はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

完全引越完了!?

2007年10月31日 00時47分57秒 | 古民家再生
とうとう前のアパートを引き払いました。電話が開通したことにより、パソコンを新しい家に持ってきたのです。

昨日まではアパートの唯一電気が点く薄ら寒い玄関上がり口にしゃがみこんで、薄暗い中ダンボールの上に置いたパソコンをパチパチ打っていましたが(写真参照)、もうそんな必要はありません。

これをもって引越の完了か!!・・・・と思いきや、おっと、大事なバイクが1台まだアパートに置いてありました。あぁ、車も持ってきていないし、車検が切れた動かない車をどうするか、という問題もあります。

まぁ、それにしても生活は完全にこちらに移行しましたので、まずは一安心です。

でも、家の中が片付いてだんだんきれいになっていく中、玄関土間北のぼくのパソコン部屋だけはいまだにダンボールが山と積まれた状態・・・。

早く片付けないとなぁ・・・。

2007年10月29日 22時57分39秒 | 古民家再生
日頃の寝不足がたたったのか、本日朝からものすご~くしんどいです。「早起きしてもスッキリ」なんて調子に乗って疲れを溜め込んでいたのかもしれません。気をつけよう。
写真は昨日虫干しした半畳の畳です。かわいいでしょう。

沖縄の畳を使う方が増えてきたらしいのですが、こちらも半畳。ただ半畳と言っても手間が半分になるわけでは無く、値段は割高になってしまうので、全面に導入するのは多少勇気が要ります。

ここらは、新品の畳を買うのと畳表だけ替えるのとで、思ったほど値段の開きが無いのと同様の理屈ですね。

一枚は自分のパソコン場所に置く予定ですが、一枚といわず2枚、いやいや、それならフルサイズの畳一枚でOK、ウムムそれなら飛び石のように畳を並べてみるのはどう? なんて考えているうちにふと気づきました・・・・。

結局この玄関土間北の部屋は、もともと土間だったので畳にしようなんて発想は無かったのですが、そんな部屋にフローリング嫌いな人間のパソコン場所を作ってしまったのが間違いの元だったんですねぇ~

よう~く考えたら、4畳半の2部屋から畳を持ってきたので9畳分、離れの和室は8畳なので余りは1畳分、つまり半畳畳2枚しか余らないとうことです。 

飛び石のように並べるとか、平安時代の貴族の部屋のように畳みスペースを設けるとか、夢は広がっていたんですが。もっともらっていけばよかったなぁ・・・・。

ガレージ整理

2007年10月28日 23時04分05秒 | 古民家再生
今日また早起きしてしまいました。天気がいいと強烈な朝日によって、朝のケダルイ眠りが完全に吹き飛んでしまいます。 不思議なもので、この朝日で目覚めるとスパッと起きれて、すっきりしています。

それで本日はガレージの整理をしようと意気込んでいたのですが、家の中で気になることがあったり、この家の前の持ち主の方が来られたりで、なかなか計画とおりにはいきませんねぇ~

今車が入っている賃貸ガレージを空けないといけないので、「まぁボチボチやってこう」なんて悠長なことは言ってられないのです。

問題は、大工さんがくれた大きな木。台所と和室に使う机用に、市場から仕入れてきてくださったのですが、表面は何の処理もされておらず、原木って感じで、当然皮は付いているし、表面はザラザラ、亀裂や虫食い穴やぶつけた傷もそのままです。
これって、どうやったらいいんだー!!?

仕方が無いのでとりあえずカンナをかけてみたりして、作ってみようと思っているのですが、要はガレージ内にその作業のためのスペースを確保しておかねばならないのです。

とりあえず左(東)に寄せてスペースを確保しましたが、あぁ、いつになったら車が入るんだろうか・・・・。



掃除

2007年10月27日 21時25分49秒 | 古民家再生
今日は終日、前のアパートの掃除です。生憎の雨でしたがなんとか終了。

ほとんど運んだつもりでしたが、なんだかんだ残っているもんですね~。
トラックを借りていったのですが、正解でした。ウチの小さな車(日産パオ)ではとても乗らない量の荷物がありました。

さて、本日のメインイベント!! 畳の運搬も無事終了しています。
運び出す頃は雨も上がってラッキーでした。
運んで気づいたのですが、畳って一枚一枚大きさが違う???!!!

うまくやらないとはまらないぞ。しかも持ち出したのは4畳半の部屋のもの。六畳の部屋に入れたときにきっちり長方形になるかどうかは疑問です・・・・。

まぁ、もともときっちり入ることは無いと思っていたのでいいのですが。

もっとも嬉しい収穫は、四畳半の部屋に必ず一枚ある半畳の畳。けっこうかわいくて、見てるだけで楽しくなってきます。
そしてこれを・・・

玄関土間北の居間のパソコンスペースに敷こうかなと。ヒノキのフローリングに座布団みたく半畳の畳を置いたら・・・・、なかなかいいんじゃあないですか?

四畳半の部屋が二つあったので、半畳の畳も2枚あります。ど~こ~に~置こうかな~。

しかし困ったのが、この畳を置いておく場所。一枚一枚非常に重いので、一旦置いてしまうと動かすのは大変です。「とりあえず」置く場合でも、作業の効率を考えた上で場所を決めないといけません。

ガレージの隅にたてかけておきました。明日は車の引越をしないといけないので、朝からガレージの整理です。畳を敷くのは、和室のほうの掃除が終わってからになるので、けっこう先の話になりそうです。

あぁ、それにしても大変、大変

畳の話

2007年10月26日 19時14分18秒 | 古民家再生
さぁ、いよいよ明日がアパートを最終的に引き揚げる日。

感謝の意味を込めてきれいに掃除します。まだゴミも若干残っているし、トラックを借りて市の焼却場へ捨てに行ってきます。

で、社宅から新しい家に運ばないといけない大物がまだ残されています。重くて大きくて四角い、それは一体?!

ふっふっふ、そうです、畳です。

「なんで畳を運ぶんだ!?」と思うでしょう?

実はガレージを作った離れにもう一部屋和室あるのです。この畳もきれいにしないといけないのですが、畳表を替えるだけでけっこうおカネがかかります。

一方このアパートは閉鎖が決まっていて、エアコン等の備品類はともかく、畳は廃却が決まっています。
つまり・・・・ もらってっていいのです。会社にも確認しました。

擦り切れてはいますが、今まで使っていたのでバッチくはありません。
これを離れの和室に・・・・
なんとサイズが合いません!! でもいいです。 多少小さいくらい、隙間が少し開くくらい、問題ありません。

新しい家で暮らし始めて気がついたこと。畳が固い!! 今の家の畳みは木の屑を固めたのが芯に入っていて、フローリングの上に座っているのと大差ありません。

本物の藁で芯まで作ってあるのに比べると、座り心地は雲泥の差。以前に家に残されていた本物畳は裏山に持っていって肥料になっています。

まぁ、1年半空き家だったので再使用も勇気が要ったので、仕方ないとは思いますが、せめて今の畳みももう少し柔らかく作って欲しいですねぇ・・・。

ちなみにアパートから持ってくる畳は本物畳。やっぱり本物は大事にしないとね。

ダンボールの使い道

2007年10月25日 21時49分41秒 | 古民家再生
また写真を掲載できませんでした。カメラが行方不明で・・・・。

確か写真を撮ってどこかに置いたはずなのですが、朝の出勤前のバタバタでは探しきれませんでした。夕飯を食べに帰ったときに探して持ってこようと思ったのですが、19時半から会議!! ・・・・。まだご飯食べていません。

引越も開梱がほぼ終わり、必要なところに必要なものを置いていく作業にかかっていますが、困るのが開いたダンボール。畳むのもめんどくさいし、邪魔くさいし。

最近は引越し屋さんが取りに来るらしく、リサイクルしてくれるんでしょうね、環境のことを考えているようです。

しかし!!ウチは違います。

環境に最もやさしいのはリデュース(削減=使わないこと)ですが、その次にエライのがリユース(再使用)、最後がリサイクル(再利用)。

せっかくの段ボール箱をそのまま生かすには・・・?

大量の未使用プラモデルを段ボール箱に詰めながら思いついた「リユース」方法。

それは段ボール箱を屋根裏に並べ、断熱材とすること。中に収容するものがあれば、収納と断熱と資源利用の一石3丁です。

ゆくゆくは、もともと屋根裏に敷いてある羊毛の断熱材を箱詰めしたいと思っています。現状は羊毛がむき出しで、虫がついたり、埃が積もったりで、なんとかしたいと思っていたところです。

うむむ、いい考え~。我ながらヒットです。

断熱材を箱の大きさに切らないといけないので、相当手間でしょうけどね・・・。


ありがとうございます

2007年10月24日 22時46分09秒 | 古民家再生
集計のご協力ありがとうございました。
結果は・・・

アクセス数は増えると思ったのですが、いつもと変わらないくらいで、そんなに頻繁に見ていただいている方はいないのだということが判りました。

う~む、それでは一体どのくらいの頻度でどれだけの方が見てくださっているのか、一元さんでフラッと立ち寄っていく方が、どのくらいいらっしゃるのか、いろいろテストをしてみたくなってきました・・・、が、あまり独りよがりに遊ぶのも良くなかろうと思い、止めにします。気が向いたらやってみようかな。

さて、新居での生活も3日目に突入しており、いろいろ書きたいことが山ほどありますが、おいおい書いていくとします。
今日は眠れない話。
なぜか眠りが浅い。しかも早く起きてしまう。

朝早いのはきっと障子のせいだと思います。アパートでは遮光カーテンで朝日はしっかりガードしていましたが、今はまぶしい日の光をさえぎるのは障子の紙一枚だけ・・・。豆電球ですら苦痛のぼくが、これに堪えられるわけがありません。

前日は深夜2時まで開梱・整理をしていたのに、予定よりも1時間半も早く起きてしまいました。

にもかかわらず不思議と爽やかな朝で、寝不足感もなく不思議です。それでも案の定会社では眠気と戦っていましたが・・・。

眠りが浅いのはなぜだか判りません。まだ緊張しているのでしょうか。それとも静か過ぎて(前のアパートは幹線道路と線路が目の前だった)落ち着かないのでしょうか。

まぁ、そのうち慣れると思いますが・・・。

最近写真が無いです、すみません。まだインターネットが繋がっていないので前のアパートでブログを書いているのですが、いつも写真を持ってくるのを忘れます。明日は必ずアップしますよ~。

引越だー!!

2007年10月23日 00時23分48秒 | 古民家再生
引越完了しました。あっという間に積み込み、あっという間に運び込んだそうです。さすがプロですね。

今は前のアパートに来て書いているのですが、不思議なもので、昨日まで住んでいたのに家財道具が無くなってガランとしてしまうと、途端に心細くなってしまいます。

反対に新しい家はといえば、ここで生活していくのに今一つ現実味が無くて、少しコワイような気がしていたのですが、いざモノがたくさん入ってみると、さほど違和感が無く過ごせます。

特に寝室は、子供を寝かしつけるために少し寝てみたのですが、初めて布団を引いたのになぜか「ずーっとここで寝ていたような」不思議な感じがしました。

そう言えば、5年かかって見つけ出した愛車も、購入して車屋に引き取りに行った時はもっと興奮して緊張するかと思ったのに、全然そんなことなく「普通に」乗って帰ってきて拍子抜けしましたっけ・・・。

本当に自分が捜し求めていたものに巡り合った時って、こんなものなのかもしれません。

のろけみたいになってしまいますが、ウチの嫁さんに遭った当初も、どれだけ一緒に居ても変化無く、あたりまえのように普通でしたね~。
今は・・・・・

さぁ、明日から家の整理だ!! この狭いアパートのどこに入っていたんだ!?と思うほどの大量の荷物が、あれだけ広々としていた家の床面積のほとんどを占領してしまって、足の踏み場が無くなっている状態ですので、この先思いやられます。

でもヤルゾー

いよいよ明日(これを読んでる方は今日)が集計の日。今日見た方は、明日は見ないでね!! 今日はお休みします。

以下はおととい(昨日書くの忘れた・・・)昨日のブログの一部と同じ文章です。

::::::::::::::::::::::::::::::

さて、引越という大きな区切りを迎えるにあたり、お願いがあります。

本ブログは自分の趣味と覚えと日記のようなもので、知っている人にあまり進んで見せるのも恥ずかしいので、特に本当に親しい数人に教えた以外は、特にふれて回ったりはしてません。

従ってアクセス数を増やそうという活動は、読んで面白いものにしようという努力以外はしていません。

しかし、このアクセス数は「こんなに読んでくれている人がいる」と、ブログを書き続けていく上で、本当に大きな心の支えになったことは確かです。

この度一区切りを迎えるにあたり、最後にどれだけの方が読んで下さっていたのか絶対数を知りたくなってしまいました。

そこで!!お願いがあります。

引越が終わって報告する日、つまり23日ですが、よく読んでくださっている方はこの日に必ずアクセスして頂きたいのです。
そして23日にアクセスされた方は翌日の24日はアクセスしないで下さい。

そうすれば、23日のアクセス人数から24日人数を引けば、大体よく読んでいただいている方の人数になるかなぁと思うのです。よろしくお願いいたします。




引越前夜

2007年10月22日 00時05分36秒 | 古民家再生
さて、引越の準備も大体(!)終わり、明日引っ越します。どきどきしますね。

考えても見てください。明日から急に今までと全然違った生活をするんですよ!!
 勤務地が変わるとか、交友関係が変わるとかは無しに、生活だけが変わるって変な感じです。

体はそのままで、脳みそだけが入れ替わるような、重要なある部分だけがごっそり違うものになる感覚。

明日この家を出て、でも帰るところは違うんですねぇ・・・・。

今日は最後なので、晩ごはんと風呂はこのアパートとることにしました。とは言っても食器類は全部箱の中、なので近所の弁当屋で好きなものを買ってきました。
もっと感慨深いものになると思ったら・・・・・、ごく普通でした。

さすがにご飯を食べているときは、少ししんみりとした気分にはなりましたが、風呂に入って子供を寝かしつけるまでは、ごく普通の日常生活そのままだったので、実感が全く伴わすに終わってしまった感があります。

今ここにこうやって座って、5年間、パソコンをしてきましたが、明日からは・・・・、パソコンの場合は明日からも、なんですねぇ~。

実は引っ越しには特典があって、なぜかインターネットの料金が2ヶ月無料になることが判ったのです。契約条件を変更するときの手数料もタダ!!

他社に乗り換えられるのを防止する狙いがあると思うのですが、この二ヶ月がクセモノで、NTTが工事をした月と翌月のこと。つまり月末に工事をすると実質一ヶ月になってしまうのです。

なので11月にNTTの工事をしてもらうことにして、それまではこのアパートでパソコンすることにしました。不便ですが、6千円も違うのでしばらく我慢します。
明日は早起きしないと。まだ遣り残したことが若干残っています。で、出張から帰ったら、ここに寄ってブログ書いて、バイクに乗って帰ります。

あぁ、ややこしい、大変な一日になりそうです!!

梁に穴が?!

2007年10月21日 01時01分34秒 | 古民家再生
今日も引越準備。大事なステレオ(ケンウッドのHDステレオ。23年前のミニコンポで親に買わせました・・・)を自分で運びます。
キッチンの窓を開けようとしてふと下を見ると・・・・
床の上になんか木の粉のようなものがコンモリ山盛りに・・・。 シロアリか!?

春にシロアリ見かけたし、床の部材は表面には防蟻剤が塗ってありますが、もともとシロアリは表面は残して中だけ食べる性質を持っている(なので外からパッと見ただけでは分からないのでタチが悪い)ので、一旦中に入ってしまえば食いたい放題、おいしいご飯に囲まれた天国のような生活がシロアリ達を待っているのです。

しかもキッチンは床の高さが低すぎて床下に人が入れないので、一旦シロアリに食われたら、あとは食いつくされて、最後「もうダメ」と言って大工さんを呼ぶまでは何も出来ないのです。

しかし、よく見ると床に穴が開いているようには見えません。「もしかして、上か?」と思って梁を見ても、こちらも穴が開いているようには見えません。

脚立を持ってきてドライバーでつついてみると、出てきました、巧妙に隠された穴から木の粉がたくさん。

あぁ良かった。床下なら大ゴトだったのが、キクイムシぐらい、表面をちょっとかじるだけだし、まぁいいや。

以下、昨日のブログと同じ文章です。

さて、引越という大きな区切りを迎えるにあたり、お願いがあります。

本ブログは自分の趣味と覚えと日記のようなもので、知っている人にあまり進んで見せるのも恥ずかしいので、特に本当に親しい数人に教えた以外は、特にふれて回ったりはしてません。

従ってアクセス数を増やそうという活動は、読んで面白いものにしようという努力以外はしていません。

しかし、このアクセス数は「こんなに読んでくれている人がいる」と、ブログを書き続けていく上で、本当に大きな心の支えになったことは確かです。

この度一区切りを迎えるにあたり、最後にどれだけの方が読んで下さっていたのか絶対数を知りたくなってしまいました。

そこで!!お願いがあります。

引越が終わって報告する日、つまり23日ですが、よく読んでくださっている方はこの日に必ずアクセスして頂きたいのです。
そして23日にアクセスされた方は翌日の24日はアクセスしないで下さい。

そうすれば、23日のアクセス人数から24日人数を引けば、大体よく読んでいただいている方の人数になるかなぁと思うのです。よろしくお願いいたします。


テレビはどこに?

2007年10月19日 23時57分54秒 | 古民家再生
とうとう最後の土日を迎えます。月曜日の夜は、もうここには居ないんですねぇ・・・。感慨深いものがあります。

大体のものは箱詰めされて積み上げられ、あとは小物と、引き出しが抜かれて骸骨のような家具と、ステレオ。明日はさらに殺風景になります。
ところで、月曜日の引越の日ですが、出張になってしまいました・・・。

まぁ、もともと休む予定はしていなかったからいいのですが、ちょっと心配です。

さて、引越後まず考えなければならないのが家具を置く場所、ってゆうかぁ~、テレビを置く場所です。

置くとすれば、玄関土間西の客間か土間北の居間。条件は、
①キッチンから見える。
②玄関土間北の部屋でパソコンをしながら見れる。

この相反する条件を達成できる場所は・・・ありません

朝食時にテレビが見たいと思うと、土間西ですが、そのまた西側が寝室になっているので、西側に置くのはまずいですね。北側はイメージ的には古い箪笥が適切なので、これも拒否。そうすると東南の角しか残っていません・・・。

玄関北のパソコン部屋からあまり遠いと、ブログ書きながらプロ野球を見るといういつものパターンは断念せざるを得ません。別途パソコンでテレビを見ることを考えようかな。

さて、引越という大きな区切りを迎えるにあたり、お願いがあります。

本ブログは自分の趣味と覚えと日記のようなもので、知っている人にあまり進んで見せるのも恥ずかしいので、特に本当に親しい数人に教えた以外は、特にふれて回ったりはしてません。

従ってアクセス数を増やそうという活動は、読んで面白いものにしようという努力以外はしていません。

しかし、このアクセス数は「こんなに読んでくれている人がいる」と、ブログを書き続けていく上で、本当に大きな心の支えになったことは確かです。

この度一区切りを迎えるにあたり、最後にどれだけの方が読んで下さっていたのか絶対数を知りたくなってしまいました。

そこで!!お願いがあります。

引越が終わって報告する日、つまり23日ですが、よく読んでくださっている方はこの日に必ずアクセスして頂きたいのです。
そして23日にアクセスされた方は翌日の24日はアクセスしないで下さい。

そうすれば、23日のアクセス人数から24日人数を引けば、大体よく読んでいただいている方の人数になるかなぁと思うのです。よろしくお願いいたします。

冷蔵庫、再び・・・

2007年10月19日 01時00分12秒 | 古民家再生
(お詫び)昨日はせっかくブログ書いたのに、ミスで公開していませんでした。すみません。
::::::::::::::::::::::::::::::::

本日、冷蔵庫を買ってしまいました。10万円の買い物です、ドキドキしますね。

旧モデルの展示品処分で、ちょっと前まで17万円で売られていたことを考えると破格の値段です。おまけにリサイクル料の5千円もまけてもらいました。
新商品はどうしたかって?

一瞬で凍る「過冷却」による冷凍機能がついた新型は、やはり現状で20万円はするし、この10万円の差が大きく購入には踏み切れません。

そこへもって、頼んだ引越越業者は電化製品もついでに売っているらしく、気になっているモデルの値段を聞いてみたら、なんと!! 何処の電気屋よりも数万円安く、「価格com」の最安値よりもさらに安い値段でした。

こうなってくるとすぐに決断できないのがボクの常。嫁は旧型で十分満足なので、ボクが自分で決めないといけません。

よ~く考えてみました。

まず新機能について、大変な技術だと思いますが、果たして実用に耐えうるのか不安です。過冷却は衝撃などを与えると一瞬に凍ってしまうのですが、それならその間冷凍庫の蓋を開けられないとか、出来ない食品がものすごく多いとか。

またモデルチェンジ後早々に買うと、初期不具合が多発しそうです。工業製品は発売後期間を経たある程度改善が進んで品質が安定した頃に買うべし。

次にこの値段差、実に7万円ありますが、今新型を買ったら17万円、旧型を10万円で買い極端な話来年10万円で型落ちを買っても計20万円で、3万円の差です。下取りで3万円以上の値がつけば儲けが出ます。

まぁそんなにうまく行くわけないのですが、安く買って買い替えのサイクルを早くすることも出来るということです。

結局安い旧型を買っておいて、まずは「微粒子冷凍」がいかほどか、お手並み拝見ですね。また、これに他社がどのように追随してくるかもポイントです。

やっとこさ

2007年10月18日 00時36分58秒 | 古民家再生
今日の朝、再度会社の担当のところに行って督促し、昼前にやっと業者から連絡がありました。2時に見積りのためにアパートへ来るというので嫁に連絡し、一安心です。
ところが!!

子供が幼稚園で滑り台から落っこちて頭から血を流しているので医者に行く、と嫁から連絡があり(大事には至らなかったので良かったですが)、仕方なく会社を抜け出して業者の対応をすることにしました。

こういうとき家が近いと良いですよね・・・。

さて、本日サッカーの試合のテレビ中継が2つもあります。どうしても見たかったのですが、いかんせんテレビがここには無い。新しい家に持っていってしまったのです。

じゃあ、近いんだからあっちで見ればいいやんか、と思いますが、アンテナは立ててもらったのですが線がどうやら繋がっていないらしく全く写らないのです。

さんざん悩んだ挙句、あの重いブラウン管を再度このアパートへ運び込む決心をしたのです。

で、新しい家に行ったのですが、ふと離れにアンテナが立っていたのを思い出し、テレビをガレージに運び込んでスイッチをオンしてみると・・・・写った!!

ガレージで椅子にゆったり腰掛けながら、床に置いたテレビを見ていると、「あぁ、あこがれのガレージライフ」が徐々にしみわたってくるのが実感され、試合も勝ったし、あぁ満足満足。

これから2試合目のオリンピック予選(ボクはこちらが本命)を見に行ってきます!!

一体いつ?!

2007年10月16日 23時21分02秒 | 古民家再生
引越は一体いつ?
朝、会社の担当の若いニーチャンのところに行ったら「あ、急いで連絡します」ですと・・・?
まだ業者に何も言ってなかったのかよ!!

結局本日は業者から何も連絡は無く、引越日も確定しないまま、ダンボールが無いので梱包作業もストップしたままです。

うむむ、どうなることやら。今月中の引越は果たして実現するのでしょうか・・・。

さて、写真は南西の和室の西側の壁にデンと取り付いたエアコン。
嫁のお父さんからのプレゼントです。
ありがたや

いくらこの家が涼しい(その分冬は激寒ですが)といえども、人類が二酸化炭素を排出し続けるこの地球上においては温暖化から逃れられるすべも無く、あまねく全ての家々に熱帯夜は訪れ、この家の住民も例外なく暑さに寝苦しさに悩まされることを考えると、どんなに「自然が一番」などと高らかに叫んだところで、家族の理解を得るには及ばず、どうしてもエアコンの、温暖化の原因ともなる電気を力の源とする冷気に頼らざるを得なくなってきます。

くどい文章に心の葛藤を読み取っていただけたでしょうか・・・。

歳のせいか、今年はやたらと汗が出るのです、何も激しく動いたりしてないのに。今までこれほどダラダラと汗を流すことはなく、辛いものを食べたときくらいだったのですが。

決して暑いわけではないのです。汗が嫌い、それだけでエアコンがありがたいと思うようになってしまいました。

そうです、服を脱いでいればどれだけ暑くてもエアコンは不要です。扇風機でも可。でも会社で裸で仕事するわけにはいきませんよねぇ~。勝手に扇風機回すわけにもいかんしのぉ。

家のエアコンも、頑張って点けないようにしないとね。なんとかしよう、地球温暖化!!