山の自然

身近な野山の花、虫や鳥たちの写真を撮ってます。それと農業も。

蚊の生態は?

2021年09月04日 | 健康

調べてみると、刺される人は色々あるようです。

 

良く刺される人は、体温が高い人があげられそう。

匂いによって引き寄せられ、温度の高いところへ降りて来て血を吸います。

また、激しい運動をしたとき、乳酸を分泌しますが、その乳酸の匂いを感知して刺すそうです。

 

蚊は白黒の色しか判別できず、しかも黒い色が好きだそうです。

畑に行くときは、白っぽい服の方が良いようです。

蜂類も、黒い色のものを襲うと言いますものね。

 

体系的には、瘦せている方が刺されにくいと。

太っている人は、表面積が広くなり、刺される部分が人くなるから。

 

皮膚の表面にある足の常在菌が蚊をひきよせる原因として考えられている。

蚊に刺されやすい人は、常在菌の種類が多いことが分かっているそうです。

庭の水やりも、サンダル履きでなく靴んするだけでもかが寄ってくることができるそうですよ。

(注)常在菌の数と清潔さは関係はないそうです。