おーい!おかん!

~京都・山・自然・お神輿大好き~

ヤルキガデナイ

2019-06-24 | その他
なぜ色々ある時って、まとめて来るんだろうか。
様々な事柄が押し寄せてきて、疲弊中。とほほ。こういう時って、嫌というほど自分のキャパの狭さが身にしみます。
やる気が出なくても無理やり、コツコツやるしかない。
ので、実家の母に甘えてみた。いい年のおばあさんになった、お母さん。美味しい餃子と手作りピザでいい年の娘を癒してくれました。
逆老々介護みたいだ。最近は、ワタクシ、開き直りました。甘えられるうちは甘えてしまえ、と。
助けて、と白旗上げてもいいかなって。
ピラティスの先生に「突っ張りすぎると、ぷつっと切れる。怪我するよ。」と注意を受けた。「心もだよ~~」だって。
周囲のおかんたちは、みーんなギリギリ頑張ってる。お互いに傷をなめ合う仲間です。
ヤルキガデナイ・・・でも、大丈夫。ボチボチ前進中。
世界中のおかん・おとん、自分を大切にね。

大山崎~聴竹居

2019-06-13 | 綺麗なもの
以前から行ってみたかった、大山崎の聴竹居。

昭和3年に作られた、藤井厚ニ(大正から昭和にかけて活躍)の自宅です。「建築家環境共生住宅の原点といわれる建物」なんですって。
夏の暑い京都を快適に過ごすための空気の流れを作り出し、冷え込む冬の隙間風を防ぐための窓の工夫、家族を大切にしていたことがわかる
様々な思いやりの形を説明していただけます。現代の住まいにこそ必要な工夫の数々に驚くばかりの1時間半でした。
なかなか予約がとれなかったけど、本当に行って良かった。スタッフの方々の魅力的なこと!
庭から見たサンルーム。ここからは桂川と宇治川をいっぱいに望めるんです。

勝手口に続く裏側の階段は、中央部分がすり減っています。

庭のモミジの根元には、苔とバラ。

秋の紅葉も素晴らしいでしょうね。バラは右端のモミジの根元だよ。

秋にもチャレンジだな。


大山崎・宝積寺

2019-06-10 | 寺院
聖武天皇が夢に出てきた竜神様にいただいた「打出」と「小槌」を祀っているんですって。
大山崎の駅からトコトコ登って、この門前でくるりと振り向くと、15分ほど歩いただけなのに、かなり登ったことがわかります。

右に進むと天王山の登山道に入れます

小槌はちゃんとここにも

手水舎には亀さん。なぜ??

聖武天皇の命を受け、行基さんが開いたそうです。

金運に効果のあるパワースポットだそうですよ!!
天王山に登って、帰りには大山崎山荘のテラスでコーヒーを飲みながら景色を楽しむの、お勧めですよ~~

貴船祭り2019~石見神楽

2019-06-07 | お祭り
貴船祭りのお神輿は、石見神楽の方々が軽トラックに乗って奏でるお神楽に導かれてゆきます。
奥宮でのお着換え中の写真です。

大蛇の衣装は長いし重い・・・

一人で長ーい大蛇を操ります。今年は観客を人質にとったり、ちゃんと笑いをとってくれます。

美声も聞かせていただきました。

ありがとうございました!

貴船祭り2019~?

2019-06-06 | お祭り
前から不思議に思ってた。お神輿の真下の人。すごいなあ、力持ちだ!と。
お祭りって、不思議がいっぱいです。

どうしてナリカンはあんなに良い音がするのかな。担ぐ人で音色も違うよね。
今度、質問してみよう。

担いでいる人にはどんな風に聞こえているのかな??

貴船祭り2019

2019-06-04 | お祭り
石段を下りて来るお神輿を撮ろうと思ったけれど、ギャラリーが多すぎて。ちょっと離れて見学しました。
お神輿の後が階段なのですが、人でいっぱい。

で、階段を下りる前に見ることにしました。左側の屋根みたいなのが階段を下り始める所。

お神輿の後ろに縄を付けて、これを持って一緒に階段を下りていけるんです。パワーをもらえそうです。
縄が地面に置いてある時に跨いではいけません。罰があたるからね。

今年は暑いからか、新緑のモミジ色でなく、一段濃い緑だったような気がします。

つづく~~