ミーシャのひとりごと

数あるブログの中 訪問してくれてありがとう。
蒜山高原や大山などの風景写真を撮りながら
田舎暮らしを楽しんでいます。

夏になると聞きたくなる曲

2020-07-29 05:57:30 | 日々のこと
     
          こんにちは~♪

7月も残すところ後二日になりましたが,外はまだ
今にも雨粒が落ちて来そうな梅雨空。
真夏の太陽が恋しいのは
人ばかりではなく,大地の作物もそうでしょうねぇ~~
8月早々には梅雨明けになりそうですが
一足早く 夏の気分を味わって。。。





“ 夏だ,海だ,タツローだ ! ”  
・・・という

1980年代当時のリゾートミュージックの軽快なリズムにのせて 
夏になると聴きたくなってくる曲
『 LOVELAND ISLAND 』

1982年のアルバム 『FOR YOU』 の収録曲で
元々は「サントリービール純生」のCMソングとして
ブラジルの路上でサンバを踊る女性のフィルムのテンポに合わせて作られた
山下達郎の楽曲。

38年も前の曲でも全く古さを感じさせない。
こんな歳になっても 相変わらず
夏になると 聴きたくなってきます。



山下達郎と
そして 若かりし頃の杉山清貴の曲 !!
オット! ちょっと大袈裟かな~~

息子が小学生だった頃,家族で出かるドライブでは
必ずと言っていいくらいに聴いていた 杉山清貴・オメガトライブの曲。 
そして 夫と二人だけになると山下達郎に。。。

また 夏の山下達郎といえば 連想する
EIJINのイラスト画やシルクスクリーン,リトグラフなど。




イラストレーターの鈴木英人の作品

鈴木英人の作品は 車や海岸といったモチーフが良く用いられ
特にクラシックな赤いポルシェやヨットなど。
アメリカ西海岸を思わせる風景をモデルにしたイラストが多く
また アルバムジャケットなども多数手掛けていて
山下達郎のアルバム「FOR YOU」のジャケットは達郎ファンの間では有名。




山下達郎 CD


梅雨が明けると 一気にやって来るだろう暑い夏
達郎さんの軽快なリゾートミユージックを流しながら
白い壁に掛かった鈴木英人の版画やポスターを眺めるのもいいね!
・・・が,それも叶わない今は
pinterest に集めたイラスト画でも眺めて。。。





画像が小さくて見えにくいけれど。。。



上の写真 山下達郎CDの 『Big Wave』 は
1984年に発売されたサーフィンを題材としたドキュメンタリー映画「Big Wave」の
サウンドトラック・アルバム。

この曲 「Big Wave」を聴いていると思い出す
悲しくてやりきれなかった当時のことを
季節は夏ではないけれど。。。

雪花の散る年末の押し迫った忙しい日々
肺炎で動物病院へ入院していた愛猫の死を覚悟しながら
手元で看取ることの出来なかったあの頃。
涙でフロントガラスが見えなくなることもしばしばに
運転しながら聴いていた CDアルバム。
 
母猫の育児拒否で,まだ目の開かないうちから育てたシャム猫。
開いた目で最初に見たのが哺乳瓶を持つ母猫代わりの私の手。
子猫の時から肺炎で入院するまで
母猫のおっぱいを吸うように甘えて私の手指を吸っていました。
手は よだれですっかり濡れてしまって。。。
動物病院の先生からは とても育たないと言われた猫でしたが
亡くなるまでの10年の間,愛する家族の一員でした。

あれから30年程も前の事ですが
ふと 何かの拍子に思い出したり
こうしてブログに打ち込んだりしていると
当時のことが鮮やかに甦ってきます。。。






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイヨウニンジンボク & 海岸

2020-07-26 07:47:02 | 海・海岸
     
          こんにちは~♪

今日も朝から厚い雲が垂れ込めて
いつになったら明けるのだろう~ 今年の梅雨。
豪雨による水害は各地に被害をもたらし
依然としてコロナ感染者は増える一方で安心して遠出も出来ないし
どこを向いても憂鬱なことばかりの世の中。
それに,遅々として進まない我が家の現状もあって
気分は沈みがちになってしまうこの頃。
こんな時 山に登り
誰もいない高い所から大声で叫んでみても・・・現状は変わらないしね。

自分で意識して気分転換しなければと 
朝 目覚めたその一日を
出来ることや楽しいことを一つ見つけ,実行することに。。。





「 セイヨウニンジンボク 」




我が家のセイヨウニンジンボク

幼木の鉢植えで購入し,数回鉢替えを繰り返しながら玄関横に置いていました。
軒下の日照の悪い半日陰の場所だからか
咲く花穂は年々少なくなり,数年で葉ばかりになってしまい
裏の空き地に捨てるつもりで放置していました。
ところが,この木にとっては日当たりのいい好条件だったようで
鉢底から太い根を地中に延ばし,瞬く間に大きく成長し
昨年の今頃から見事に花を咲かせ出しました~~♪
この木の成長の早いこと!  目を見張る思いです。。。




セイヨウニンジンボク(チェストツリー)は
シソ科(旧分類ではクマツヅラ科)ハマゴウ属の落葉低花木。

唇形をした淡い紫色の小さな花を
夏から秋にかけて穂状に咲かせます。
花色は他に白花もあり,寒さに強く,雪の中でも越冬します。
欧米では古くからハーブとして
生理痛などの婦人病に用いられていたそうです。




ニンジンボクだなんて,あの食用のニンジンを想像してしまいますが
この葉がチョウセンニンジンの葉に似ていることから
この名が付いたそうです。




花や葉に芳香があり
やはりこの木も月桂樹と同じくハーブの木なんだな~って。
何処から飛んで来るのか ,日頃見ない大型花蜂。
ミツバチ科のクマバチが蜜を求めて飛んで来ています。




ブーンと大きな羽音を立て 忙しく花から花へ
黒いずんぐりとした体形が愛嬌者!!





梅雨のわずかな晴れ間をみつけ
また 日本海へ向けてドライブ !







鳥取県西伯郡日吉津村の海浜運動公園へ車を置き




海辺へ出て 砂浜をプラプラと散歩する。






いつも思うことだけれど
やはり 青い空に広い海は
心も晴れ晴れとして気持ちがいい~~♪




砂浜に陽の反射でキラキラと光る砂鉄。
この砂鉄 
長い年月をかけて遥か遠くから運ばれて来たのだろう。




水平線の向こうに見えるのは島根半島
この海の色と透明感が 何ともたまらなくいい!!





頭上の音に見上げると ,パラグライダーが
ドローンのように動きが早い。 
有人ではないようで,何か調査用のカメラ搭載かも。
もしかして
上を見上げている私が写ってるかも。。。




渚に 一組の愛らしい親子

私にもこんな頃があったなぁ~って
遥か遠い過去のことだけど
この歳になると ついつい過去帰りしてしまう。




着ている赤い横縞にグリーンのTシャツが
青い空と海に映えて 印象的でした~~♪









  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

haru-mi本 & 焼き菓子

2020-07-23 07:07:49 | 日々のこと
     
          こんにちは~♪

お嫁ちゃんから届いた haru-mi 本  
私の好きな料理本です~~♪

 


春号~冬号と 年に4回出版される料理本

ずっと以前から 毎号楽しみに観ていましたが 
これを知った息子のお嫁ちゃんが
出版される度に 毎回送って来てくれています。




今回の夏号のタイトルは
「 この夏はナスとトマトとタイ料理 」

夏野菜といえばトマトにナス,キューリが定番!
新鮮で安く,大量に出回るこの時期に
しっかり食べて暑い夏を乗り切らなくては。。。




夏の料理に欠かせないバジル
バジルを使ったメニューもあり
バジルとトマトのサラダや バジルソースを使った料理の etc。




haru-mi さんの料理は 
肩の張らない家庭料理がいいところ。

おうちごはんを楽しむには
持って来いのメニューがてんこ盛り!!




それに ” 夏の涼菓 ”
タピオカやブルーベリー
オレンジピールを使ったデザートもありましたよ~♪




実家の本棚に こ~んなに並んだ haru-mi 本。

が・・・そんな割には料理していない この頃のわたし。
食べてくれる人が夫だけになると,ついつい。。。





こちらも届いた
手作りの焼き菓子






クール便で届いた
フルーツマフィンと焼き菓子






マフィンを食べる前に半分にカットして開いてみると
柔らかく戻したドライフルーツが こんなに入ってました~~♪

手間暇かけて作ってくれたもの。
その労力と気持ちを思うと
食べてしまうのが勿体ないような気が・・・
でも,誘惑に負けて さっそくに。。。

どちらの甘さも程よく 
マフィンはしっとり,焼き菓子はサクサクとして
とても美味しかったです~~






我が家のハルミさ~ん
いつもありがとう!!


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハービルのラベンダー&ブッドレア

2020-07-21 09:00:17 | フラワーパーク・公園
     
          こんにちは~♪

今月9日にアップしたラベンダーは
まだ数株の開花が見られた程度でしたので
10日後の18日,出先の帰りにその後の様子を観に寄ったところ
週末の土曜日で ,いつもより遅い昼前の時間帯だったからか
上下ある駐車場はいっぱいで, 驚きでした。

ハービルで 
久しく目にすることのなかった光景でした~~
それも 多くの県外ナンバーが。。。

香りの館レストランは 当然のこと三密状態になっているでしょうし
この頃でコロナ感染が 地方にもじわじわと増えだしたことも気になり
その日はUターンして帰り,
翌月曜日の昨日 早い時間に行ってきました。


蒜山ハービルの「ラベンダーとブッドレア」





背景に見える白っぽい所がラベンダー畑
梅雨の長雨と日照不足で例年よりも色が薄い感じでした。





それに引き換え 青紫色のブッドレアは
明るいグリーンを背景に ひときわ鮮やかでした~♪





アーチ型に抜いたアクセント壁の向こう
本来ならラベンダー色に染まっているはずなんだけれど。。。
多雨と日照不足でモヤシ状に伸びた
シソ科のアガスターシェ(アニスヒソップ)




↓ 以下はラベンダー




ここのラベンダーは殆どが
花色の薄い遅咲き種のドリームです。










マスクをしていても
ラベンダーのいい香りがしていました~♪






















香りの館前テラスから



薄紫花のベルガモット(モナルダ)
後ろには 雨で倒れて見えないアジサイの
ヘイズスターバーストが植わっています。




カラーリーフプランツの銅葉イポメア
イポメアは葉の美しい観賞用のサツマイモ
中心の一輪花は 黒いペチュニアの ”花衣 黒真珠”




斑入りのヒペリカム・トリカラー
白とピンクの美しい斑入りのヒペリカムですが
日照不足かピンクの入りが少ないです。




ノリウツギ
円錐形の花序(花房)を持つアジサイの仲間。
開花期はアジサイより遅く、花の少ない夏にありがたい樹種です。










駐車場入り口
ライムグリーンが綺麗なロビニア・フリーシアや
アカンサスモリスなど。



モントブレチア










  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘイズスターバースト

2020-07-18 06:10:23 | ガーデニング
     
          こんにちは~♪

今日もアジサイ続きで
アジサイ 『ヘイズスターバースト』



ヘイズスターバーストは
西洋アジサイの仲間で,アナベルの八重咲き品種です。


蒜山ハービルの香りの館前テラスに咲く
ヘイズスターバースト



( 2017年7月11日撮影 )

ヘイズスターバーストの性質は
アナベルに似ていますが,花房の形状は少し異なり
一重の小花が集まってテマリ状に咲くアナベルに比べて
咲き進む段階によって花形が少しずつ変わります。




( 2017年7月11日撮影 )

花弁は白色で,蕾から咲き始めの頃は
全体的に明るいライムグリーン色をしていますが
開花が進むにつれ,花色はグリーンから白へと変化していきます。
満開時には、すべての花が白色に。
土のPHに関係なく,白色の花を咲かせます。




( 2017年7月11日撮影 )

ヘイズスターバーストの花房は
外側の装飾花から内側に向かって開花します。
そのために開花途中は
外側の装飾花のみが開花し,中央の蕾がまだ開いていないので
ガク咲きタイプのような花形になります。






以前アップした美咲・花山園で買ったアジサイは
白い装飾花のヤマアジサイと思っていましたが
改めて観ると 
ヤマアジサイではなく,ヘイズスターバーストでした~~


以下は我が家のアジサイ
ヘイズスターバーストの開花の様子




( 6月29日撮影 )

初めの頃は ヤマアジサイの様なガク咲きの花形に。




( 6月29日撮影 )

葉は明るめの緑色で,少し細長い形をしていて
ヤマアジサイ程の厚みはありません。




( 7月12日撮影 )

枝はやや細めですが,丈夫なので折れる心配はありませんが
大きな花房が開花すると,雨が降った時に水分を含んだ花房の重みで
枝が倒れて来やすいです。




( 7月12日撮影 )

でも,この繊細さが魅力的なアジサイです。




( 7月16日撮影 )

ヘイズスターバーストは新枝に花芽をつけるため
剪定の時期は
一般のアジサイのように夏前にする必要はないようです。




( 7月16日撮影 )



アジサイではないけれど 
最後は ちょっと赤い色を添えて。。。




蒜山ハービルにて




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大神山神社・本社の紫陽花

2020-07-15 06:55:30 | 紫陽花・蓮・睡蓮
     
          こんにちは~♪

米子市高尾の大神山神社・本社に咲く紫陽花
先月の6月26日撮影






7月も中旬になり
紫陽花の花も見頃が終わり近くなりました。
そろそろ紫陽花も見飽きた感がありますが
連日の悪天候で 写真撮りに出かけることも出来ず
今日はPCの中に保存したままの
アップしそびれていた紫陽花でもと。。。




その前に 
「大神山神社(おおがみやまじんじゃ)」の簡単な説明。

大神山神社のご神体山は 出雲風土記に「大神岳」と記された山で
私のブログに頻繁に登場する「大山(だいせん)」です。
大神山神社の創建は平安時代の頃
修験者が大山中腹に大山の遥拝所を設けたのが始まりとされています。
その遥拝所は
積雪の多い冬季には祭日を行うことが難しく
麓に近い平地に冬場の神社を建て
「冬に奉仕する神社」という意味で「冬宮」とし
これに対し,大山中腹の神社は「夏宮」と呼ばれました。
その後明治時代になり,冬宮は「大神山神社・本社」に
夏宮は「大神神社・奥宮」と称されることになりました。




大神山神社・本社の 一ノ鳥居と参道






参道脇の鯉の泳ぐ細長い池






雷門から拝殿への境内へ
大きなタイサンボクが目に留まります。





同位置から かなりズームして撮ったタイサンボクの神々しい花


今回の目的は紫陽花なので ,社屋等の写真は省きました。


↓ 以下は広い外苑に咲き乱れる
沢山の紫陽花の ほんの一部写真です。



神社の境内や外苑には
約2000株のアジサイが植えられていて
5月下旬頃から7月上旬にかけて境内や苑内を彩りますが
6月26日の時点で
本殿周辺の紫陽花はほゞ終わっていました。



外苑では例年 
6月上旬から中旬にかけてはアマチャや白系の花
中旬にはピンクや紫系
下旬にはブルー系の花が咲いてくるそうです。

















広い敷地に伸び伸びと育っていて 
とにかく1株々が とても大きいです。














7月11日現在の大神山神社のHPによれば
本社のアジサイは そろそろ終わりかけ。
空色系統はまだ咲いていますが,白系等はほゞ終り
青・赤系統も色褪せ始めているそうです。







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒜山・白樺の丘 の散策 

2020-07-12 07:25:19 | 蒜山・大山

               こんにちは~♪

梅雨の晴れ間のひと時に
運動不足の解消に 白樺の丘辺りをちょっと散策





白樺の丘から





中心に見えるはずの大山は厚い雲の中



広々とした三木ヶ原を眺めながら白樺の丘へと。

湿気を帯びた大気は 爽やかという程ではないけれど
吹く風は涼しく 
散策している私の頬を心地よくなでていく。

青空の広がる久々の晴れ間に こころは弾み
思わず口ずさむ 達郎さんのドーナツ ソング !!


『 DONUT SONG 』

1998年リリースのアルバム 「COZY」の収録曲
1996年にミスタードーナツのCMソングとして書き下ろされた曲で
ツイスト,ハニーディップ,エンゼルクリームなど
ミスタードーナツの店頭メニューが歌詞に出てきます。


ミスタードーナツといえば,二十歳過ぎの頃
友人の車に乗せてもらい,よく買いに行っていました。
当時は1個が50円か60円位で,10個白い箱に入れてもらい
家までが待てずに車の中で・・・気が付けば
一気に5個も食べてしまったことなど 懐かしい思い出。
今では 
一度に3つも食べたら胸が悪くなりそうだけれど
若かったからね~~

長い間 その存在すら忘れていたミスター ドーナツ !!

この頃 甘い物がやたらと欲しくなることがある。
歳のせいか しら~

久々に食べてみたくなった ドーナツだけど
県北の山間に住んでいると
近くにドーナツショップなんてありませ~ん。
でも この歌を聴いてると 
やっぱり マジで食べたくなる 🍩🍩 ドーナツ!!


ところで 
この曲の歌詞に出て来る「カタパルト」とは 何ぞや~? と

Wikipediaで調べると
航空母艦などから航空機を射出するための機械のこと。
宇宙船やロボットなどを射出する装置もカタパルトと呼ばれ,
また 射出機とも呼ばれるそうです。
古くは 城の攻撃に用いるための
石を飛ばして敵を攻撃する兵器のことだそう。
そういえば 
映画・ロードオブザリングの戦いの場面でよく観ましたw~






白樺の丘にある「愛の鐘」



コロナ感染で療養されている方や水害被害に遭われた方々の
心に寄り添って そっと愛の鐘を。




日傘を左手に持ち,右手でカメラを持ちながら
シャッターを切る愛用のコンデジまで写ってたw~~
歩きながら せっかちにパシャ! パシャ! と
いつもこうだから 手振れのボケ写真が多い訳。。。







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒜山ハービルのラベンダーは

2020-07-09 08:05:52 | フラワーパーク・公園
     
          こんにちは~♪

梅雨の記録的な豪雨で各地で甚大な被害が出ています。
梅雨前線が停滞していて
まだまだ来週にかけて大雨が続くようですが
今以上に被害が出ないことを願うばかりです。

今年は年明け早々からコロナ感染の広がりで不安の拭えない時に
この梅雨の豪雨被害や突然に起きてくる突風や竜巻の被害,
この頃関東地方で度々起きる地震
その上 梅雨明け以降にまた大きな被害が出るであろう台風襲来にと
この先 日本列島はどうなるんだろう~
人口減の老人国家の先に 終わりのない自然災害のてんこ盛り
復興にお金を投入するも限界がある。
考えたくはないけれど
こうして国力は どんどん目減りしていくばかりに。。。


朝から鬱陶しい梅雨空に 目を覆う程の暗いニュース
心配しても 
この世に何の役にも立てない ミーシャのひとりごと!

気分が鬱になると
好きな達郎さんの歌に逃げ込んで ひとときの気分転換を。





『 DREAMING GIRL 』

1996年リリース
NHK連続テレビ小説「ひまわり」の主題歌として制作された曲。
たしか松嶋菜々子の出世作だった様な気が・・・
主題歌が達郎さんの曲だったなんて忘れてしまってた。
24年前って,私は何をしていただろう~~
当時は朝ドラなんて
ゆっくり観ることもなかったような。。。






近くを通ったついでに
ラベンダーを観に蒜山ハービル へ。

前日までの大雨の後 ちょっとした晴れ間
途切れた雲の間から差す太陽の日差しは厳しく
走る路面の先には 水蒸気が立ち昇っていた。。。




ヒペリカムのバックに広がっているのがラベンダー
この長雨で日照不足なのか 
もう8日なのに 開花が遅い気がする。





実が赤くなって来たヒペリカム
葉には明け方の水滴がまだ残っていた。





目的のラベンダーの開花は まだ僅かにこの程度。
でも,晴天が二三日ほど続けば 
辺り一面がパープル色に染まりそう~~♪




蒜山ハーブガーデン ハービルで栽培されているラベンダーは
大半が ”ドリーム” という品種。
7月4日から毎年恒例の
ラベンダー摘み取り(ラベンダー収穫祭)が始まっていて
1カップ500円の料金で、約100本ほどのラベンダーを摘み取れます。
期間は7月下旬頃までだそうです。




夏を感じさせてくれる黄色!
梅雨が明けると,一気に酷暑が待っていそう。。。





香りの館レストランでは
ガーデンのラベンダーをラム酒に漬けて作ったラベンダー酒を使って
ラベンダーシフォンを焼き,7月中は食べることが出来るそうです。
ラベンダーが香るしっとりとしたシフォンケーキ。

昨日は私一人だったので写真だけ !!
次に来た時の楽しみに~~♪




日差しの少ない梅雨のこの時期
咲く花は少なく,ハンギングも緑々している。





グリーンの中で
やっぱり目立つモントブレチアの花





香りの館前のテラスでは
大鉢のブルーベリーの実が少し色付いて来た。





この実
赤黒く熟して来る頃には すっかり無くなっているのよ。
”甘いね~”なんて声が
ちょこちょこ聞こえて来るのよね~♪
因みに,私も1粒頂いたこともあるね~





早く梅雨前線が立ち去って欲しい。。。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長法寺のアジサイ

2020-07-07 06:26:16 | 紫陽花・蓮・睡蓮
     
          こんにちは~♪

あじさい寺として知られる岡山県北の名所
津山市の長法寺へ






長法寺のアジサイは
明治6年の津山城取り壊しの時に 紫陽花を描いた腰高障子がこの寺に贈られ
それをきっかけに植えられたそうです。
境内に植えられた約30種類 3500株のアジサイは
5月末から早咲き種が咲きはじめ,次々と咲き出したアジサイは
梅雨の雨で より一層 境内や参道を鮮やかに美しく彩ってくれています。

↑ 上の写真は2年前の2018年6月26日撮影





↓ 以下は先週訪れた7月3日の写真




長法寺での一番の見所は 私的にはこの参道だと!
小雨の中 傘を差し
両脇のアジサイを眺めながら歩くのは
気持ちの癒されるひととき。。。




ガクアジサイが多く植わっている参道は
もう 見頃を過ぎていましたが
でも それはそれなりに良かったかなぁ~と。




周りの装飾花は青色が抜け,白っぽくなっていました。











石垣や白壁によく似合う白やブルーのアジサイ





























ヒメヒオウギズイセン
周りの緑の中でパッと目立つ鮮やかな朱赤















参道から境内には多くの木々が植えられていますが
夏椿(シャラの木)の沙羅双樹もその内の一本。
沢山の白い清楚な花が咲きますが
見頃を過ぎ,地面には咲き終わった花がいっぱい落ちていました。





アジサイだけを撮るのではなく
背景の中に形や色を考えながら写真に収めるのが好き !





大雨の多い今年の梅雨
今以上に水害の出ないことを願いたいです。







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山紫陽花のその後 と猫と友達

2020-07-03 06:12:54 | ガーデニング
     
               こんにちは~♪
 
ヤマアジサイ・七段花のその後の様子


↓ 6月11日にアップした時



七段花の花は 
中心に両性花が固まり,その周りに装飾花が咲くガク咲きタイプですが
七段花の両性花は早々に退化してしまって周りの装飾花が咲く頃には
中心の両性花の蕾は枯れ落ちてしまっていることが多いと いうことで
意識してその後を観てみると



今まで無意識に見ていたけれど,本当にそうでした。





日照不足で色付きの薄い装飾花





2年前に美咲・花山園で買った 白い装飾花のヤマアジサイ





昨年の鉢替えで ひと回り大きく成長し
少し遅れて咲いてきました。





我が家の猫とハナちゃん

母親の ミーシャ



13歳と3カ月
両親の世話で実家に通っていた頃に国道沿いで保護した
生後約3か月程のノラの子猫でした。



11年前の2歳の頃
これまで幾度かアップしたものですが
ミーシャの写真の中では一番好きな写真。


息子の ジジ



11歳と8ヵ月
ミーシャが初めて産んだ5匹の中の残った1匹




10年前の1歳の頃
まだあどけない可愛らしい頃
今は 8.5 ㎏ もあるブーちゃん猫です。




そして ペット友達で 
先月 17歳と8カ月でお星様になったハナちゃん




バンダナを首に結んで おめかしのハナちゃん

リボンを付けて
周りを賑やかに飾り,PCの中に保存していた写真。
飼い主さんの承諾も得ず,勝手にアップしました。。。

ご家族や以前働かれていたボランティア先の皆さん,
多くのブログ仲間からも長期にわたり 愛され続けてきたハナちゃんの
ご冥福を心からお祈りいたします。






 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする