A Challenge To Fate

私の好きな一風変わった音楽を中心に徒然に綴ったページです。地下文化好きな方は見てやって下さいm(_ _)m  

【出会い系回想録】ネクロ魔/ブクガ/おやホロ@新宿LOFT 2016.6.22(wed)

2016年06月26日 03時04分57秒 | ガールズ・アーティストの華麗な世界


YOTEI HA MITEI
OPEN 19:00 / START 19:30
ADV¥2000 / DOOR¥2500[発売]出演者予約のみ
おやすみホログラム
Maison book girl
NECRONOMIDOL




ネクロ魔リキッドワンマンまで後9日のカウントダウンの夜に、筆者の地下アイドル四天王のうち3組がそろい踏み各40分のロングセットというネ申イベ開催。魔ヲタとしては<特典:瑳里樣の七日間戰争>欲しさももちろんだが、ブクガ耕作員を名乗る身でありながら、5月22日のコラソンウェイ以来1ヶ月ぶりのコショージとの接触に心が弾む。平日ど真ん中のフロアはいくら沸いても余裕がある。三者三様にヲタが盛り上がった空間は心地よい疲れが残り、はじめて出会った時のことを思い出して、ちょっとおセンチな気分になっちゃった。

●NECRONOMIDOL ネクロ魔


ワンマン向けの新曲中心のステージ。観るたびにメンバーの表情が生き生きしてくるのが伺えて楽しい。特にネクロ魔歴が一番若い久坂華恋と夜露ひなの二人の輝く笑顔が観てて楽しい。歌も踊りも振り真似しやすく盛り上がれる。リキッドルームにサークルモッシュが出来るだろう。

【ネクロ魔との出会い】2015年10月12日(日)「Tower Records Instore Live リリイベ祭り アイドルDay」@吉祥寺ヨドバシカメラ2Fイベントスペース


買い物で立ち寄ったヨドバシの2階で騒ぐ男子のかけ声につられて覗いてみたら、朝からぶっ通しで8組のアイドルのミニライヴ+特典会をやっていた。なぜか混じって出演したチャラン・ポ・ランタンに続いて登場したのがNECRONOMIDOL。だいぶ前に1st PV「あたしの爪痕」を観て「アイドル界にココまでキワモノが出たか」と呆れながらも忘れられなかったネクロノマイドル(この時は『ネクロ魔』という略称を知らなかった)を怖いもの観たさで観覧。グリーンヘア&白塗りの娘をはじめ、メンバー全員キュートなので驚いた。暗黒/オカルト系の筈が、楽しそうに歌って踊る様子もギャップ萌え。CDS『EXITIUM』を1枚購入し、除霊会という名の特典会に参加。仕切っているのが日本語ぺらぺらのゴツい外国人だったの驚いた。近くで見るメンバーの可愛さに胸きゅん。特に白塗りの娘の緑の瞳に惚れてしまった。写真を見ると4人しかいないので、久坂華恋はお休みだったようだ。

●Maison book girl ブクガ

1ヶ月ぶりのブクガはレパートリーは変わっていないが、耕作員の一体感が増してノリノリ現場になったと感じる。4人の清楚な魅力もパワーアップ。それだけにそろそろ新曲や新衣装を望みたい。そして2ndワンマンライブもね。

【ブクガとの出会い】2015年11月2日(月)「ギュウ農フェス×中野流アイドルフェス」@中野サンプラザ前特設ステージ


文化の日の休みに中野のアイドル無銭フェスに参戦。ギュウゾウとバニラビーンズが司会で野外ステージでやっていた。おやすみホログラムの次にブクガが出演。PVを観て楽曲は気に入っていたが、変拍子を見事な振り付けで踊る4人と、あわせてコールするヲタのリズム感覚に驚愕。しかし何よりもBiS時代はいじられキャラで残念だったコショージメグミがリードして笑顔でパフォーマンスする姿に即惚れ。終演と同時にサンプラザ9階の特典会場にダッシュし、コショージと初接触。「本当にいいグループに入れてよかった。今の方が絶対幸せだよ」と力説したことを思い出す。

●おやすみホログラム おやホロ


DJがバックサウンドをプレイする新アレンジのおやホロ・ステージ。クラブ仕様のダンスビートがメロディの良さを惹き立てる。パンクでハチャメチャなイメージに比べ、歌の魅力はハイセンスなポップ感覚。まさに聴いてよし観てよしのロッキンデュオに成長した。11月に恵比寿リキッドルームでワンマンライブが決定した。

【おやホロとの出会い】2015年11月2日(月)「ギュウ農フェス×中野流アイドルフェス」@中野サンプラザ前特設ステージ


注目のアイドルとの噂を耳にしていたおやホロを初めて観たのもギュウ農フェス。会場に着いたら既に始まっていた。会場の地面の敷石が割れてしまうのでジャンプ禁止になっており、右側の派手な髪の娘が客席に飛び込もうとしてはあきらめる。ライヴハウスでのライヴの激しさを想像させるパフォーマンスだった。アイドルにしても自由気ままな印象は、振り付けがほとんどないからだ、と気付いたのは数ヶ月後。2015年11月23日渋谷WOMBのブクガ1stワンマンライブで、すぐ目の前に派手な髪の妙に可愛い娘がいたが、それがおやホロのカナミルだったと気付いたのも数日後だった。

出会いの日
いつまでたっても
忘れない

NECRONOMIDOL 06/24 あんナイトVol. 5


あと5日!
ネクロ魔4thワンマンライブ
6月30日(木)
TENEBRAE ASCENDANT
恵比寿LIQUID ROOM

一般¥2500/女性・学生¥1500
op19:00/st20:00
〜暗黒覚醒開幕〜

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週末、灰野敬二がHARDなROC... | トップ | 【灰野敬二最新情報】THE HAR... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガールズ・アーティストの華麗な世界」カテゴリの最新記事