変えてくれた、テレビにも出たりしているちょっと有名な店(でもそんなに混んでる訳ではない)です。

ボクはいつものチャーシュー伊勢うどん。

チャーシューがトロトロになるように、汁の中に埋め込むのがミソです

子供が食べたのが、チキンライス。

オムライスと迷っていたようですが。

・・・ウマイです!!

伊勢うどん屋でチキンライスなんて、と思うなかれ。

昔懐かしい味が、しっかりとした歯ごたえのごはんで味わえます。

子供は、「今度はオムライス」と宣言してました

ボクはやはりここに来たら当然名物チャーシュー伊勢うどん、、、、

、、、店内のお客さんが何人も食べていたカツ丼・・・・気になる

伊勢うどん屋に来て、これだけカツ丼食べる人が多いということは、地元の人が好んで食べる、これは隠れた名物なのか

うむむ、、、次回はカツ丼かなぁ

 

実は「つたや」に行く前におかげ横丁に行ってました。

赤福ぜんざいが目的(もちろん伊勢神宮参拝も!)です

待つこと15分。

朝の9時半に行ってもこんなかんじです。

おいしかったです~

でも、安くて待たずに食べれる普通の赤福のが、ボクはいいかな

続いて、はんぺんを買い食いです。

神宮に近くなると高くなったりするので、ちょっと手前で買って、歩きながら食べるのがツウですね(ほんとか?)


ビッグホーン 不調・・・ 4  ディーゼルって

2015年01月28日 01時01分29秒 | クルマ

ディーゼルエンジンの秘密・・・

ガソリンエンジンもディーゼルエンジンも、エンジンの中の空気と燃料を圧縮し、爆発させてその勢いでエンジンを回します。

①ディーゼルエンジンは、その圧縮するときの圧力が高いのです。

圧力が高いので、隙間から燃料が漏れだして、オイルに混じります。

燃料が混じって希釈されたオイルは、シャビシャビになって潤滑機能を失います。

②アクセルをoffにしてエンジン内部が負圧になった時(?)、今度は粘度が無くなったオイルがエンジン内に吸い出されて

排気ガスと一緒に外部に排出されます。

と、ネットに書いてあることを繋ぎ合わせるとこんなところでしょうか。

ここの理屈の真偽のほどはよく分かりませんが、少なくとも、ガソリンエンジンよりオイルの劣化が早く、オイルが減るというのはどうやら一般的な認識のようです。

うむむ、、、知らなかった

とりあえず、すぐにオイルの交換をしました。

心配なので、一回入れてから全て抜いてみました。

それでもオイルは黒いままだったので、ドレンを開けたままオイルを補充、すなわち垂れ流し状態でしばらくするときれいになってきたので、ドレンを閉めてオイルを補充しました。

これでなんとか・・・・

淡い期待を胸に、乗ってみましたが・・・・それでもあの音は消えません・・・・

かなり踏み込まないと出なくはなりましたが。

いずれにせよ、取り返しのつかないことをしてしまったようです

「いすゞのエンジンは頑丈で30万kmは優に走る」という口コミ情報を見て、勝手に「壊れないんだ」と思い込んで、ダダクサな扱いをしてしまいました

でも、やっぱり、機械モノはきっちり整備しないとダメですね・・・最低です

しばらくマメにチェックして様子見ですね。

このまま壊れなければいいんですが・・・

 


アジアカップ・・・負けてしまいましたね

2015年01月24日 00時49分54秒 | サッカー

今日のUAE戦、負けてしまったみたいですね・・・

実はうちにはBSのアンテナが無いので、地上波でない放送は見れないのです・・・・

ただ、それ以前に、このところ仕事が忙しくて18時なんて早い時間には見られないんですけどね。

ヨルダン戦はビデオに撮ったので、後で見ようと思っていたのですが、負けてしまったので見る気が失せてしまいました

残念です。

勝てばコンフェデレーションズカップに出られたのに・・・・

世界の強豪と本気で対戦できる貴重な体験だったのですが、ホントに残念。

心配なのは香川選手ですね・・・・

せっかく先の試合で得点して自信を取り戻したところだったのに、また落ち込むんじゃないかなぁ・・・

香川選手には良い循環が必要。

なんとか立ち直って欲しいです

アギーレ監督もどうなるんでしょうねぇ・・・

八百長疑惑で騒がれていますが、選手への対応を見る限り、かなり神経が細やかな人かなと思われます。

見た目はガラ悪い感じですが。。。

このままでも悪くないとは思いますが、でも・・・・

昔の日本の4231というシステムに馴染んでしまっていて、433システムだと今一つピンと来ない実感です。

しかも、433だとうまくパズルが収まらない。

香川選手です、、、、攻撃が持ち味の彼が守備的な位置にいるのはどうなんでしょうか・・・・

4231なら、ライバルだった本田選手が右に固定されている今、一番力が発揮できるトップ下を任せられるんじゃ・・・?

「一つ駒が余ったからここで使って見ようか」ってな感じで使われるのが不憫で・・・・マンU時代の最後のころの扱いと一緒ですよね。

キリンカップのオーストラリア戦では、一度4231に戻してうまくいったのになぁ~

アジアカップ負けてしまって、少し楽しみがなくなってしまいました。

あとは監督動向がクローズアップされるだけですね。

なんだかな~


ビッグホーン 不調・・・ 3 オイルが・・・

2015年01月23日 03時34分00秒 | クルマ

ディーラーに電話してみると・・・・

「昨年の夏ごろにはオイル交換してるんですけどねぇ・・・」

「前回の車検が7万km弱で今が9万km越えてますので、年間で15千kmくらい乗られますね。ビッグホーンに乗ってるお客様は5千kmくらいで交換される方が多いですよ」

5千km?!

ミニでも3千kmだったのに、国産車で頑丈な(先入観か・・・)ディーゼルエンジンが5千kmで交換って・・・

「あの手の音がする個体も何台かありましたが、どこが悪いっていうことはありません。ターボの軸のガタも無かったですし。ただ問題ないかと言われると、このまま壊れずにいくかもしれませんし、すぐに壊れるかもしれません、なんとも言えません」

点検して問題無かったのは朗報ですが、かといって、今まで無かった音が突然出るようになったという事実は変わりません。

どこかが悪くなった、ということは確かなことだと思われます。

原因はディーラーでも分からないみたいですが・・・・

昔ネットの口コミで、ターボの音がうるさい、という人がいた気がしますので、また探してみるか・・・・

「オイルは足しておきました。ゲージに付かない状態だったので、2リットルくらい入ったと思います。オイル交換はまめにされることをお勧めしますよ。オイルが無いと、ターボはすぐにイカレテしまいますからね」

確かに・・・

国産車はオイルはそれ程気を使わなくても大丈夫、という先入観で、「1年に1回でいいや」と思ってしまっていた点。

自分はほとんど乗っていないが、ヨメが乗ってて距離が伸びているということを、しっかりと認識してなかった・・・

これらのせいで、自分のせいで、ビッグホーンのターボが・・・取り返しのつかないことに・・・・

落胆とショックで、2リットル減ったことの意見を聞くのを忘れました

「ネットで調べてみよう・・・

しかし、そこでディーゼルエンジンについての驚くべき事実が判明したのでした!! 

知らなかったぁ・・・・

つづく・・・


ビッグホーン 不調・・・ 2  オイルが原因?

2015年01月20日 00時41分28秒 | クルマ

不調のビッグホーンくん・・・・

ヨメに車屋に持って行ってもらいました。

ヨメから連絡あり。

「原因はオイルらしいよ。前にいつ交換した??真っ黒だって。2リットル足してもらった」

「・・・・

オイルは去年の夏に交換したけど、まだ半年しか経ってない。

真っ黒なのは、前回替えた時もそうだったし、そのオイルが残ってるからだろうと思う。

確かに前回オイル交換した時はひどかった。。。

おそらく車検の時にオイル交換してなかったのだろう。

中古車屋で買って、地元のいすゞディーラーで車検を通したのですが、中古車屋がひと通り整備をすることになっていたので、ディーラーには「オイル交換不要です」と伝えてたのですが・・・・

おそらく中古車屋が手を抜いたのでしょうねぇ

オイルが墨のように真っ黒けだったのです

なので、今回のオイルが黒いのは、前のオイルを全部抜ききってなかったからだと思うのです、が・・・

しかし、2リットル足したというのはどういうことか?

半年で2リットルも減るなんてことは考えられません。

そういえば、先日クラッチのマスターシリンダーを修理した後で、まだ油が垂れるので、「治ってない」と持って行ったら、エンジンオイルだったということで、ボルトの増し締め(4000円也)されて帰ってきたのですが・・・・

もしかしたら、走ってる最中にドボドボ漏れていたのか、はたまたエンジンにガタが来ているのか?

でも走行中だけ漏れて停まってるときは漏れないというのもあまり考えにくいし、白煙も出てないのでオイルが燃えてるような気配もないしなぁ・・・

ヨメ曰く、「音は静かになったみたい」ということなので、ひとまず安心ということなのですが、ちょっと気になることが多すぎる

ディーラーに電話してみることにしました。

つづく・・・・

 


カーステにウォークマンを繋げる 2

2015年01月17日 23時54分21秒 | クルマ

軽トラへのカーステ取り付け・・・・ 

アタッチメントのねじ穴の位置が合わないなど、紆余曲折はありましたが、なんとか誤魔化し、取り付け完了!!

ふむふむ、、、よかった、よかった、ホッと一息です

完全に取り付ける前に、配線は繋いだ状態でウォークマンに接続してみましたが、ちゃんと音は鳴っていますので大丈夫。

「・・・・・・

ふと、ウォークマンに接続するコードの取り回しが気になりました。

「下からデロ~ンと出すのもなぁ・・・・

灰皿から出すようにしてみましたが、キッチリ閉まらないし、なんだかなぁ・・・と思案していると・・・

良い場所が見つかりました~

オプションで何か、おそらくエアコンのスイッチが付くのではないかと思われる場所から引っ張り出しました

メクラ蓋は、裏から指で手前に押すと、ぽこんと外れました。

ホントはメクラ蓋にコードを通す穴を開けると見栄えも良いのですが、そこまではしません

これで十分です。

これで気軽に好きな音楽が楽しめるようになりました

しかも!!

前のカーステに比べて、断然音がいい!!

軽トラに乗るたびに音楽は聞くのですが、出てくるのは聞くに堪えない音。

「純正のAMラジオを聞くために付いてるスピーカーじゃあなぁ・・・・

と、あきらめていました。

スピーカーを買ってきて取り付けるか・・・でも面倒だし、そもそも取り付け方等分からないので、一から調べて試行錯誤しないと

Buluetoothスピーカーを買ってくるか・・・

でも、カーステを替えたら、低音はどうしても我慢しないといけませんが、中高音ははっきり聞こえるようになりました。

いろいろ考えてはいたのですが、これだけ聞けたら、まぁいいんじゃないかとも思えてきたのです

欲を言い出したら、キリないですからね~

よほどの高級車でない限り、車の中、特に軽トラの中なんぞは、音楽をいい音で聞く環境にないのですから・・・


カーステにウォークマンを繋げる

2015年01月15日 23時56分59秒 | クルマ

ガレージの整理をしていたら、ランティスから外したアルパインのカーステが出てきました。

「おぉ、こんなのもあったか」

ビッグホーンのカーステは調子悪いのですが、厚さが違う(高さが半分)ため、こいつは取り付けられません。

ふと裏側を見てみると・・・・

「・・・・!!

なにやら見覚えのある形が・・・・

「こ、、、このブタの鼻はもしや・・・・

ビッグホーンのカーステにウォークマンを繋ごうとして買ったものの、コネクター形状が違っていたため使用できず、お蔵入りになっていた、あのコネクターではないですか!!

  ←左側のブタ鼻コネクターです

確かに、ビッグホーンのカーステもアルパインですね・・・。

もしかしたら・・・・

コネクタを持ってきてはめてみると、ぴったりはまりました~

という訳で、このカーステを使うことにしました。

どこに使うかって??

軽トラですよ~ん

つづく


足指骨折? 意外な真実・・・・

2015年01月12日 22時56分37秒 | 子供

先日、子供が誰かに足を踏まれたらしい。

その時はどうってことなかったのですが、日が経つにつれ、足の指が痛い痛いというようになった。

ヨメもたいしたことないとタカをくくっていたのですが・・・・

子供があまりにもイタイイタイと言うし、「中で骨が折れてると思う。ほら、こんなに赤く腫れてきた。」と言うので、ヨメも心配になって医者に連れて行ったようです。

まずは骨が折れていないか確認するのに、レントゲンを撮ったりしたのですが・・・

結果はすべて異常なし。

「一体原因は何なんでしょうか?」

と、医者と話していたようです。

しばらくして医者の診断結果がでました。

「奥さん。。。これシモヤケですね・・・・

絶句するヨメを尻目に、医者と看護師は淡々と事務手続きを済まし、子供は自分がしでかしたことの重大さを知ってか知らずか、歌でしか聞いたことのないシモヤケとやらを興味深げに観察していたらしい。

生活環境の整ったこの時代にシモヤケなんて・・・・


ビッグホーン 不調・・・

2015年01月12日 01時51分14秒 | クルマ

う~ん

どうもビッグホーン調子が悪いです・・・・

ヨメから「変な音がする」と電話がありました。

音でもいろいろあるし、どんな音か聞くと「最初パトカーの音かと思った」というので、「??」ですね。

ファンベルトが鳴ってるのかと思いましたが・・・・

次に、どこから音がしてるか聞くと「後ろの方かなぁ・・・」

またしても「??」です。

まぁでも、音がどこからするかは判断が難しく、とりあえず車内でなってるのではないということでした。

次に、スピードに関係してるか、エンジンの回転数に応じて音が変わるのか聞いてみると、「スピードを出したら音が出る」とのこと。

ちょっと安心です。

とりあえずミッションやエンジン回りではなさそうなので、修理代が高額にはならなさそう

おそらくスタッドレスタイヤに交換したので、ロードノイズのことだろう、何日か経ってるけど、それまでは気付かなかっただけだろう、と楽観的に考えていたのですが・・・・

いざ自分が乗ってみると、、、、確かにパトカーみたいな音が・・・・

甲高い「WEeeeeeーn」てな音、パトカーの「Wooooo」が一番高くなった時の音に似ています。

問題は・・・・

それがスピードでなく、アクセルのオンオフに応じて出ること

エンジンの回転数も関連してはいますが、メインの原因ではなく、従属的というか「条件」というか、、、、

1700回転以上のところでアクセルを踏み込むと、あの音がアクセルの開度に応じて出てきます。

エンジン回転数が高くても、アクセルをもどして加速していない時は音は消えます。

例え加速してなくても、上り坂で踏み込んでいるときは出ます。

つまり、1700回転以上でエンジンに負荷がかかっているときだけ、あの音が発生するのです

「これは、、、、もしや・・・・

一番お金のかかりそうな・・・・ターボでしょうか・・・?

ターボの音は、これまで狭い壁に囲まれた道を通る時とかに、かすかに「キーン」と聞こえる程度でした・・・

うむむ、、、、えらいことになりましたね・・・

このところ修理代や維持費がいろいろかかってますが、このトラブルはオイルが漏れるとか、バッテリーが弱ってとか、そんなナマッチョロイものではなさそうで、ちょっとマズイ状況になりそうです

とりあえず、早く車屋に持って行かないといけませんね。

特に極端に加速が悪くなったとか、そんな症状はないと思うので、大事で無ければいいんですが・・・・


ニュー火鉢 登場!!

2015年01月11日 00時35分48秒 | 古民家暮らし

新しい火鉢の登場です。

以前に使っていたのは割れてしまったので、代役です。

裏の山小屋に眠っていたやつを持ってきました

ちょっと口が小さいので、焼き物には向いてないですね。

側面に天女様(?)の絵が。

どうやら表面に赤っぽい塗料が縫ってあるらしく、ポロポロと剥がれてきてます・・・

下地はベージュで、素焼きのような感じです。

みすぼらしくなるか、アジとなるか・・・・

微妙ですね


アジの干物 つくってみた 2

2015年01月07日 01時06分31秒 | 古民家暮らし

アジの干物です。

1月2日に食べてみましたが、やはり屋内干しということで、あまり乾燥していない雰囲気。

しかも、焼きが足らず、イマイチな感じでした。

そして昨日、ヨメが出掛けていて晩ごはんは無しで、外食の予定だったのですが、干物のことを思い出し、一人焼いて食べてみることにしました。

軒下に干したままになっていたのを見てみたら・・・・

乾燥し過ぎのような・・・

触ってみるとペラペラで、干物でもスルメに近い感じ。

うむむ、、、さすがに6日間も干してたらそうなるか・・・

薪ストーブの火をつけて、オキが出来てきた時点であぶります。

水分が無いせいか、すぐに煙が出て表面が焦げてきます。

焼きすぎました・・・

 ←一匹は頭を食べてしまいました・・・

食べてみたら・・・

「うまい・・・・

多少塩気がきついきらいはありますが、売ってる干物のような柔らかさはありませんが、、、、

しっかりと魚の旨みが味わえ、ご飯が進みます

これと味噌汁があれば、他におかずなんて何もいらない・・・・

後から考えるとそうなのですが、その時はそんなことを考える暇もなく、一瞬にして3枚の干物とご飯を平らげてしまいました

これはでも、ご飯のおかずよりも、お酒のつまみの方が合ってるかもしれません。

さらにもう一匹炙って、「ミシャッ」と適当な大きさにちぎって、口に入れながら考えます

ボクは日本酒は飲めませんが、この塩気と歯ごたえと濃厚な旨味は、ちびちびお猪口を傾ける相棒にピッタリかも。

おつまみで売ってるカワハギに似てるかなぁ

毎日食べてもいいなぁ

お酒が好きな人に一度食べてもらいたいなぁ


薪置き場整備

2015年01月04日 23時39分29秒 | 古民家暮らし

 薪置き場の課題。

南側急斜面(その向こうは8mの垂直な崖)の雑草です。

下に民家があるので、放置する訳に行きませんが、こんな恐ろしい場所での草刈りはちょっと・・・

そこで、です。

ツゲやツバキっぽい木が生えていて、これまでは草刈機で刈り込んでいたのですが、、、

こいつらに少し成長してもらい、足場というか、手で持つところを確保することにしました。

なおかつ日陰を作り、雑草の成長を制限しようと

これまで上に成長できずに、横に伸びて絡まり合っていた枝を整理しました。

上から。

横から 。

beforeの写真が無いのであまり分かりませんが、前はもっと緑の密度が濃かったのです。

かなり間引いてスッキリしました。

あとはそれぞれの成長度合いを見ながら、最終的には何本かを残すことになるでしょう。

それまでしばらく様子見ですね

あとは、バラとかトゲトゲの多年草が多いので、こいつらの根絶が課題です。

地下茎で伸びるのでタチが悪いですね

地道に抜いていくしか手は無さそうです

 

おまけ・・・

いつも背縫いの皮手袋を使っています。

ホームセンターで120円で売っていたのに、最近値上がりして200円くらいします。

素手につけると、手が赤くなってむくむので(皮になにか変な薬品でも使ってるんじゃ・・・?)、軍手を下にはめています。

なぜか右手だけすぐに穴が開きますね。

おかげで、左手の手袋ばかりが残っています

穴を放置していたら、下の軍手まで破れてしまいました・・・

そんなときには、こうです

軍手は左右対称なので、入れ替えても大丈夫。

右手にはめてたのを左にします。

そしてそのままスポッと装着すれば、あれ元通り

左右が同じカタチ(どちらにも使える)の軍手ならでは、ですね~


薪整理

2015年01月03日 23時05分28秒 | 古民家暮らし

山の上の薪置き場の整理です。

短すぎたり形が悪くて薪として積めない半端な薪は、車庫の床などのコンクリートに埋め込む鉄筋(網目状)を組み合わせて作った囲いの中に放り込んであります。

まずはコイツらから使用します。

全部軽トラに積んで、家の庭へ。

離れの前に、半端薪置き場を作りました。

といっても、板を敷いただけですが・・・・

たくさんあると思ったのですが、平置きにすると意外と少ないもんですな・・・。

一方、今年溜まっていた半端薪は、囲いの前にどっさり積んであります。

こいつらを囲いの中に放り込み、来年使います。

昨年から梨の薪が全く手に入らなくなりました

積んであるのは、知り合いからもらった桃の枝。

場所が遠かったし、グニャグニャ曲がっていて、切って運んでくるのが大変でした

それ程太くないし、苦労したので、割に合わない気もしますが、これだけ量があると心強いですね~


アジの干物 つくってみた ついでにブリの刺身も

2015年01月02日 07時40分16秒 | 古民家暮らし

大晦日の日。

掃除が終わってから魚をさばきました。

年末に行った紀伊長島で買ってきた魚は、一ざる500円のアジと、ブリの半身2000円。

アジは24尾いました~ (一匹20円ですね・・・)

漁港の市場がすでに休みでスーパーに行ったのですが、それでも激安です!!

観光客目当ての観光市場や土産物屋よりも、地元のスーパーの方が安くていいものがあるんですよ~

ただ、、、、アジは多すぎました。

洗って、内臓を取り出して、開いて、、、午後から始めたのですが、24匹もあると、最後の方は慣れてくるとは言え、流石に時間がかかります

全部終了したころには、15時半をまわっていました

バイクとクルマを洗わないといけないし、日の出ている暖かい時間帯にやりたかったのですが、陽の光が必要なのは干物の方が優先順位は高いのです

しかし、、、、結局日が傾いてから干すことになってしまったのでした。

仕方ない、一夜干しにするか・・・・

さて、バイクを洗おうかと思ったら、ヨメから

「あれ? ブリは??」

・・・・忘れてました

ちょっとデカイし、絶対額として高いし、レジまで行ってやっぱりやめようとまた売り場まで持って帰ったのですが、、、

値札に書いてある「ブリ(朝獲れ)」の朝獲れの文字に心を奪われてしまいました。

「せっかく海の近くに来たのだから、いいよねぇ

と、自分に言い聞かせて買ったのでした。

しかし、、、ブリの半身はまな板くらいの大きさがあるので、どうやって切ったら良いのか・・・・

まずは今晩の刺身&ぶりしゃぶ用。

縦に半分に切って、骨を・・・・そういえば魚屋で薄く骨ごと身を切り取ってたな・・・

腹の部分は、脂が乗っていておいしそうです。

刺身にできる大きさに更に縦に切り、薄くうす~くスライスして刺し身は完成。

あとは照り焼き(照り煮?)用に切り身にします。

腹の脂ののった所を、刺し身にするのか照り焼き用にするのか・・・・悩みますねぇ~

端っこの部分をちょっとつまみ食いしたら、、、

「うんま~い!!」

醤油なしでも後から旨味がじわ~っと口の中に広がります。

うむむ、、、これは全部刺し身か・・・・

見てくれは良くないですが

背中の部分です。ここでも十分においしい。

腹の部分。たまらんス!!

結局、魚の作業がすべて終了したのは17時過ぎ。

クルマをチャチャっと水洗いして、新しい年を迎えたのでした

**************************************************

さて、時は流れ、本日1月2日です。

干物の出来はどうかな?

大晦日に雨が降り、縁側に吊るしっ放しになっていたので、どうなんでしょうか・・・・

ホントは太陽光か冷たい風に当てたかったのですが、すっかり忘れてました

本日の昼に食べてみることにします。

しかし、24枚は食べきれない・・・・どうしようかな・・・・

 

 

 


bluetooth スピーカー 3

2015年01月01日 21時04分20秒 | 音楽

先日(昨年)イオンに行った際に、子供が

「帰りにスピーカー見に行く」 

と言うので、

「なんだ、欲しかったのか」

と、思いつつ連れて行きました。

実は、JBLのFLIP2が気になって、どうしても音が聞きたかったので、一人であちこち電気屋を回っていたのです。

ここの電気屋は、バンドの練習帰りに寄った時にはもう閉店していて(練習終了後うだうだしていて・・・・)見てなかったのです

ソニーのX2やX3等ひと通り聞かせたのですが・・・・残念ながらFLIP2はありませんでした。

しかし、中にELECOMのLBT-SPP300AVBKというのがありまして。

音楽関連メーカーというイメージは無いのであまり期待していなかったのですが・・・・

  ←画像は価格COMより

大きさは筆箱くらいで、軽くぎゅっと握れる感じです。

中身が詰まってる感じで、この大きさにしては重いですね。

音を聞いてみると・・・・

けっこうハキハキしていて明るくクリアな感じ

高音がチャキチャキしていて、曲によっては少しうるさいかも。

さすがに低音は迫力はないですが、でも重さなのか造りがしっかりしてるせいか、締まった音で頑張って出ていて、置く場所を考えればかなりいけそう。

値段は5000円くらいで、この店のソニーのBTS50より安い(←近所の店がいかにお買い得か・・・・)。

なかなかイイ感じです。

ネットではもっと安いだろうと思って、家で調査してみると、3150円!!

しかも、価格コムの売れ筋ランキングでは5位に入っています!!

これは世間でもそこそこ認められているということで、子供に買ってあげるにはいいんじゃあないでしょうか

・・・・しかし、、、自分的にはやはりJBLのFLIP2が気になる・・・・ 

7640円かぁ・・・

プラス4500円は、、、、、出せないなぁ・・・・

しかし、なんで正月は電化製品か靴が欲しくなるんでしょうね

物欲が増すのでしょうか?