白山小学校ブログ

白山小学校での生活を紹介します。

5/26 すばらしい運動会でした

2018-05-26 16:17:08 | 日記

暑さが心配されましたが、朝から太陽は少しお休みしてくれて、曇り空。みんなの力がしっかりと発揮できるお天気に恵まれました。一人ひとりのやる気が表れたきびきびとした入場行進から白山小学校校区大運動会が始まりました。元気いっぱいの応援合戦、なかよしボールと続きます。

   

徒競走の後は、4年生の「ダンシング4~君の夢はみんなの夢~」。リズムに乗ってキレのいいダンスを披露しました。

  

次は、かわいい1年生の「UMIのこえ」。4色の扇子を持って列の交替をしたり、円になったり・・・。一生懸命おどっている姿に、入学してからの大きな成長を感じました。

  

3年生は「タッタ~前に進もう~」黄色のTシャツにタンブリン。体をいっぱい動かして「やるぞ!」。運動場いっぱいにひまわりのような笑顔がはじけました。

   

5年生と6年生は合同で「絆~つながり~」20分もの長い演技。集中力を高めて、これまでで一番、最高のパフォーマンスを見せてくれました。

       

次は、1年生と保護者の対抗の玉入れです。なんと2回戦は、赤組の子どもたちが勝利。笑顔と歓声と「ばんざい」が運動場にひろがりました。

 

2年生の「大発見~白山校区のいいところ~」。オレンジのTシャツに緑のスカーフが、曇天を鮮やかに彩りました。

   

午前の部の最後は、学級対抗リレー。クラスの友だちの声援を受けて、精一杯走りました。

 

午後の部は、スポーツ少年団のパレードでスタート。校区対抗障害物リレーの後は、「みんなで楽しもう2018」綱引きです。これが最後の赤組と白組の勝負。「いちにのさんし!」力が入ります。

   

最後の競技は、校区対抗リレー。テントからの声援を力に、1年生から6年生までがバトンをつないで力走しました。

 

閉会式を迎えました。最後まで気を抜かずに、手を振ってしっかり行進しています。今年の優勝は、赤組。賞状とカップを代表が受け取りました。最後にPTA会長様より、がんばった全員にお褒めの言葉をいただきました。

   

はくざんっこ全員が、自信を持って最後までやりきり、自分のチームを一生懸命応援できました。すばらしい運動会でした。感動を、ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする