ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸の穴(3)

2018-02-16 20:09:14 | 水戸

吉田神社(宮内町3193-2)
 市の保存樹である樹齢300年のケヤキにある穴です。神社に向かう石段の途中にあります。

 

常磐町1
 神崎石採掘跡の2つ並んだ穴です。神崎坂途中にある120年の保存樹ケヤキの下あたりにあります。この穴は道路からは見えません。神崎石採掘の穴は、千波湖北側の崖下にたくさんあります。

 

堀町(県道113号線 巽工業近く)
 屋根のてっぺんに組まれた熨斗瓦(のしがわら)に穴が並んでいます。見る角度によって通過する光が見えてきれいです。

 

ラ・フォンティーヌビル(泉町3-7-30)
 中心部が吹きぬけになっている平成13年建設のマンションです。茨城県庁も同様の吹き抜け建築です。

 

水戸市植物公園(小吹町504)
 水戸市植物公園内にある、養命酒薬用ハーブ園に石を積み上げてつくられた壁に、丸い穴をあけたムーンゲイトです。満月門ともいうそうです。

 

渡里湧水群(渡里町)
 渡里湧水群遊歩道の、市道常磐229号線方面出口付近の場所です。少し前まで写真の表示がありましたが、先日いったときは見られませんでした。20年位前までは洞窟があったそうですが、今は埋まってしまっているそうです。一盛長者の抜け穴という伝説があるそうです。

水戸の穴(2)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水戸の保存樹林地(3) | トップ | 水戸の梅の話題(8) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

水戸」カテゴリの最新記事