白山小学校ブログ

白山小学校での生活を紹介します。

9/30 今日も盛りだくさん

2019-09-30 17:26:24 | 日記

三木町陸上大会の選手発表がありました。これまで練習してきたことに自信を持って、白山小学校の代表としてそれぞれの力を発揮してほしいと思います。惜しくも選手に選ばれなかった子も、よく努力を重ねてきました。これまで頑張ってきたこと、努力してきたことは必ず自分の糧、財産になっています。

 

6年生が、株券の払い戻しに来てくれています。自分たちにとっても、お客さんにとっても楽しいバザーになりましたね。バザーために影でいっぱい努力し準備してきたことが、実りました。当日もさりげない心配りや、周りを見て適切な対応ができていた子がたくさんいました。すばらしい挑戦でした。

  

ドングリ集めに熱中している子、かわいいイラストを見せてくれた子がいました。夢中になることがあるっていいなあ!

 

午後からは、三木町科学体験発表会が田中小学校でありました。途中、川沿いに彼岸花が群集していました。白山小学校からは、低学年と高学年で1名ずつ代表が発表しました。様々なパラシュートを作って実験したり、海水から塩を作ったりと、夏休みに挑戦したことを堂々と分かりやすく発表してくれました。

   


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/30 4年歯科授業・5年車いすバスケット

2019-09-30 16:52:53 | 日記

今日の午後は外部講師の方がたくさん学校に来られています。

4年生は歯科授業です。歯肉の健康度について学びます。正しい歯の磨き方を教わりました。

  

  

5年生は5・6時間目に「あすチャレ!スクール」があり、車いすバスケットの体験をさせてもらいました。

   

 

車いすの基本操作やミニゲームを通じて競技の面白さや難しさを体験しました。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/30 今日の給食

2019-09-30 13:21:35 | 日記

麦ごはん・いわしのうめ煮・春雨の酢の物・じゃがいものみそ汁・洋梨コンポート・牛乳です。

2年生の給食です。むしむしして暑いのでひんやりとした洋梨がうれしいです。

  

   

お昼の放送でボランティア委員会からベルマーク収集のお願いのお知らせがありました。

意外と身近な商品にもベルマークが付いているそうです。私も今度見つけて持ってきたいと思います。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/30 新聞にまとめよう

2019-09-30 12:46:21 | 日記

4赤は先週校外学習で訪れたクリーンセンターのことをまとめて新聞にしています。

  

 

メモをとった用紙やクリーンセンターでもらったゴミ処理の流れが書かれてある下敷きを参考に伝えたいことをまとめます。

2赤は新出漢字の勉強です。「牛」と「午」の間違いやすい漢字を覚えています。

   

空中で書き順をおさらいしていました。

株券の払い戻しが終わった6白はふれあいバザーのまとめをしています。

 

収益でなにをしようかということとバザーの打ち上げの計画を考えています。なにやら楽しい話も聞こえてきましたよ。

2白は計算の順序について、算数の学習を解いています。

   

習ってきたことを思い出して取り組んでいます。

1白は国語でオリジナルのかぞえうたを作っています。「2つふうせんぷかぷか2つ」「3つみかんがだいすき3人」

   

 

どんなかぞえうたができましたか?


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/30 長月最後の日は?

2019-09-30 09:59:07 | 日記

3年赤組は、社会科。スーパーマーケットで見つけた秘密をまとめて、問題を解いて力だめしです。制限時間は、7分。どんどんできています。できた子から、赤帽を被ってお友達と交流です。今日から学生ボランティア1名が来てくれています。子どもたちとしっかり関わってくれています。

      

3年白組も社会科。後ろにスーパーマーケットの工夫がまとめられています。確認しながら、今日の授業が始まりました。

   

4年白組は、国語。めあてが書けた子から起立します。声を合わせてめあての確認です。この後、自分の考えやその理由、きっかけを赤青黄色のカードに色分けして書いていきます。

  

5年生は、算数の少人数授業です。分数の計算などこれまで習ったことを算数の学習の問題を解いて確認しています。できた子から、先生にチェックをしてもらって、間違い直しです。

     

6年白組は、グループで何やら相談中。この後株券の払い戻しがありました。

6年赤組は、理科。地層の勉強です。「体育の組み体操の土台をした子は、上からの重みがかかったね。でもしっかり支えて頑張りました。地面も同じで、上からの重みがかかるけれど、下の土は、みんなみたいに頑張れるかな?」

  

音楽室では、1年赤組が、「ドレミファソ」に動きをつけて歌っています。最初は、少し不安そうな子いましたが、グループで練習しているとどんどんうまくなっていきました。ジャンケンをして、今から一人ずつ発表するようです。落ち着いてガンバレ!

    

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする