白山小学校ブログ

白山小学校での生活を紹介します。

5/18 午後の授業もがんばっています

2018-05-18 15:03:52 | 日記

6年赤組は、英語。「When is your birthday?」「My birthday is ~.」友だちと3分間で交流しました。

    

3年白組では、地図記号を勉強していました。「畑」「茶畑」「果樹園」と元気な声が響いています。裏に同じ問題があって、次までの宿題です。外ではすくすくとホウセンカが育っています。

  

図書室では、1年生が本を借りていました。「かいけつゾロリだよ。」「先生がこの本おもしろいって教えてくれた。」と自分の借りた本を大切そうに抱えて教室に帰りました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/18 今日の給食は

2018-05-18 13:10:16 | 日記

コッペパン、じゃがいものカレー煮、小松菜とツナのサラダ、冷凍みかん、牛乳です。

4年白組に行ってきました。

てきぱきと準備を終え、すでにいただきますができるようになっていました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/18 蒸し暑い中ですが、がんばっています

2018-05-18 11:56:02 | 日記

1年白組は言葉探し。

え、お、か から始まる言葉を思いつく限り黒板に書きます。

 

たくさん出ていますね。

上の階は図工です。

 

 

カッターの使い方と作品の仕上げです。手を切らないように慎重に切っています。

3年生は地図記号と漢字をしています。

白山小学校の付近の地図に、地図記号を貼っていきます。たくさん見つかったようです。

  

 

4年生は社会と図工。

地震が起きたときの対応についてです。

  

となりではスパッタリングやふきつけといったいろいろな技法を使って作品を作っていました。

  

6年生は理科のテストをしていました。

邪魔にならないように少しだけお邪魔。集中して解いています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/18 運動会に向けて

2018-05-18 11:34:24 | 日記

運動会まであと1週間となりました。

各学年では運動会に向けた準備をしています。

1年生。運動会プログラムに自分のがんばりたいことを書き込んでいました。

  

5年生。運動会で使用するTシャツのデザインをしています。

  

名前と背番号(出席番号のようです)をペイントしていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/18 応援合戦の練習です

2018-05-18 08:58:01 | 日記

朝の時間に応援合戦の練習がありました。

衣装をチェンジして気合いを入れます!

 

朝一番の練習ですが大きな声が出ています。みんなで「ゴーゴーゴー」も歌います。

 

 

暑くなってきました。水分をしっかり補給して来週からの全体練習もがんばりましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする