白山小学校ブログ

白山小学校での生活を紹介します。

9/28 給食風景

2018-09-28 13:30:41 | 日記

今日の給食のメニューは、コッペパン、さつまいものシチュー、にんじんサラダ、りんごです。「にんじんサラダが好き」。「まぐろのあぶらづけ」が入っていて少し酸味をきかせた味付けです。確かににんじんが苦手な子も食べやすいように工夫してくれています。

6年生の給食の様子です。白組は、配膳がはやかったようで、食べ始めていました。赤組は、ちょうど「いただきます。」。まず、食べられる量を自分で調整します。パンを減らすときはどうするのかなと思ってみていると、トングを使って上手にパンを半分こする技を見せてくれました。1秒後には、パンが見事に2つに分かれました。6年生の技ですね。この後、おかわりタイムです。

   


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/28 久しぶりの快晴 学習も順調です。

2018-09-28 11:37:45 | 日記

澄み切った青空が広がっています。久しぶりの快晴。気温は上がってきましたが、さわやかな風が吹いています。

5年白組は、理科の授業からスタート。これまでのまとめ、ワークを仕上げています。

 

2年赤組、4年赤組、5年白組の図工の授業です。2年生は、クレヨンで描いたザリガニや人、魚の背景を絵の具で塗っていきます。「大きいお部屋に色を入れて、たくさんの水でうすくしてから塗りますよ。」

  

4年生は、「忘れられないあのヘチマ」。ヘチマと一緒に写った写真を見ながら、竹箸と墨で輪郭を描いています。ヘチマと手と人物を画用紙の中にバランスよく描けるかな?後ろのロッカーの上には夏休みの工作の竹細工。

   

5年生は、近景に秋桜を描き、背景に校舎か白山のどちらかを選んで付け加えていました。名前ペンで輪郭を描いてから絵の具で彩色しています。校舎を背景に描いている子の方が少し多かったかな。

  

4年白組は、国語。順番に本を音読しています。次の時間は運動場で体育。静と動、メリハリのついた学習です。

 

1年生は、生活科。白組は、「虫が気持ちよく過ごせるすみかを作ろう」と意見を出し合っています。

  

赤組は、外に出て虫を探していました。先生が、「虫取りの時にすばらしい赤組パワーを感じました。」本当ですね。廊下には、子どもたちが見つけた虫がいっぱい。バッタやコオロギやカマキリ・・・。学校の中にこんなにたくさんの虫がいるなんて、びっくりです。しかも、どの虫も大きくてまるまると太っています。いっぱいえさがあるのかな?

    

その後は、算数の授業。「おおきさくらべ」のワークの問題を先生と一緒に考えていました。

  

2年白組は、国語。「『ありがとう』を伝えよう。」だれに、どんなありがとうを伝えようかと頭をひねって考えていました。迷っている子もいました。いっぱい考えて、「一番のありがとう」を伝えられるといいですね。廊下には、動くおもちゃの写真がいっぱい。休み時間になると、車を持った子が廊下に勢揃い。速さを競っていました。

 

3年赤組は、社会。教育実習生の研究授業です。4枚の写真を見て、売ること以外でスーパーマーケットではどんな工夫や取り組みをしているかを考えていました。たくさんの子が手を挙げて、一生懸命に自分の意見を発表しています。

    

3年白組は、国語の学習の締めくくり。国語のワークを完璧に仕上げています。できた子から、先生がチェック!

   

5年赤組は、家庭科。お米について勉強中。「昔、日本のお米が足りなくなって、外国からお米を買って食べなければいけないことがあったけれど、そのときに日本のお米のおいしさを再発見しました。」そうそう、そんなことがありましたね。

  

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/28 6年はくざんっ子学習(和) 

2018-09-28 10:54:47 | 日記

6年生のはくざんっ子学習「働く人に学ぶ」。今日は呉服屋さんをお招きして、和の世界や伝統を受け継ぐことについて学びました。

    

子どもたちの質問にも丁寧に答えていただきました。「四季と着物の柄」「染色や刺繍」など着物の専門的なこと、何代も続いてきた呉服屋を受け継ぐことの重みなど、さまざまなことを子どもたちは学びました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/28 かげつなぎ

2018-09-28 09:40:00 | 日記

1時間目の運動場に3赤のみんながいました。

理科の実験で「かげつなぎ」をしているようです。腕を伸ばして…

  

長くつながっていますね。

カラーコーンや椅子も使って実験中。

 

今日は晴天です。影もくっきりとみえたようです


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/27 給食風景

2018-09-27 12:54:43 | 日記

今日の給食のメニューは、ごはん、さんまのみぞれ煮、きりぼしだいこんのゆず香あえ、里芋のみそ汁、月見だんごです。

今日は1年生の給食の様子をお伝えしたかったのですが、4時間授業で早く帰るので、給食も早めに食べていました。机を前に向けたまま食べたクラスもあり、ほとんどの子が給食を完食。「今日のサラダ、柚の香りがしたね。」「おみそ汁がおいしい、一番好き。」「月見だんご、もちもちしていておいしかったね。」切り干し大根のゆず香あえは、ちりめんじゃこが入っていていいだしが出ていて、歯ごたえを楽しむことができます。おみそ汁は、しっかりとだしを取ってくれています。白味噌の薄味仕立てですが、滋味が豊かで人気があります。雨が多く、なかなかお月さんが見られませんでしたが、お月見団子を食べて、少しだけお月見の気分を味わうことができました。

 

授業参観ではご不便をおかけしましたが、南館への渡り廊下の段差を埋める工事が完成。段差に引っかかってこけてしまうことがあったのですが、これで安心です。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする