高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

田舎で働き隊研修

2009-06-29 18:24:40 | プログラム

通称「田舎で働き隊」の正式名称は「農林水産省の農村活性化人材派遣支援モデル事業」といいます。援農や農業や漁業の研修生制度とはちょっと趣が異なり、農山村漁村地域への人材移入を広く支援してゆこうという制度で、NPO法人ねおすで北海道地区において、人材を必要とする地域と人とのマッチングを支援しています。

本年度は、道内の各地域に10か月程度の期間、必要とされる、特に交流事業を創出してゆく人材を派遣育成の支援します。 道の駅を拠点とした観光事業、有機栽培の組合の広報活動や交流事業、自然学校の運営、小学校の農山村交流プロジェクトの推進、農家民泊に海外からの集客を図るなど・・・の事業展開がテーマとなっています。

昨日の夕方、各地へ派遣される研修性が「黒松内ぶなの森自然学校」に集合し合同研修を明日まで行っています。 このために、思いきって今の勤めを辞めた(辞めてしまった)人達です。

この事業の意味や方向性を共有し、交流事業を創出してゆくために必要とされる基本的な概念、考え方をワークショップ形式で実施しています。 まずは、キーワードとなる言葉・・・

自己受容、目標と目的、フィールドワーク、ライフスタイルの転換、地域資源とは、自己開発、コミュニケーションに必要なことは、ネットワーク、ジョハリの窓、体験学習の循環過程などを講義形式だけではなく、ゲーム手法も入れながら、「体験学習」してゆきます。

新しい世界に入ってゆくスタートラインに立ったばかりです。試練はこれから数あれど・・あきらめないこと・・・前を向いて・・時には立ち止まり、時には後ずさりしながらも 少しずつ前進して、自分にとっても地域にとっても幸せな暮らし方を築いていって欲しいと思います。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマゲラの食痕

2009-06-28 16:11:41 | 日記

連日野外に出ています。本日は旭川のTさんご一行9名と歌才のぶな林をガイドしました。本州からのご家族もいらっしゃって、ガイドにも熱が入りました。しかし、本日も真夏のような一日で、すでに夏バテ状態の私です。

お昼は、山間のお食事処「我妻」さん。勘違いされる方がいるのですが、我妻さんは、私の妻のMRKさんではなくて、お店の名前です。我が妻は、キッチンまり子です。 本日もおいしいランチを頂きました。

奥さんが、つい先日クマゲラがすぐ窓の外のトドマツにとまった、切り株を見事に破壊していたというので、外へ出てみると見事に食い散らかしていました。木を食べているのではなく、木の中のアリを捕食しているのです。それにしてもすごい、破壊力・・と言った方がわかりやすいですね!

***
今晩からは、「田舎で働き隊」事業の研修会。夕方からスタッフ、研修生が集合します。 うちの息子、瀬棚のHTM君も滞在しているので、今晩は20名以上での夕食です。風もないし、天気もいいので、野外でバーベキューパーティをする予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだこの虫は・・・・

2009-06-27 18:15:47 | めずらしい

MMUが見つけました。なんと立派なお姿!! 金色に輝いています。大量にいるわけでなく、この子一匹だけ。調べてみると ジンガサハムシ  百万石の輝きだなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒松内岳

2009-06-27 17:39:27 | 日記

◆黒松内岳登山
今日は夏山登山日和。昨夜合流した「田舎で働き隊・黒松内研修生」AOKさん、寿都研修生のWTBさん、JOYと四人で朝6時発にて黒松内岳登山へでかけました。 気温は朝からグングンとあがりました。久しぶりの登山なので、頂上直下、けっこうバテました。

帰り来て、お昼をはさんでまったく使い物にならず・・・ベットに倒れておりました。

◆大工事



自然学校の工事は順調に進んでいます。屋根の張替は終わり、体育館の窓の交換もそろそろ完了のようです。キッチンの防火対策、シンクの入れ替え、小屋の建築も進んでいます。ついに、浄化槽の工事が始まりました。巨大な重機で穴を掘りました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日ガイド

2009-06-26 17:43:09 | プログラム
今日も真夏のような暑い一日でした。一日ガイドをして、只今ちょっとお疲れモードです。 うーん、夏の長期村は体が持つのだろうか・・・心配な年頃であります・・・。

さて、横浜からのMさん一行は6名。旅慣れた熟女達でした。私も楽しい一日でありました。JRの寝台列車北斗星を利用。朝9時前の長万部到着。3,40分の待ち時間で函館線の小樽行きにに乗り換えて、黒松内着09:34。 このような行程で訪ねてこられた旅行者は(子どもの長期活動参加者、ANCかか以外では)初めてです。

黒松内駅のお迎えにゆき、そのまま北限のブナ林・歌才のブナ天然記念物の森を午前中にご案内。感性豊かな女性陣でしたので、ガイドトークも弾みました。

12:30からは自然学校のゲストハウスにて、キッチンまり子のランチ。
マスの焼きひたし、ホッケのフライ、ヒラメの刺身、ズッキーニ料理などなどおいしさいっぱいの手作り料理。自然学校の畑の収穫物も増えました。

13:30から、朱太川の川下り。3艇に私、ほっしー、じょいをラダー(操舵手)に通称「岡部の河原」から4,5Kmをゆっくりと日本海寿都湾の河口まで下さりました。日差しはやわらぎ、川面を走るそよ風が心地よく、水も手を入れて続けてもしびれないほど。カモやアオサギをたくさん観察しました。

15:40ほどに自然学校帰着。
そして、16:48黒松内発のJRへニセコへ移動されました。

公共交通機関を使い、各現地では現地ガイドや宿の送迎を受けながら、車中1泊、宿2泊3日の旅だそうです。明後日はバスで積丹へも行くとか・・、実に上手な旅をしているなあと思いました。

東京から前夜の夜行列車利用で、このようなルートで黒松内を楽しみ、ニセコや小樽、札幌へ移動も可能なんですね。 でも・・・、次回は、ぜひ黒松内にてゆっくりとお泊りも頂き、ルーラルツアー(田舎旅)をして頂けると嬉しいです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い!!

2009-06-25 12:27:27 | 日記

今日は暑い。これまで曇天天で寒かったので、一気に真夏日なり、体がついてゆけずに、汗だくになっている大都会。

昨夜は、学生さんの環境サークルに「環境とは? つながりとは?」というお話をして、皆さんを煙に巻きました。

エコビレッジの滞在講習のあり方、いろいろ課題ありの北海道アウトドアガイド資格制度の再検討についての意見交換の面談。慌てて黒松内に戻って夕方からは、来週からの小学校の受け入れ事業の学校との打ち合わせ。 

(写真は札幌駅南口風景)

・・
今日は、これから一日ガイドだ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支笏湖

2009-06-24 08:02:09 | 日記
樽前岳山麓から支笏湖を見おろしています。風がありますが半袖でも寒くはなく心地よし。

ここから見える支笏湖畔一帯は、人工構造物がほとんど確認できません。都会から近い大きな湖がある国立公園としては珍しいことです。

火山性土壌、そしてかつては伐採もあり大木はありませんが、雄大な北海道が堪能できます。が、いかんせん登山客以外で、この風景を一般の観光客が気軽に楽しめる高台がほとんどないのですが、この写真の場所はだけは例外です。

車を降りて平坦な道をわずか五分も歩かないでも到達できるビューポイントです。

北海道に移住して早や35年。ホントよかったわ。

今年はこの国立公園の保護と利活用のお手伝いを少々させて頂きます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起き再開

2009-06-24 03:52:39 | 日記
おはようございます! これだけ野鳥に歌われたら起きるなあ。

あかはら、うぐいす、きびたき、つつどり、せんだいむしくい、やぶさめ、からす、かっこう

みんな元気だ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旨い〓!

2009-06-23 19:58:51 | 日記
今晩はのメニューは寿都で仕入れたカキとホタテを七輪で焼いてます。

美味なり! キャンプ出張は病みつきになるなあ。札幌でもそうするか。どこかいいところないかな?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今晩の寝ぐら

2009-06-23 19:32:25 | 日記
もっと早く出発して支笏湖の美笛湖畔でテントを張りたかったんですが、出掛けに明日の資料がなくなるわ、いったんでれば、免許証がなくて、戻ったりしたもので、結局、羊蹄山麓のキャンプ場泊まりとなりました。

ここは三年ぶりですが、ずいぶんと整備され快適です。きっと休日はたいそう混むのでしょう。今晩は見渡すと、他のキャンパーは三組ほどです。

熊の心配なくていいわ。

それにしても、この頃とみに身の回りの物達が行方不明にすぐなる。さっきまで使っていた物が見当たらなくなるのです。捜し物をしている時間でかなり人生を浪費しているなあ。

キャンプは、炊事道具、食糧調味料と多数、自分の手が届く範囲にあるはずなのに、いっつも捜し物してます。

誰か見えない小人がいるなあ・・・・私を惑わす小人が絶対いるなあ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする