ミーシャのひとりごと

数あるブログの中 訪問してくれてありがとう。
蒜山高原や大山などの風景写真を撮りながら
田舎暮らしを楽しんでいます。

それぞれの桜風景

2024-04-15 17:11:30 | 四季の風景
     
            こんにちは~♪

昨年よりも遅かった桜の開花ですが
例年並みに地元でも週末には満開になりました。
連日多くの花見客が訪れ、特に週末の桜通りは
驚くほどの人通りで賑やかでした。
地元出店のお店では多くの人だかりができ
甘党の夫も楽しみに
桜餅や餡入りよもぎ餅を買って来ては満足そうに食べていました。

しかし、今年の満開は長続きせずに
もう散り始めています。








地元の満開の夜桜を。






上手く撮れませんでしたが
少し雰囲気だけでも。。。














こちらは
まだ日の暮れていない夕方に。。。







かっての宿場町だった本陣屋敷







脇本陣屋敷








街並み中にある
ミシュランガイド岡山2021に選ばれた
新庄宿・須貝亭





里山食材を活かしたコース料理が自慢の宿
一日 2組限定で1泊2食付
部屋は和洋室で、桜並木が見えるお部屋です。








こちらは
鳥取県の南部町会見の土手桜






安来市に向けて通りがかった
コンビニの駐車場に車を止めて写しました。







東方向には
黄色い菜の花をバックに大山の西姿が見えています。








広々とした田園風景の広がる
白鳥ロードを走っていると
黄色い絨毯の帯が。。。






菜の花畑が広がっていました~~


そして


珍しく観光客の少ない足立美術館横を通り過ぎて
月山富田城のある安来市広瀬町へ






飯梨川の土手桜は散りかけていましたが
大木の伸びやかに張った枝は見応えあって
素晴らしかったです。







土手の桜並木の右後ろ山に
尼子の拠点、月山富田城跡があり
日本100名城に名を連ねています。







月山の富田城は難攻不落の要塞城といわれ、
尼子氏と毛利氏の間で何度も合戦が行われました。







毛利元就や宇喜多直家とともに中国の三大謀将といわれた
尼子経久の像





飯梨川を挟んだこの辺りは
いつ訪れても
長閑で広々とした いいところです。









帰りに通った
安来市伯太町のチューリップ畑







可愛らしいチューリップの花盛り!!






この日は桜に菜の花にチューリップと
見どころ満載のドライブコースで
春爛漫の一日でした~~♪



そして


蒜山高原の三木ヶ原では
今が満開のコブシの花




















  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の色づき

2023-10-28 18:44:57 | 四季の風景
     
            こんにちは~♪

地元のふれあいセンター周辺




紅葉が進んできました~












野土路トンネルを抜けて出た
蒜山の茅部



剣道北房川上線から







正面の山は蒜山三座の上蒜山







大山は雲に隠れて







白銀色に揺れるススキに
セイタカアワダチソウが色を添えて。。。






大山をバックに撮っていた
お気に入りポイントだったところ。
宿木の付いた3本のポプラの木は
折れたり枯れたりで、1本だけになってしまい
写真を撮ることもなく、久しぶり!!







御机の茅葺小屋




小屋前の田には一面のコスモス







草丈の低いタイプのコスモスが
いい感じでした~~♪











大山はもう紅葉が始まっている頃





夫の大腸癌手術の 術後1か月検診で
担当医から順調に回復していると
太鼓判を押してもらったので、さっそく来週あたり
紅葉ドライブに行ってみようと思いま~~す。











我が家の庭では




朝日を浴びて
コキアの紅葉が綺麗です~~♪




赤と言うよりも
ショッキングピンク色ね!!










  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景色

2022-12-31 12:49:48 | 四季の風景
     
               こんにちは~♪




久しぶりの更新です。。。

のんびりしていたら令和4年も今日で終わり。
ブログは まだ クリスマス飾りのまま!!
更新用にと写真はあれこれと撮っていたのに
先延ばししていたら 時期遅れになってしまって。。。




いつも代わり映えのしない拙いブログですが
ご訪問下さっている皆様方には 
   この一年 お付き合い下さり
           ありがとうございました。
また 来る年もよろしくお願い致します。




今年最後の仕上げは 色のない雪景色です。





蒜山三木ヶ原から上蒜山、中蒜山を









蒜山ワイナリー駐車場から
















こちらは
地元の町並み裏から
モノトーンの世界です。。。







雪をかぶった桜並木







枝先には
春を迎える準備がもう出来ているようです。







家裏の畑地は
すっぽりと雪の下に埋もれて







西洋ニンジンボクの半分下は雪の中

全国的な大寒波で
中国地方山間部のこの辺りも 近年見たこともないような大雪。
雪質は湿気を含んで重く 、除雪作業が大変でした。





僅かに覗いていたミニバラの枝
まだ葉がついたまま・・・寒さに強くて驚きです。








昨日 
息子からと届いた「おせち」料理
干支の兎 絵馬型の祝い膳だそうです。







明日 開けるのが楽しみです。






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒜山高原のススキ&滝山公園の下紅葉

2022-11-25 15:12:48 | 四季の風景
     
               こんにちは~♪

今日は蒜山高原の晩秋のススキ風景
一週ほど前に撮ったもので、掲載が前後しています。。。





ススキの穂は白い綿毛が飛び
今は もう枯れススキ状態に。。。





いつもの野土路トンネルを抜けて出た蒜山茅部

この道は県道北房川上線で、少し下ると
ひるぜんベアバレースキー場があり、
雪の降る冬場にはスキーやスノボーに
多くの家族連れで賑わいます。
そこから中国横断道を潜り、いつもの蒜山高原観光地区へと。





山間の峠の頂から下りの野土路トンネルを抜け出ると
眼の前はパァ~と視野が開け
眼下には なだらかな高原が広がっています。
遠くの山並みには 蒜山三座から大山も見え
四季を通じて眺望の素晴らしい景色です。
観光ドライブで通られた大方の方は
皆さん 車から降りて写真を撮られています。

上写真のように
秋には道の両側は一面のススキ野原になります。







こちらもススキ景色の素晴らしい
蒜山の上徳山




ここから「鳩ヶ原」へ

春に訪れた事がないので、見ていませんが
この辺りは サクラソウの自生地だそうです。
また、この筋は
古くは大山に参拝していた道だったそう。












鳩ヶ原は草原で
360度眺めがよく、中国山地の真上にいるようです。








この見晴らしのいいススキ野原は
野焼きをしてキレイな草原を保っているようです。
年間降水量の多い日本の気候では
自然のままに放置すると瞬く間に雑木や雑草に覆われるので
定期的な野焼きや草刈り、放牧などが必要なのだそうです。







鳥取県日野町にある「滝山公園」

思いついて出かけた時には 既に見頃を過ぎ
ほとんど下紅葉になっていました。



滝山公園(たきさんこうえん)は、
春は桜やツツジ、初夏はカエデの新緑から秋の紅葉など
四季を通じて美しい景色が楽しめます。
また、園内にある滝山神社には
落差約50メートルの龍王滝があります。




こちらには これまで何度も来ていますが、
竜王滝まで歩いたことが無くて







今回初めて
地図の右上にある滝「竜王滝」まで散策してみました。






まず 登りは滝山神社の参道から


薄暗い杉木立の中、神社までの上り坂は緩い石段で
楽に行けました。
人気は無く、静寂ななか
聞こえるのはカサコソと落ち葉を踏む音だけ。




神社の横奥 突き当りの崖に
落差50mと言われる滝が見えました~♪
水量は少なく 滝壺は有りませんでした。

見上げる様に撮りましたが、
1枚の写真に収まりませんでした。




ところで、この龍王滝は
小泉八雲が著した怪談「骨董」のなかで、
「幽霊滝の伝説」として紹介されている滝だそうですよ。

その伝説とは
黒坂の小さな麻取り場で、女たちがいろりを囲んで怪談話に興じていたところ、
黒坂の村から離れた山の中にある幽霊滝に行って賽銭箱を持ってくることになった。
誰も尻込みして名乗り出ようとしないので、賽銭箱を持ってきた者に、
今日取れた麻をみんな上げようということになった。
すると お勝という気の強い女が名乗り出て、赤児をおぶり、幽霊滝へと向かった。
山道を歩いて幽霊滝までやってきて、賽銭箱に手を伸ばすと
「おい、お勝さん!」と咎めるような声が滝つぼの中から響いた。
お勝は恐怖に立ちすくみながらも賽銭箱を取り、麻取り場まで戻ると、
賽銭箱を女たちに見せた。
ほっとしたお勝が赤児に乳をやろうと半纏を解くと、赤児の首はなくなっていた。

・・・と、いう怖いお話。

そのお勝の悲しみの涙で出来たと言われる
「お勝が池」が公園内にあるんですよ~
案内図の中心に。






滝からの下りは反対側の道を
日射しに照らされた紅葉を眺めながら。。。






踏みつけるのが申し訳ないような
真っ赤なモミジの絨毯の道でした~~







































今年の紅葉はこれで見納めに!!





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソバの花

2022-09-15 19:34:55 | 四季の風景
     
               こんにちは~♪


蒜山の東茅部で ソバの花が見頃になっていると
ローカルニュースで紹介されていたので
早速 写真撮りに出かけて来ました~~




『茅部野展望休憩所』
蒜山三座を背景に広がる稲田風景が素晴らしく
その中に点々とソバ畑が広がっています。

蒜山地域では広大な土地を利用し
1997年頃からソバを栽培しているそうで
蒜山の初秋の風物詩になっています。




休憩所前は実った稲田の絨毯ですが
春の田植え前頃には 水田に映る逆さ蒜山三座が見どころです。

あいにくこの日は 蒜山三座には雲がかかり
風で流れるのを待っていましたが、
いつまで待っても無風状態で 諦めて撮りました。





蒜山地域は県内一のソバの産地で
おおよそ100軒の農家が生産部会を作り
約60ヘクタールで栽培しているそうです。



















畑の周囲では月見草が咲き
ススキも穂を出して秋の風情を演出していました。






蒜山の道沿いでよく見かける雑草
草名は分からないが、葉の裏や軸にはトゲが多く
うっかり触ると痛いです。






















いつもの朝の散歩道では





ソバの花は既に満開を過ぎ
今はもう 色褪せて来ています。






















ソバ田の畦道では 雑草に混じって朝顔が一輪
爽やかブルーに咲いていました。





   


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代四季桜

2021-12-23 19:53:19 | 四季の風景
     
               こんにちは~♪

今日は 神代四季桜

いつも通る国道の真庭市神代の道沿い山際にある「神代四季桜」
通る度に 
今 撮ろうか 次回通った時にしようかと 迷っている間に通り過ぎてしまい
満開の綺麗な時期を逃してましたが
週末にかけて今季一番の大寒波がやって来るとのことで
遅きに失したけれど、今撮らなくては・・・と
雨粒が今にも落ちて来そうな悪天候の中 やっと撮って来ました~~♪





この桜は 4月の桜の開花以外に
11月から12月にかけて開花するので
「四季桜」または「不断桜」と呼ばれています。
樹種はヒガンザクラで
11月中旬からの周りの紅葉とともに鑑賞でき
各別な風情があります。




伝説によると
後醍醐天皇が隠岐配流の時、当地で休憩した際に馬を桜の幹に繋いだ時
馬が何かに驚いて暴れたため  満開の桜が散ってしまいました。
そのことをその家の老婆が惜しんで悲しんだため、
「”春も咲け 夏秋も咲け冬も咲け 四季の桜” と 名を授けおく」と
天皇は歌を一首詠んで慰めたという云われ
この桜は 真庭市指定天然記念物となっています。




付近の紅葉との色合いが素晴らしい
一番の見頃の時期は過ぎてしまいましたが
12月のこの頃になっても
桜はまだまだキレイでした。










手前では
サザンカの白い花やナンテンの赤い実、竹葉の黄緑葉などが
冬枯れの周りの景色に色彩を添えています。










先日の降雪で綺麗だったサザンカの白い花は
花弁が痛み、茶色になってました。






ピンクに紅・白と緑で 
おめでたい配色になっていま~~す 










  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この冬初めての雪景色

2021-12-19 10:45:49 | 四季の風景
     
               こんにちは~♪

この冬一番の大寒波到来で 本格的な寒さになりました~~
歳のせいか 寒さに弱くなり
この頃は猫を相手に炬燵に入り浸りのお家籠り
で、体がすっかり鈍ってしまったのか
早朝から初の除雪作業で 膝や腰はガクガク。。。







昨朝の河原からの風景
この冬初めての本格的な雪景色です





真っ白な新雪
歩道橋の上は歩いて来た自分の足跡だけ!







一面雪に覆われた畑の端では
寒さに負けずにまだミニバラが。。。








これから本格的な冬の到来
年末年始にかけて積雪が続くと野土路トンネル手前のあの坂は
私のノーマルタイヤ車では スリップして上り切れなくなるかもと
お昼も過ぎた頃 急に思いついて蒜山へ 
この一年のお礼も兼て 「民宿・湯船荘」の友人宅へ













モノトーンの世界だけど
雪を冠った自然の野山風景に魅せられながら




























湯船荘の看板を背負い
ご夫婦でお客様をおもてなししている友人宅へ






玄関横のハンギングバスケットがお出迎え
クリスマスとお正月がイメージのステキな寄せ植えでした
毎年この時期には 
もみの木の大きなツリーを玄関外と内側ホールに飾っていたのに
今年は忙しくて出来なかったそうで 
写真に撮れなくて残念でした。





玄関の引き違い戸を開けると
ふんわり温かな空気に包まれて。。。
見ると
土間の隅に置かれた憧れの大きな薪ストーブに




ご主人の自前で作った薪が赤々と燃えて 
冷えた体と心にそ~っと沁みわたってきました~~♪


帰りの雪道が気になり、話もそこそこに
お土産に頂いた美味しそうなリンゴ




いつも いつもありがとうございました。
ちょっと気が早いですが  
ご家族で楽しいクリスマスとよい年をお迎えください。 
そして 来年もよろしくお願い致します。

春になったら
水仙を撮りに行きたいと思いま~~す ♪







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋めいて

2021-09-11 15:01:23 | 四季の風景
     
               こんにちは~♪

9月も中旬に入り やがて秋分の日が近づいて。。。
静かな秋の夜長に虫の音は心地いい響きだけれど
これからの季節を思うと 
何となく物悲しい気持ちにもなってきます。

夜明けは次第に遅くなり
早朝の散策は少し肌寒さを感じられるようになりました。
周りの景色や草花にも夏が終わり,秋めいて来ました~~





桜の葉も紅葉が始まりだしたようです。



川の土手沿いでは



ニラの花盛り!
こんなにニラが生えているなんて,花が咲いて改めて知ることに。



道沿いにある建設会社の資材置き場では



生垣の下側に茂るヤブランに薄紫色の花盛り!
手前には倒れ防止に留められた丈高いアスパラガス





赤く色付いた実が
玉を散らしたようで素敵でした。



こちらの地味な花は




カリガネソウ





以前,斑入り葉を鉢で育てていたけれど
年々株が広がって
鉢替えも困難になって処分してしまいました。 
↓ 下の写真 
上写真のように大株になるのだから やはり地植えにしなくてはね。




2012年8月29日撮影
半日陰で桜の木陰にもなって薄暗い場所を
この斑入り葉が明るく引き立ててくれていました。
株立ちは上に伸びずに横へ前へと広がって。。。


   


芝生広場脇の木立の中には



気の早いモミジがもう赤く色づき始めていました。



山沿いの小道を歩くと
山側斜面には雑草に交ざって淡いピンク色のツルボが花盛り。
木々の枝には覆いかぶさるようにして咲くセンニンソウや
名前に似合わず,
小さな可愛らしい花を咲かせるヘクソカズラ等が咲いていました。




路面には小さなドングリが落ちていて
歩いていると,
頭上高く張り出した枝先からポトッ ポトッと落ちてきます。





こんな小っちゃな丸っこいドングリ!







民家の裏庭にある生垣には 沢山の実を付けた木







実が赤く色づき出していました。
何の木なんだろう?






散歩路沿いの石垣の上で大株になっているホタルガヤ
秋の空に向け 赤っぽい穂を開いていました。
下から見上げると
大きく手を広げて ”今日も元気で!”
と,言われているようでした~~  

蒜山ハービル辺りのススキ野原も
そろそろでしょうね~~



こうやって写真を撮りながら 気の向くままにのんびり散策
あるいた歩数は 大体4,000歩前後かしらね。





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の散策から蕎麦の花とミソハギ

2021-08-29 11:06:33 | 四季の風景
     
               こんにちは~♪

今朝の散策は
忘れずに愛用のデジカメを手に。。。

「 蕎麦 」「 ミソハギ 」





よく観ると 長く伸びた茎の先に
鮮やかな紅紫色のフリルがきいた小花がとっても可憐!!
相変わらずのピンボケ写真ですが。。。






今シーズン初の蕎麦の花
町外れの道沿いの田で咲き出しました。





イネ科の雑草も混ざって。。。





いつもの散策は 上の土手路を北から南へと下り,
回り込んで 町並みのある桜並木道へと上がります。
右上に見える建物は道の駅の一部





ひと山越えて出た先の蒜山の蕎麦はこれから
その頃になったら 今年もまた撮りに行かなくちゃ~~





蕎麦田の畦に咲いていたミソハギ
あまりに見慣れていて 普段は見過ごしてしまう花ですが
背面の蕎麦の白花に映えて一段と鮮やかでした~~♪





ミソハギは日本や朝鮮半島を原産の宿根性の多年草。
湿地や田んぼの畦などの日当たりのよい湿気の多い場所を好み
寒さ暑さに強くて植えっぱなしで花を咲かせます。





盆花や精霊花という別名の通り、お盆には欠かせない花。
お盆の頃に咲く姿を見て亡くなった人に思いをはせることから、
「愛の悲しみ」という花言葉が付けられているのね。





日中は蝉が鳴き,夕方から翌朝には秋の虫の声と
季節はもう 秋の気配に。。。
稲も垂れた穂が黄色に色付きだしました~





土手下の草むらには藤色の花
みな お行儀よく陽の射さす方を向いて咲いています。
花名が度忘れして出て来ません・・・年のせい?



思い出した~~ ギボウシ!!



あ~  やっとスッキリしたw~


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小道も秋の装い & 高原に咲く秋桜

2020-10-11 06:47:12 | 四季の風景
     
          こんにちは~♪

倉吉の緑の彫刻プロムナード

紅葉の早いハナミズキの並木と
キバナコスモスの咲く小石畳の散歩道




遠くから見えた この風景 
慌ててズームで撮ったけれど
自分の裸眼で観ているようなボケ写真に~~ 






こんな秋風景
喜んで観ているの 私だけかしら~







蒜山高原ジャージーランドのコスモスは
これから本番!




広い高原を吹き抜ける風はさわやか
手をいっぱいに大きく広げて この大空を翔けてみたい~♪





秋風に揺れ動くコスモス






遠足に来ていた子供達の歓声が
秋風に乗って 響き渡っていました~♪






元気よく,もっと高く伸びるてね~~♪








  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋桜と山下達郎の曲

2020-10-05 06:52:49 | 四季の風景
     
          こんにちは~♪


今日は とっておきの一枚
大山町のコスモス





ボ~ッと霞んだ遠くの山々を背景に 
満開のコスモスが鮮やかで しばし見とれる素晴らしいさ!!





今日もまた 
80年代のシティポップから 山下達郎の曲
お好みでない方は どうぞスルーして下さいね。






『 MORNING GLORY 』
Tatsuro Yamashita


Barbarra Devlin さんの動画をお借りして




1982年リリースのアルバム「For You」の収録曲
モーニンググローリーって朝顔のことだったんですね。

シティポップは
1970年代後半から1980年代にかけて日本でリリースされ流行した
ニューミュージックの中でも 都会的に洗練され
洋楽志向のメロディや歌詞を持ったポピュラー音楽のこと 。




そろそろ山下達郎シリーズは終わりにしなくちゃ~と思いながら
radikoで「山下達郎サンデーソングブック」を聴いていると
ファンな者で ついついね。
サンデーソングブックは 昨日の10月4日で28周年になったそうです。




次の曲は tomo chan さんの動画をお借りして
 
『 ずっと一緒さ 』
Tatsuro Yamashita





2008年リリース 
テレビドラマの主題歌として制作された楽曲


昨日のサンデーソングブックの中で
竹内結子さんの追悼に リクエストのあった曲です。
芸能界には殆ど興味のない私ですが
好きだった女優さんでした。本当に残念です。
ご冥福をお祈りします。







チョコレートコスモス
チョコレートのようなほのかな香りがするそうだけど
マスクをしていたらねぇ。。。





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風車の見える秋の稲田風景

2020-10-01 06:17:33 | 四季の風景
     
          こんにちは~♪

今日から10月 
一年経つのは早いもので,今年も残りあと3か月になりました。

今日も秋の稲田の風景から。。。


 やわらかな色 パステル調の秋風景

   


大山寺から大山町へ降りて来た宮内辺り
大山の麓から日本海へ向けて緩やかな棚田が広がっています。
遥か遠くに立つ白い物は風車です。

以前は 稲田の道沿い一帯にコスモスの咲くコスモス街道となり
この景色の色にピンクが加わり,ステキな秋の田園風景になっていました。
それを期待して来たのに,残念だけど 植えた形跡も無し!
地域の農家の方々から
写真撮りに来た人達のマナーの悪さを嫌われたのかも。。。

この頃は ”○○が見頃 ” とニュースが流れると,途端に多くの人がやって来て
写真撮りにずかずか入り込んでは 周りを踏み荒らすので
柵やロープを張られ,入れなくしている所がよくあります。
迷惑をかけないように気を付けなくてはね。




この頃はこの辺りにも
稲田の中に蕎麦田を見かけることが多くなりました。





稲田の間を動くサギ鳥
稲刈り後に出て来た虫を探しているのかな?




白花の蕎麦田と風車





蕎麦の花が満開になると,緑がかったこの色は
辺り一面に真っ白な絨毯を広げたようになります。




今年のヒガンバナの開花は遅いようです。





パラパラと田の畦に咲くヒガンバナ
この程度がいいね。





見上げる空には ひつじ雲





家裏の草ぼうぼうの空き地に放置の
西洋ニンジンボク




見事に咲いてくれた花の後
新たに出た脇芽から成長した枝からは




蕾が大きくなって来ました~~♪
開花期は7月から9月頃と長いので 二番花が期待できますが
ここは年間を通して高原に近い気温なので どうでしょう?
次々と蕾は見られ,まだ小さいのは無理としても
この位にまでなっていると 開花を期待したいです 




7月末の満開の頃









  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花と水鏡に映るちぎれ雲

2020-09-29 06:13:53 | 四季の風景
     
          こんにちは~♪

川東公園のガンバナ

彼岸花は あの朱赤な色が強烈すぎて
群生していると,毒々しさが感じられ あまり好みではないけれど
秋の彼岸の頃に咲く季節の花
皆さんが次々とブログアップされているので
私も出先の帰りに ちょっと寄ってみました。




河川敷に群生しているシダとのコラボ 
一輪の花を見ると,咲く姿は芸術作品のよう。。。









真庭市の川東公園の一角から
土手道を隔てた河川敷一帯に群生しています。

ボケ写真ばかりで・・・










公園側は ほゞ満開の見頃で,旭川の河川敷側はこれからでした。

















土手端のこの箇所だけ 
色の違うクリーム色が咲いています。






島根県の 中海 から

ドライブ中に見た 秋の空 
中海の水鏡に映る秋空のちぎれ雲




吹く風はけっこう強いのに
海面では小波も立たず,この程度!・・・不思議でした。




雲の位置は低く
海面から浮き上がってきた浮雲のよう









音のする上空を見上げると,雲の中から謎の物体
オンブバッタのような形




水面に着水する小型の飛行機かも。。。






息子達から送られてきた



神戸フランツの「神戸魔法の壷プリン」





カチカチの冷凍状態で届いたので
冷蔵庫内でゆっくり解凍していただきました。




秋の味覚 の栗を使った
優しい甘さのマロンクリームの下は なめらかで濃厚なカスタードプリン
底には香ばしいカラメルソースと三層の味が口の中に広がって
とっても美味しかったです。。。





いつも ありがとう~~



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦畑 &「さよなら夏の日」

2020-09-17 05:44:11 | 四季の風景
     
          こんにちは~♪


奈義の蕎麦畑





見渡す限りの蕎麦花の絨毯



今朝の気温は17℃ 日中でも23℃ほどしか上がらないようで
肌寒むく感じる時間が長くなってきました。
9月も もう半ばを過ぎたものね。
 
暑かった夏の日も・・・さよならです。

さよなら夏の日と言えば
山下達郎さんの好きな曲に『 さよなら夏の日 』があります。

1991年リリースの
第一生命の企業イメージCMに使用された曲です。

先月末に94年の歴史に幕を閉じた都内の遊園地の「としまえん」は
東京・池袋出身の山下さんにとって,なじみ深い遊園地だったそうで
『さよなら夏の日』の曲は
まさに「としまえん」の流れるプールが舞台だったそうです。
「高校時代にガールフレンドとデートした時に流れるプールへ行き
その時雨が降ってきて,それを粉飾して作ったんです」・・・と。
FM東京でパーソナリティーを務める「山下達郎サンデー・ソングブック」で
閉園への思いに
この曲にまつわるエピソードを仰っていました。







県北部をドライブをしていると
この時期 一面に白い花の咲く蕎麦畑をよく見かけます。












実りの稲田と一緒に撮りたいのですが
何しろ蕎麦畑が広すぎて。。。





稲刈り真近い黄金色の稲田






赤い曼殊沙華が色を添えて





この赤い実は?
赤い実を見ようになると 秋の訪れを感じるね。




蒜山ハービルの





ハーブ園では
セージ類以外にあまり花の無いこの時期に 目立つ濃いピンク色





ミセバヤ








  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦の花

2020-09-09 13:23:14 | 四季の風景
     
          こんにちは~♪

長く続いた日中の暑さは 台風と共にどこかへ去り
この辺り 
朝夕は一段と涼しく,肌寒く感じられるようになりました。

天気予報図には 小さな秋雨前線も現れてき
夜には 微かに虫の音も聞こえだした。 
秋の足音は すぐそこまでやって来ているよ~





蒜山高原で咲く蕎麦の花





暑さに気を取られていると
知らないうちに 野山の草花は秋模様に。。。




ヤマハギ





ヒヨドリバナ と ツリフネソウ







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする