ミーシャのひとりごと

数あるブログの中 訪問してくれてありがとう。
蒜山高原や大山などの風景写真を撮りながら
田舎暮らしを楽しんでいます。

今朝の散策から

2021-11-26 16:28:22 | 新庄の四季
     
               こんにちは~♪

雨上がりの今朝
また久しぶりの早朝散歩・・・とはいっても 時間は7時半
ゴミ出しをしてから思いついての散策。
前回のブログ更新からアッという間にもう1週間が過ぎてしまった。
そろそろ更新しなきゃ~と思う頃になっての散歩です。
寒くなってからの散策は この頃横着ばかりに。。。


紅葉もほゞ終わり、何の変哲もない風景だけど
県北山間の田舎景色を
ちょっと切り取ってみました~~




薄雲と朝霧で
撮り方によっては こんなに薄暗く





葉を落とした木々は幹だけに
晩秋のこんな風景も またいいよね。





陽射しを受けて晩秋の紅葉も少し鮮やかに






明け方の濃い霧は見るみるうちに消えて
遠くに残るばかりに。







前日の雨で
枝先にまだ雫の残る枝垂桜の枝越しに







陽が射すと一気に草原も秋色に







枯れた穂先にはしっかり覆われた蜘蛛の糸 







土手道に生えているスギナの群生についた水滴
白く光って綺麗でした






奇麗に撮れたつもりが・・・
メガネ(老眼鏡)無しでは 近くは駄目ね。























陽射しを受けた町並み向こうの名残のカエデ
オレンジ色に鮮やか
手前の木はイロハカエデ
冬の積雪用に  もうポールが設置されていました。





モミジの足元は 白っぽい小石と緑の苔に映えて
下紅葉がキレイ!








国道沿いのメキシカンブッシュセージ
夜間はマイナス近くまで気温の下がりだしたこの頃でも
まだキレイさを保っていました。











きれいだワン!


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒜山・晩秋の風景

2021-11-18 14:47:31 | 蒜山・大山
     
               こんにちは~♪

秋も深まり一日の温度差が大きくなって来ました。
紅葉写真を撮りに行こうと思いながらも
朝は気温が低く 猫達と炬燵に入り込んで なかなか出られません。
10時頃になってやっと重い腰を上げ
いざ 蒜山へ!!




いつもの野土路トンネルを抜けて出た蒜山本茅部
この頃の冷え込みで
大山には雪が降っていたようだ。





道路の両側は一面のススキ野原






日差しを受けた晩秋のススキの穂先は
白銀を過ぎて 白金色に!





素晴らしいススキ野原に案内してくれると
また お邪魔した友人宅の
「森林浴の小宿湯船荘」




脇の真っ赤に紅葉したカエデ
ちょっと来ない内に
もう散りだしていました~




広い敷地の中 葉を落として明るくなった木立の間では
ノリウツギの花が  私はここに居るよと言わんばかりに 
痛むことなく綺麗なままに ピンク色に染まってた。

テラスの端では
大鉢の風知草もすっかり黄葉に




秋風に揺れる風知草
ウラハグサともいわれ、イネ科に属する日本固有の植物。
葉の色には様々なバリエーションがあるそうで
風に揺れる姿は 何ともいえない趣がありますよね。






広々とした芝生広場は黄色に変わり







ツリーハウスのある大木のシンボルツリーも黄葉を落とし 
冬の訪れが近いことを知らせてくれます。







案内してくれた ススキ風景の素晴らしい所
大山も近くに見え、
360度眺望のいい蒜山上徳山の 鳩ヶ原




蒜山から大山へ向けての県道482号線から右山道に入り進んだ先
高原地帯のまたその上の小高い広々とした丘の上で
頂上まで舗装がしてありました。
立ち位置から北の方角には雲に隠れた大山が 、手前は烏ヶ山かな?
綺麗に刈り込まれた牧草地が広がり
ここにもヤドリギに宿られたポプラの木が1本。
反対側にはススキ野原が広がっていました。



ススキの草丈が高くて脚立でも持って来て高い位置からでないと
一面のススキ野原がレンズに収まりません。






広々としてみごとなススキ野原の眺めでしたが
写真を撮るのも忘れて頂上までの周りの景色に見入ってしまい
帰りの下りで撮るつもりが 、逆光に!!
素敵な写真が撮れるよう せっかく案内してくれたのに
思うように撮れなくて残念でした。

僅かに撮れた写真は ↓ の2枚




北からの吹き曝しで、
ススキの白い穂先は飛んでしまって これぞ枯れススキ!






こんな風景を眺めて思い出したのが 以下の
2010年11月27日に撮った写真 ↓




手前の山の稜線が面白いでしょ~







この辺りの地形と植生が 
とっても面白いです~~♪











何故に こんな風景になるのかと
思うに たぶん下写真のように春の野焼きにあるのだろうと。





ススキなどの下草は焼かれ、木も焼け焦げますが
枯れることはなく、
春には新しい芽が出て木は少しづつ成長します。





ところで
欲しかった 2022年のカレンダー「ナーゴの猫たち」
息子が送ってくれました~~♪

カレンダー倶楽部から注文メールが来ていて
今年もパスに・・・と 思っていたところ
以心伝心かしら~~と 驚きでした。




何年かぶりのモーリーあざみ野のさんの猫の絵
癒されます~~♪
猫好きには たまりませ~~ん


カレンダーの中を少し紹介しま~す。









とっても可愛いでしょう~♪

癒しのカレンダー ありがとうです。









  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛無山 山麓の紅葉風景

2021-11-06 17:15:42 | 紅葉
     
               こんにちは~♪

昨日 毛無山麓の田浪キャンプ場辺りまで
紅葉狩りに行ってきました~~♪

まだだろうなんてのんびりしていたら
葉を落とし 幹だけになっている木々が目立ち
色づきも茶色っぽかったです。
現地の方の話では
赤く鮮やかだった昨年の紅葉程に綺麗ではないそうです。
でも お天気も良く 折角ここ迄来たのだからと
ちょっと写真を撮って来ました~~





「山の家」傍の毛無山登山口に繋がる道は
もう 地面が見えない程の落ち葉





カエデの紅葉が鮮やか!






隣の木の枝先が茶色っぽいのは何だろう?
高木なので 下から見上げても分かりません。





ちょっとズームして観ると実でした。






もっとズームして 
高木のケヤマハンノキの実なのかな?





「山の家」前の広場は
季節柄 今は苔も色褪せて落ち葉が散っています。

ここを整備された当初は芝生広場のようでしたが
今は上を歩けば フカフカの黄緑色の苔に覆われ 
それはそれなりに綺麗です。





見上げる空は秋晴れで爽やか!
でも 空気は乾燥していて
季節柄 カメラを持つ手が冷やりしてきます。





全体的に遠くの山並みも茶色っぽく見えます。







ここから田浪キャンプ場方向へ






ポツポツと濃い緑の針葉樹は天然杉







少しズームして観ても やはり茶色っぽい






キャンプ場
芝生の上は落ち葉で黄色に染まって。。。





ここに来ると いつも 
亡き両親を連れてお弁当ランチをしたことが思い出されます。

お天気のいい日にはここへ来て
山鳥の鳴き声や山々を吹き渡る心地よい風を感じながらの昼食
粗末なおにぎり弁当でも
どんなご馳走よりも美味しく感じられたものでした。






帰りに女滝に下りて観ると





この頃 雨が降らなくて水量が少なく
滝は細々と流れ落ち
地面はすっかり落ち葉の絨毯でした。






   

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする