高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

風車

2022-05-23 15:15:11 | 震災支援・脱原発・環境問題

近辺で風車建設が相次いでいます。 トップの写真は我が家から海岸方面に行った浜中海岸の風車建設です。ここは寿都町ですでに最大級の大きさ(基底から羽根の上方先端までが100m)の風車が7,8基が建っていますが増設ではなくて、建て替えとも聞こえています。

別の場所の峠にあった大型風車もいつの間にか撤去されていました。これも耐用年数の為らしい。。20年も経年しただろうか。。、案外と老朽化が早いのだなあ。 

この他、二社、それぞれ20基近い風車建設計画が、近くで起こっています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パークゴルフ

2022-05-23 15:13:45 | 日記
このところ、近隣町村のパークゴルフ場巡りをしています。

自然や地域ガイドも仕事としてやっているのだから、フィールドワーク兼ねてウォーキングすればいいだろうと思うのですが、根がタスク型人間なので、どうもこのパークゴルフという遊びが性に合っているみたいです。
ひとりで行っているので、どこも空いているので待ち時間がなく、ボールを追いかけてただひたすら歩き続けることになるのですが・・・まっ、へたくそなので、そのほうが気ままで自分のペースでひとり遊びできるので、よし!です。
9ホールで4コース歩くと7000歩くらいの歩行数となります。
 
これまで、黒松内2か所、長万部町、洞爺町、ニセコ町、共和町、寿都町、泊町と回りました。利用料金は無料から500円ほどです。 芝が良く管理されているコースもあれば、あちこち枯れ剥げて、みすぼらしいコースもあります。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とっておきのイメージ

2022-05-20 10:49:21 | 日記

子どもって・・・・

これは1,2年前の孫のお絵かきなのですが、私と連れ合いの絵ということです。

まずは大きさ背丈が断然違う。連れの服には髑髏が描かれたいる・・・。

彼の心象は、こうなんだろうなあ・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開です。

2022-05-16 09:47:26 | 自然学校の日常
自然学校の校庭では、ヒナギク・ディジーが満開です。茎が短いタンポポと春の終わりを爛漫しています。

鳥インフルが北海道で流行ってしまい、自然学校のニワトリさん達は小屋に閉じ込めておくことが多かったのですが、収まりつつあるようなので、天気もいいし
昼間は放牧をしております。 キツネやイタチもいる地域ですが、この群れの雄鶏が良い働きをしているようで、無事に過ごしています。
 
3種が混合しているのですが、一羽だけ白い雄鶏がいます。いちばん大きいのですが、ちょっとこれは弱っちくて、他から仲間外れにされ追いかけられていじめられることもあります。手助けして相談にも乗ってやりたいのですが、無力です・・・・
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は岩内PG

2022-05-16 00:07:01 | 日記
 暇なもんで(ほんとうはやることあるが、常に後回し・・)、運動がてら周辺地域のパークゴルフ場を巡っているわけですが、本日は岩内町へ。岩内岳の山麓の高原地帯にあって見晴らしも良く、コースも良く整備された9Hx4 コース。一回りすると8000歩くらいになりました。


ソメイヨシノは葉桜となり、今は八重桜が満開です。春から初夏への移り変わりを感じさせる桜ですね。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の幸、海の幸。

2022-05-12 08:02:57 | 自然学校の日常
周辺の山々には残雪が遠望されますが、里地はすっかりと春です。ソメイヨシノは葉桜となり、今は八重桜が満開です。集落の街道筋には白い花が咲く樹木が目立ちます。これは、西洋梨かな。

アタシは山菜取りにはあまり興味なく自分では採りに行くことはめったにないのですが、スタッフのチコちゃんがよく届けてくれます。 今日の届き物はウドとコシアブラの芽でした。 コシアブラは北海道の人はほとんど食しません。この葉っぱは若ければ広がったあとでも生で食べられます。 (たぶん)ちょっと刻んでごま油で痛めたものをごはんと混ぜるとおいしい混ぜご飯となります。Mさんはゴマと煎ってふりかけを作りましたが、これもいけますね。随分とたくさん摘んで来たので、のちのちが心配だなと話したら、幼木が林立している秘密のかり場があるらしく、一本からひとつずつしか採っていないとのことでした。
本マスも手に入れました。漁師さんから直送です。この醤油びたしの焼き魚は最高にうまいです。 春先が旬魚ですが、今回が今年の最期かな・・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パークゴルフ

2022-05-11 09:32:36 | 日記
天気もよいし、身体も動かしたいということで、昨秋に手に入れたパークゴルフへ出かけ始めました。

ここらあたりの町村には必ずと言ってもいいほどにパークゴルフ場があります。一緒に行ってくれる友達も身近にはいないので、ひとりで出かけています。黒松内、寿都、岩内、泊、蘭越、伊達、豊浦と順番に制覇してゆこうと目論んでおります。
ただ、どこもすいているので、ひとりでゆくと、ひたすらに歩き回ることになってしまいます・・。 18ホールを歩いて4000歩くらいになります。
 
写真は黒松内町の運動公園のパークゴルフ場です。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022GW終了

2022-05-10 12:13:23 | 自然学校の日常
コロナが収まらないままの3回目のゴールデンウィークだった。 世の中なんとなくが外出自粛ムードがゆるんできて、観光地の人では戻っているようでしたね。当地の黒松内ぶなの森自然学校へも主催デイキャンプもあり、連日のように訪問者がありました。 校庭の桜も満開で、特に後半は暖かく心地よい日よりでしたな。
 
盟友の樋口さんや三木さんも来てくれました。道南を自転車ツーリングしているRIN 君、ペンちゃん親子、樋口家の娘たち、Mさんのお友達、ふたみさんのお父さんと・・・、毎日を飽きずに過ごさせていただきました。
 
家の前の小さな花壇畑にインゲンでも植えようと起こしたのですが、コケッツ達の砂浴び場と化してしまった。 まだ種伏せをしていないのですが、こりゃぁネットで囲まんと使えないなぁ・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護保険料

2022-05-05 09:53:10 | 主義・主張

えっえ、えぇー!!

介護保険料の変更通知が送られてきました。 これは年金から自動的に引き落とされるのですが、年6回でこれまで、一回辺り10,700円だったものが、なんと16,100円、60%もの引き上げとなっていました。そして、これは引き上げの緩和措置であって、10月以降はさらにアップするような知らせなのです。 ニュースや新聞でもこんな値上げの話題は知らなかった。  私の収入が上がったから??? そんなこたぁありません。

年金保険も記録が消えてしまい大慌てしたことがありました(大卒初任からNPO経営時もずーと厚生年金に加入して真面目に支払い続けたのですが、新しいNPOを立ち上げた以前の記録が全部消えてしまった)が、今回もなにかの間違いのうえの計算なのだろうか???

GWあけたら、送ってきた担当部局に照会しようと思う!!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川下り

2022-05-03 14:46:50 | プログラム 子ども
GWはキャンプ場やゲストハウスへの利用者が続いています。そして昨日からは2泊3日の主催募集の子どもカヌーキャンプを実施中です。 参加者は仲間である札幌まるやま自然学校の子どもとスタッフの10名で、カヌーをするには程度な参加人数であります。あいにく春の陽光のもととはいきませんでしたが、朱太川の下流域を海までくだったりと二日間カヌーばかりを中心に活動をしました。


朱太川は、アイヌ語源で、shuという発音は水辺に生える植物のアシ/ヨシを表します。今でも生えている箇所は残っていますが、昔は広大な湿地地帯でチセ(家)の茅葺きの刈場として重要な場所であったのでしょう。 下流域にはみごとな形で三日月湖もあります。

 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする