ミーシャのひとりごと

数あるブログの中 訪問してくれてありがとう。
蒜山高原や大山などの風景写真を撮りながら
田舎暮らしを楽しんでいます。

* 帰郷してきます *

2010-02-25 10:02:06 | ごあいさつ






いつもお越しいただき ありがとうございます。

私事ですみませんが スケジュールに空きが出来まして
急遽  帰郷することになりました。

せっかくのご訪問ですが 申し訳ございません。
帰りましたら、更新したいと思いますので
また 立ち寄り下さいませ。





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 女子フィギア SP *

2010-02-25 07:23:48 | その他



やー 真央ちゃん やりました ねー。

序盤のトリプルアクセルを成功させて好調な滑り出しを見せました。
ショートプログラムでは女子選手で史上初だそうで、
今季自己最高となる73.78点の高得点をマークしました。






しかし、キム・ヨナ はさらに上回る滑りを見せて浅田真央に
約 5点の差をつけ、トップに立ちました。
浅田真央の素晴らしい演技に会場が盛り上がっている余韻の中、
すぐ後で滑るのは 相当なプレッシャーが掛かるのが普通なのに、
すごい精神力と自信があったのでしょうね。




浅田真央も 最高の演技をしたのですが、それ以上にキム・ヨナが
上回っていたのです。 ほんとに素晴らしいの一言 ですね。
フリーが得意という真央ちやんですが、悔しいけれど余程の事が無い
限りキム・ヨナノの金は間違いないのではと思えてしまうほどの演技力でした。
浅田真央と同じ19才とは思えないような 大人の雰囲気がありました。
女子ショートプログラムでは、世界歴代最高の点だったのですね。




安藤美姫は64.76で4位で、鈴木明子は61.02で11位でした。
順位や点数よりも 見る人の心に一番残る演技をしたいと言って、
銀盤に立った安藤美姫。
以前は、ジャンプなどの技術に比べて表現力が課題でしたが、
コーチが変わって随分と進歩したようです。
モーツァルトの曲「レクイエム」に乗って、悲しみと鎮魂の感情を抱きながら
見る者に訴えるような滑りがよかった ですね。




バンクーバー入りした日
笑顔で健闘を誓い合う浅田真央、鈴木明子、安藤美姫




演技を終え胸に手を当てる真央ちゃん・・・
満足の演技が出来て ホッとした表情が可愛い ですね。

今季オリンピックのフィギアスケートは、
男子も女子も3人ずつ揃って出場し、よい成績を収め 素晴らしいです。
今 フィギアの世界では、日本勢は選手層が厚いので
これから先も大いに期待が持てますね。

明日のフリーが楽しみです。
今まで頑張ってきた成果を発揮して下さい!! 

                

* 写真は全てWebより転写 *


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* ライラの冒険  DVD *

2010-02-24 09:03:02 | DVD・Video



DVDの映画鑑賞は好きでよく見ますが
主演者が誰なのか、あまり関心のない俳優音痴の私です。
でも、ニコール・ギッドマンは、前回の 『AUSTRALIA』
以外に『ライラの冒険』で、スタイルの良いブロンドヘアーの
美人女優さんとして、強く印象に残っていました。
ふと このパソコンに取り込んでいた事を思い出し、
久しぶりに また見てみました。

もう既に 見られた方がほとんどだと思います。
ちょっとブログネタが見あたらないものですみません!!
お急ぎの方は、
またのお越しを お待ち致していま~す

『ライラの冒険』は、
イギリスの作家フィリップ・プルマンの 第1部 「黄金の羅針盤」、
第2部 「神秘の短剣」、第3部 「琥珀の望遠鏡」からなる
三部作の児童文学小説です。
これを、『ロード・オブ・ザ・リング』を手がけたニュー・ライン・シネマによって、
3部作として完全映画化されたアドベンチャー・ファンタジーです。

ヒロインの少女 ライラ役に新人のダコタ・ブルー・リチャーズ、
ニコール・キッドマンとダニエル・クレイグが主演している
第1作の『ライラの冒険 黄金の羅針盤』は、
日本では 2008年3月に公開されました。




現実世界と良く似た別世界に住む11歳の少女ライラ・ベラクアと、
我々の世界に住む12歳の少年ウィル・パリーを中心に、無数に
存在するパラレルワールドを旅する冒険ファンタジーです。








物語は、我々の世界に良く似てはいるが、
人間には誰もが分身ともいえる動物 「ダイモン」がついており、
魔女やよろいグマなどが住んでいる世界から始まる。







オックスフォード大学のジョーダン学寮に住むライラの周りで、
子どもたちが連れ去られる事件が相次ぐ。
ゴブラーという組織が北極で子ども達を何かの実験に使っているという噂。
ライラの親友ロジャーもさらわれ、叔父のアスリエル卿も失踪する。







ライラと彼女のダイモンのパンタライモンは、
船上生活者ジプシャンたちとともに、
ロジャーやその他の失踪した子どもたちや、アスリエル卿を救出するために、
学寮長から渡された「真理計(アレシオメーター)」を手に、
北極へと旅立って行くというストーリー。








ニコール・ギッドマンは、相変わらず 抜群の美貌とスタイルをお持ちで、
ブロンドヘアーとナイスボディーのバービー人形そのものですねぇ。
アドベンチャー・ファンタジーは、いつ覧ても楽しいですね。

当時 ダイモンが大流行で「あなたのダイモンは・・・」と、
占うと言うか調べるブログパーツが人気でしたね。
ちなみに 
私の 「ダイモン」 はテントウムシ でした。

第1部 「黄金の羅針盤」の大ヒットを受けて、続く第2部 「神秘の短剣」、
第3部 「琥珀の望遠鏡」も 映画化される予定になっていましたが、
世界的な金融危機のあおりを受けて、 計画は行き詰まってしまったと言われています。
制作会社は、無期限で延長することを決定したと Contactmusic.com が伝えたそうです。
続きの第2部を楽しみにしていましたが とても残念です。


パラレルワールドとは、「四次元世界」や「異世界」などとは違い、
我々の宇宙と同一の次元と並行して存在する別の世界(時空)を指すそうです。

ライラの冒険・黄金の羅針盤公式サイト


 


                

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 深山公園へ 2 *

2010-02-23 09:15:33 | フラワーパーク・公園



深山公園1 の続きから・・・

公園内の鴨のいた赤松池から 西山方向へ上がって行くと
小高い山の東から南斜面のミモザが、もう薄黄色になっていました。
蕾が少し色付き始めているようです。
もう 春がすぐそこまで 来ています ♪♪




今は まだ蕾の状態ですが
花は3月上旬から咲き始め、四月中旬まで楽しめそうですよ。
辺り一帯、特に南進入路の谷間などは一面黄色になり、花が輝いて
みごとになるようです。
ミモザの咲く季節になると来て見るのですが、私が思いついた時は
いつも タイミングが外れていてガッカリ です。




ミモザは、
オーストラリア原産の花木で 成長がとても早く三年ほどで成木になり、
高さ10~15mになる常緑高木です。
学名はフサアカシアのことで、ネムノキ科アカシア属です。
日本では、葉や花が似ているギンヨウアカシヤを含めて
「ミモザ」と呼ばれています。




満開のミモザ  
お花をアップすると↓こんな感じです。

 



こんな↑になるのも間近です。
今度こそ 満開の時に来てみたいですね。





この匍匐性ローズマリーの大株は、
園内にあるイギリス庭園前のコンテナーに植わっていました。
冬の間 傷むことなく 淡いパープル色の可愛い花を咲かせていました。
葉を触れると、冷たい空気に相まって爽やかないい香りが手に残ります。

ローズマリーRosmarinusは、
シソ科の常緑性低木で木立性と匍匐性があります。
名前の由来は、聖母マリアのバラだそうで、
属名の Rosmarinus は 「海のしずく」 を意味するそうです。

若返りのハーブと言われ、
ハーブティーにすれば、体内を浄化し血液循環を整え、
頭痛や偏頭痛にも有効です。
また防腐、殺菌効果が強いので冷蔵庫が無かった頃から
料理に用いて食中毒防止用の香辛料として珍重されてきたようです。
私も、2年前から立性のトスカナブルーを
扱い易い鉢植えで育てていますが、まだ花は見えずです。
条件の悪い西日の射す軒下で 管理している為かも知れません。




辺りの木々にも 春の兆しが見えました。
若草色の花芽が出ています。
”ハンノキ” かと思ったら
正式名は ”オオバヤシャブシ”という カバノキ科・ハンノキ属でした。

この実はサンキライの赤い実と同様に、
リースやドライフラワーアレンジによく使っていました。
ミモザも、花の開く寸前の黄色い蕾状態の時にドライにすると
綺麗な状態で、結構長持ちしましたよ。




3月~4月頃のオオバヤシャブシの様子。






この日は 多少雲は出ていましたが、風のない冬晴れの晴天でした。
でも、まだまだ体感温度は低く
しばらく歩いているうちに、空気の冷たさで耳が痛く なりました。
金甲山の下、児島湖を廻って3時間ほどの 近場の小 ドライブ でした。

深山公園
この地域の人達の、憩いの場として親しまれています。






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* にゃんにゃんの日 *

2010-02-22 08:16:51 | 猫のこと


今日 2月22日は 
「 にゃんにゃんの日 」 だそうだが
誰が決めたのやら
「フクローの日」の無い わしにはわからんが。。。
猫に、ご褒美をあげる日なのかぃ~?

まぁ それは さて置き
我が家の 変わり映えのしない  と  に
登場を 願うことにしよ~~

題して
「 にやんにやんの日 」 の 特別 メチャウマフーズ
出血大サービス!
 
病み上がりのミーシャは
既に ジジに内緒で一袋平らげた後の巻

  →  

     ママー 何処にいるの?     あぁ~ また うるさいジジッペだ!


  →  
 
  な~んだ ここにいるじゃ~ん    ボクも入ってみよ~っと。 何か匂うぞ~~


 → 

真似すんじゃーないの!        だって ここ 気に入ったもん~




早く 出て来なさいよ~     いやだー!!




ママも ここに入れば~




しょーのない子ねぇ 
どれどれ 2匹じゃ 狭いじゃないの~




あれ~  ボク好みのいい匂いがするよー
やっぱり ママ  もう食べたん~?




サッサと出てこないと 全部 貰っちゃうよ~


      


やだな~ ずるいよ ママー



 

ジジちゃ~ん!! 何処にいるの~?





あっ  お母しゃんだー!!
      




やっぱり  ボクも貰いに行こ~っと。

 
ジャーン!!



ジジちゃんの好きな
ジューシーたっぷりごはんでちゅよー!


ちょっと すべって・・・面白くないなー!!

 すまん~ス。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 深山公園へ 1 *

2010-02-21 09:35:06 | フラワーパーク・公園



この頃 すっかり出不精になっていましたが
寒波の居座りも和らぎ、日中は気温が上がりそうなので
昨日久々に 深山公園へ渡り鳥を見に出かけました。
この冬は、鳥取県日野町へ恒例のオシドリ見学に出かけなかったので
近場の鴨見学で我慢することに。


                                  
深山公園は広い園内に7000本の桜が植えられ、岡山県南最大の桜の名所です。
200ヘクタールの広大な敷地には、ソメイヨシノをはじめ、大島、彼岸、
寒緋など7種7000本の桜が植えられています。
園内の一角にあるイギリス庭園には直径7センチにもなる太白桜があり、
ソメイヨシノよりやや遅れて見ごろを迎えるようです。



陽気に誘われて出かけると、
結構来ている人が多かったです。




人慣れしていて、
近づくと餌を貰いに足元まで寄ってきます。 可愛~い!!




渡り鳥は10月上旬に渡来してきて、
3月下旬頃まで居るようです。
今日は コブハクチョウの姿が見えませんでした。




ペアの2羽はヒドリガモ。手前のきれいな鳥が雄です。






この集団はオナガガモで、
やはり羽根のきれいな方が雄です。





殆どが野生の渡り鳥ですが、
地域の人達に大切に見守られてゆったりと一冬を過ごし
また、生まれ故郷の北方へ帰って行くようです。

続きは次回へ




                  

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 高橋大輔 銅メダル *

2010-02-20 08:06:56 | その他

    
ヤッター !!    

高橋大輔選手 堂々の銅メダル おめでとう!!


      
 
4回転ジャンプで転んだ時には ヒヤッ としましたが
見事 乗り越え、最後まで高橋選手らしい演技をしてくれました。
嬉しいですね~ぇ 。 同じ 岡山県人として誇りに思います。
演技が終わるまでの4分半 手に汗握り、固唾をのんで見ましたよー。 
日本中の人が、テレビに注目して応援したことでしょう。




ショートプログラム(SP)3位に156.98点をマークし、合計247.23点で
銅メダルを獲得しました。
フィギュア日本男子のメダル獲得は初めてですよね~ぇ。
すごい快挙を成し遂げました。
優勝は、トリノ五輪王者エフゲニー・プルシェンコかと思っていましたが
SP2位のエバン・ライサチェクが逆転優勝しましたね。
織田選手は238.54点で7位、小塚選手は231.19点の8位でそろって
入賞出来て、今回のオリンピック男子フィギアは健闘しました。
織田選手は、靴ひもが切れるというアクシデント で、ビックリしました。
順調に滑っていたのに 考えられない出来事で中断し、本当に残念でした。
中断後も 気持ちが切れず最後まで滑り終え、 頑張りましたね。
でも後から聞けば、元々切れていた靴紐をつなぎ直して使用していたとの事
ちょっと慎重さに欠けていたのでは・・・事が起きた後で泣いてもね~ぇ。
 



これで、今日現在までの日本フィギュア陣のメダル獲得は、1992年
アルベールビル五輪女子の伊藤みどりの銀、前回トリノ五輪女子の
荒川静香の金に続く3個目になりました。
次は、来週から始まる女子フィギアが楽しみ ですね。




* 写真はWebより転写 *



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 忘れられていた物 *

2010-02-19 08:30:00 | インテリア



今日は、やんちゃなジジちゃんの存在で
気づかされた過去の思い出を。

★忘れられた存在のサボテン★

このサボテンの鉢は
息子の学生時代に、殺風景な研究室のデスクの上にと 持って行った鉢。
夫と出かけたドライブ先で購入した物で、かれこれ10年になりますね。
息子の卒業と同時に、また我が家へ戻って来ました。
それ以来 北側部屋の陽の射さない所で、肥料も貰えず、
時々思い出した様に水を貰うだけの可哀想~な サボテンです。


 

ピンボケで見づらいです

当初は 球型のサボテンと金の成る木の3株の寄せ植えでしたが、
結局このサボテンだけが枯れずに残っています。
花が咲くはずなのですが、こんな過酷な環境なので 見ることはありません。
改めて眺めると、栄養失調なのか病気なのか 中程が茶色になっています。
写真を撮っていて気が付くのですから。。。
好奇心旺盛なジジちゃんは、興味津々 痛い棘を気にもせず 触っています。

 

実は、もっと奥まった所に入れ込んでいるのですが
写真撮影の為に、少し手前の明るい所に出してあげています・・・
壁のカレンダーは、例のメリー・レイク・トンプソンのカレンダーです。
この場所だと、ギョッとする鮮やかさも違和感無く ワンポイントになっています。
パソコンの周辺機器は、息子さんのお下がり物の寄せ集めで~す。


     

★忘れられたドライ・サンキライ★

これも年代物で、10年以上も前からこの場所で私達の生活を見ています。
埃をかぶっているのでアップに絶えられません。フラッシュにもね。



このサンキライは 吉備高原を散策した時に見つけ、
夫と二人がかりで 棘に刺されながら やっとの思いで切り取った物です。
グリーンの丸葉と対照的に、真っ赤な大きな実が沢山付いて見事でしたよ。
写真を撮っていなかったのが残念です。
クリスマスリースにするつもりでしたが、あまりにも太い茎で曲げにくく、
とりあえず、殺風景な白壁にピンで飾って眺めることに。。。
薄暗い所が、いっぺんに鮮やかに明るく なり
嬉しくなって ついつい外せず そのまま月日が経って
こんな渋いドライ・サンキライになりました。
写真では ちょっとしょぼくれて見えますが、実物はまだまだ立派ですよ。
今、下からジジちゃんに狙われていますが、
まだ飛びつける高さにありません。

人の目は、見慣れてしまうと そこにある存在すら忘れるんですねぇ。
やんちゃ猫の存在で、
忘れていた物に気づかされる事の多いこの頃です。




サンキライ は
”山帰来” と書き、サルトリイバラ科 シオデ属の蔓性植物です。
別名を ”ドブクリョウ” といい 中国南部、台湾に自生する多年生草本。
雌雄異株、7~8月頃に白い小花を咲かせます。
塊茎は山帰来(サンキライ)という生薬で日本薬局方に収録されています。
身近なところでは便秘薬で有名な毒掃丸シリーズに、
便秘に伴う吹出物、肌あれなどの改善目的で配合されているそうです。




サンキライと言えば、子供の頃の端午の節句に作る柏餅を思い出します。
故郷辺りでは柏の木が見あたらず、
サンキライの葉を代用して作っていました。
今は 年中食べられる柏餅ですが
当時はこの時期だけで 季節感がありました。



* 写真2枚は群馬大学のサイトより転写 *


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* ジジのカーペット遊び *

2010-02-18 10:19:33 | 猫のこと



バンクーバー冬季オリンピック
フィギュアスケート男子ショートプログラムで
高橋大輔選手が自己最高の90.25点を出して3位に入りましたー。
ヤッター!! 明日のフリーが楽しみですね。
心配していた右ひざのじん帯損傷の大怪我から見事復活してくれました。
リハビリには、大変な努力が必要だったでしょう。
高橋選手は同じ岡山県の倉敷出身で、美容師をしているお母さんと
二人三脚で子供の頃から苦労をしながら頑張って来ています。
応援していま~す!!
上位10人の中に 日本選手は3人とも入っていて嬉しいですね。







我が家のジジちゃん 

スケートは出来ませんが、カーペット潜りはお手のものです。
ミーシャと遊んでいても、相手をしてくれなくなると
カーペットの下にもぐり込み、ガサガサと中で独り遊びが始まります。
何処が面白いのか・・・うっかりして、ふんずける事もしばしば。
ギャーの鳴き声で ビックリします。
ほんと 困ったものですねぇ。
おかげで カーペットの縁は爪で引っ掻かれて。



ちょっと写真がぼけちゃってます。
シャッターチャンスは難しい。





電器カーペットの上敷きを
爪で引っ掻いて上手く横から滑り込んでいます。





上敷きを捲って見ると、
電器カーペットが暖かいので遊んでいるうちに寝ていることも。。。





隠れている傍を通ると、
可愛い手が ちょこちょこ~と出て来て 次いでに頭も。








カメラを近づけるとレンズを狙って猫パンチ
オッと危ない危ない。





頭隠してお尻ではなく 手隠さず
隠れてるつもりのジジちゃんですが。。。





目が点になって、集中している目の先は
・・・・何でしょう!!


ジジちゃんの屈託のない遊びで
今日も一日が始まりま~す。






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* ミーシャの退院その後 *

2010-02-17 09:47:14 | 猫のこと




ミーシャは 手術をして今日で1週間になりました。
退院直後は 術後で体調が良くなかったのと、
慣れない環境に3日間も置かれていた為、日頃から神経質な性格もあって、
ちょっとした音にもビクビクとひどく警戒をしていましたが
一昨日あたりから、ジジを相手に少し遊ぶ余裕が出て来たようです。
気怠そうな顔付きはなくなり、
餌は少しずつですが食べてくれるようになってホッとしています。



 
このコタツ布団のこの場所がお気に入りで、いつもの定位置。






夜は、この様に ↑ 2匹が仲良く くっついて寝ています。
猫ベッドに入って寝てくれたのは、買った当初だけでした。
ジジちゃんは順調に成長し、
もうミーシャとあまり変わらない大きさになりました。 
今日で生後130日目になり、体重は2.6Kg。
1才11ヶ月のミーシャと400gしか差がありません。




上の写真2枚はフラッシュで赤茶っぽく写っています。 
この↑写真は暗いですが自然な色合いです。

我が家の当面の用事は ほぼ一段落したので、
そろそろ実家に行かないとしびれを切らした両親が、
首を長~くして待っています。
さて 何を作って食べさせてあげようかなぁ~?
メニューを考えておかなければ。。。
また忙しくなりま~す!!
寒い所なので、ミーシャの体調管理が心配ですが。。。






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* AUSTRALIA DVD *

2010-02-16 11:20:51 | DVD・Video


「 ココ・ヴァン・シャネル 」に続き 
今日は 『 AUSTRALIA 』 を・・・・・

オーストラリアの雄大な自然を見事に映し出した
「 ムーラン・ルージュ 」 や 「 ロミオ&ジュリエット 」の
巨匠 バズ・ラーマン監督の新作です。
とは言いましても、2009年2月の公開でしたが
私はやっと今頃 DVDで見ているところです。
映画館へ行かない私は、いつも 人より1年遅れのDVD鑑賞です。



遥かなる大地 オーストラリアの大自然を舞台に
スピード感と雄大なスケールは、素晴らしい迫力があります。






解説から
一年も帰ってこない夫を訪ねて、ロンドンから数千キロの未知の地
オーストラリアへ乗り込んできたイギリス貴族のレディ・サラ・アシュレイ(ニコール・ギッドマン)。

夫の広大な領地に着いたサラは、衝撃の事実を知る。
生きていくため彼女に残された選択肢は、
ワイルドなカウボーイのドローヴァー(ヒュー・ジャックマン)に頭を下げ、
1500頭の牛を連れて、遠く離れたダーウィンで売ることだけだった。
ほこりだらけの砂漠地帯での長旅や、アボリジニの孤児の少年との出会いを通し、
2人に襲いかかる数々のトラブルを乗り越えるうちに、
やがて情熱的な恋に落ちていくという ストーリー。




第二次世界大戦直前のオーストラリアを背景にした、
壮大なオーストラリアの自然を舞台に描く運命的な愛の物語で、
涙を誘う感動の映画でした。
その引き込まれそうな綺麗な瞳をしたアボリジニの少年と、
少年のおじいちゃんの存在感ある演技は、神秘的で素晴らしかったです。
”アボリジニ”とは、英語で元々から住んでいた人々という原住民をさす意味で、
オーストラリアの歴史を物語るとき、アボリジニ抜きには 語れないようですね。
後半に、日本軍の戦闘機により攻撃されるシーンもあって
日本人として少し後ろめたい感じがしました。



 
この映画『 オーストラリア 』は、『 風と共に去りぬ 』や『 タイタニック 』と同様、
困難を乗り越えて愛し合う男女の情熱的ラブストーリーです。
現代版 『 風と共に去りぬ 』を目指したと言われるだけあって、
長い大作映画になっています。




ニコール・キッドマンは、いつ見ても 美しく長身でスタイル抜群ですね。
『ライラの冒険・黄金の羅針盤』でもそうでしたが、
とても魅力的な女優さんですね。

映画「AUSTRALIA」の公式サイト








  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* ミーシャの入院 *

2010-02-15 10:00:35 | 猫のこと




10日(水曜日) ミーシャを院内の手前のお部屋に残して帰りました。




ここは猫ちゃん用の部屋らしく、正面奥にゲージが並んでました。
この時は、ミーシャだけだったので ポツンと淋しそうでした。
ジジも 術後のお迎えに行った時に此処にいました。 
向こうのお部屋は、鳴き声から察してワンちゃん用なのでしょう。





11日(木曜日)
ミーシャは私達に保護されて以来、傍から離れたことがありません。
安心出来る病院にいるのに気になります。。。親ばかですね。
状況のわからないジジは、ミーシャ母さんを探して 鳴いています。





いつもの元気がない ジジちゃん





病院から何も連絡が無いので、経過は順調だと思いますが
待っている身には、二日は長いです。





13日(土曜日)
朝からミーシャのお迎えの時間が待ち遠しく、5時にと言われていましたが
午後4時半には 迎えに行って来ました。
10日の時と同じゲージにいましたが、今日は他に3匹いました。
持って行ったバスケットに入っていたミーシャは、やはり痩せていました。
神経質な性格で、ストレスから餌をあまり食べなかったようです。

抜糸は済ませているので、何か変わった事がなければ
次回は、薬が済む頃に来院して下さいとのことでした。

家に帰ると やっと落ち着き安心したのでしょう。
ジジが寄って来てもお水を飲み終えると
ミーシャはサッサとコタツに入って出て来ません。




覗いてみると、コタツの中で思いっきり伸びて 寝ています。
触っても、写真を撮っても 目を開けません。
病院に3日も入院し、不安で痛い思いをして
ミーシャには相当なストレスだったでしょうね。お疲れさまでした。

ミーシャ ゆっくり おやすみなさい!!





14日(日曜日)
一晩ゆっくり寝ていたので 今朝は顔つきがしっかりして来ましたが、
たった3日間なのに、すっかり腰の肉が落ちてみすぼらしくなってます。
肝臓もまだ正常ではないし、術後ということもあって思うように餌を食べてくれませんが、
無理に食べさせる事をしないで 気長に様子を見ていこうと思います。





改めて見ると、手術の為に長いお腹周りの毛を刈られて寒そうです。





ジジは、遊んで貰おうとミーシャに飛び付くのですが嫌がられ、
暴れて抜糸後の傷口が開くと困ると、私に叱られ すねています。





去年の12月14日に避妊の手術を思い立ち、病院で血液検査をすると
考えもしなかった肝臓が極端に悪いことがわかり、
それから投薬治療が始まりました。
そして、ドタバタと2ヶ月間の病院通いが始まり、先生のお力添えで
念願の手術をやっと無事終えることが出来ました。
精神的に ほんとに疲れた2ヶ月間でした。
でもこれからも ミーシャの体力回復にまた頭を悩ますことになりそうです。
1つハードルを越えるとまた次のハードルと、
猫様に振り回される毎日です。






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* バレンタインチョコ *

2010-02-14 08:23:20 | 日々のこと

         
今日はバレンタインデー。

早くから お洒落なチョコレートがいっぱい 
そこかしこに売られていましたね。
この時期には
普段買えないような高級チョコレートが沢山並んでいます。
ちょっと グラ~ッときましたが・・・・我慢我慢
この頃は 男性にプレゼントするだけではなく
自分用のご褒美として買われる方も多いと聞きますが。。。

美味しそうな高級品は、素材のカットにお任せして
今年の我が家は 省マネーで↓これでした。
1枚○○円で お安く済ませて頂きました。誠に申し訳ない!!
でも 愛情はお金の金額じゃーありませんものね。
   


何しろ 今年に入ってからでもジジ様とミーシャ様の病院代が○万円
苦しい家計を圧迫しています。
ペットの医療費は、保険が効かないので我が家にとっては大変。
それに引き換え この板チョコは何時からこんなに安かったの~。
我々庶民にとっては、デフレはありがたいです。
88円 いいですね!!

民主党さ~ん!! 子供手当をもらえない家庭には
不公平の無いように、ペットの医療手当でも お願いしたいで~す!!


☆★ パッケージ裏側の『チョコレート・ライブラリー』コーナー ★☆

第4話:ヨーロッパで貴族のご婦人方の愛用の飲み物となったチョコレートは、
    目覚めてから朝食のテーブルにつくまでのけだるい時間に飲用されていたとか。
第6話:古代マヤ・アステカ時代は、カカオ豆をすり潰して水を加え、唐辛子や
      トウモロコシ等を混ぜたスパイシードリンクだったとか。

                        

                   

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* アートカレンダー *

2010-02-13 10:07:45 | インテリア



マロリンバスティンの2010年のカレンダー
2月も中旬になり、今頃やっと手にしました。

毎年カレンダーを購入しているお店から
先日 洋書のアート本入荷案内パンフが送られて来ました。
その中に、プライスダウンになったカレンダーもあり
嬉しいことに、買い損ねたマロリン・バスティンのカレンダーがまだ残っていました。
60%OFFになっていて、勿論即 購入決定。
願いが 通じたのかしら~
( その時のはなし→ マロリン・バスティン )

       
   

ネイチャーカレンダー2010年


 
    

マロリン・バスティンのネイチャーアートの世界





繊細で柔らかな色合いで描かれた可愛らしい小動物達や植物
眺めているだけで心が癒されます。


 

『 美しき花たち 』 より     『 小鳥達のさえずり 』 より




『 鳥たちの楽園 』 ドイツ語版より


        

『 窓からの眺め 』 ドイツ語版より




『ワンダー・オブ・バード』日本語版 より  


マロリン・バスティンは
1943年オランダで生まれ、幼い頃より絵を描き始め、オランダの雑誌
『 Libelle 』や『 Grasduinen 』に掲載された自然描写によって
高い評価を得、やがてディテール表現の名人へと成長していきました。

自然と人間の心の動きを独特な方法で結び付けることの出来る
類まれな才能を持つバスティンの名は、広く海外にまで知れ渡り、
さまざまな国でイラストが出版されています。  
特にアメリカではよく知られています。

バスティンのイラストは、オランダの自然を主なモチーフとしていますが、
ここに限らず、日常の小さな出来事を見た時に誰もが感ずる驚きを、
イラストを用いて率直に表現しています。
アメリカ・ミズーリ州の美しい大草原に魅せられたマロリンは、
故郷オランダとミズーリを行き来するようになり、この二つの故郷で
多くの美しい自然と、そこで生活する生き物を描くようになったそうです。




* 自然が織りなす夢あふれる世界へ * 



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* ココ・アヴァン・シャネル DVD *

2010-02-12 10:24:30 | DVD・Video




また ポイントでお買い物

今回は、プライスダウンになっているDVDにしました。
『ココ・アヴァン・シャネル』のDVDです。
『マイケル・ジャクソンThis Is It』と、迷いましたが
これは、次回購入することににして。。。




オドレイ・トトゥが、ファッション・デザイナーの
ココ・シャネルに扮した伝記映画。





フランスの片田舎の孤児院で育った娘ガブリエルが、波瀾万丈な人生を歩み
やがてファッション界で上り詰め、世界のシャネルになるまでの物語です。





固い意志を秘めた彼女は、生まれ持った才能を自分の転職だと気づき、
成功への野心を持ち続け、想像できないような体験を重ねながら
ファッション・デザイナーとし登り詰めていく。
その姿は現代女性そのものであり、
成功、自由、そしてスタイルの、時代を超えた象徴です。

コルセットを付けることが常識とされ、乗馬の時など
男性まで姿勢をよく保つために身に付けていた時代のファッションを、
現代の服装に変えた先駆者です。
女性なら「ココ・シャネル」を知らない人はいないと思いますが、
持ち前の反骨精神で時代のしきたりを破り、凛とした生き方に感動しました。

でも、↓「small garden」の方も書かれているように、
無名の頃の描写が中心になり、
一番期待していたパリに進出してからの成功過程は省かれていて、
なんだか 見終わった後に少し物足りなさも感じました。

この映画を詳しく解説されているので、興味のある方はご参考までに。
small garden 『ココ・アヴァン・シャネル』
優しい人柄のでている「ガーデニングブログ」です。
映画鑑賞の説明もお上手で、今回のDVD購入のきっかけになりました。
我が家のジジちゃんとは対照的に
真っ白な美猫のミーちゃんが 時々登場してきて、とても可愛いです。


次のポイント購入は 『24』シリーズ 7 にしたいです。
その為には、もっとポイントを貯めなくてはですが、いつになる事やら~



このアメリカのテレビドラマ『24』シリーズも 7 で終わりだそうです。
テレビ放映は既に終了していて、DVDは先月1月に発売されました。
今までの全シリーズを見ているので、早く続きが見たいで~す。






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする