ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸の古墳(2)

2016-06-05 21:26:18 | 水戸
古墳は余り興味をひかないのか、お寺のホームページには載っていないことが多いようです。(写真は舟塚古墳)

舟塚(ふなつか)古墳群1号墳
 水戸市大足町1290
 全長75mの前方後円墳で立派なものです。頂上に忠魂碑などがあります。近くにもうひとつの小さな古墳があります。

西原古墳群
 水戸市堀町36(吉田神社)のあたり
 珍しい前方後方墳のほか、円墳が10基ぐらいあるそうです。渡里廃寺との関連が考えられるそうです。

六地蔵寺古墳
 六反田町767 029-269-2211
 地蔵堂に向かって右手にある小山です。直径30mくらいの円墳だそうです。土室で学んだという恵範(えはん)の供養塔もあります。

仏性寺古墳
 栗崎町1984 029-269-2970
 国の重要文化財、八角の本堂隣にある、言われなければわからないくらいの小さな円墳です。ツバキやカンヒザクラがきれいです。

馬塚古墳
 愛宕町4(水戸生涯学習センター駐車場内)
 愛宕山古墳群の一つである直径14mくらいの小さな円墳です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水戸の源義家伝説(2) | トップ | 水戸の穴(1) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

水戸」カテゴリの最新記事