しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

弁当作り

2018-11-17 22:31:05 | 地域のこと

社協の高齢者の方へのお弁当作りがあり、参加しました。完成した弁当には水茎の跡麗しい、メンバーによる自筆の手紙が添えられています。


私は煮物の係でした。
昆布とカツオで取った出汁で煮た煮物は、本当に美味しい。


そして美しい(^^)

半日立ち通しで、先輩方へ気も遣い、結構疲れました。
広報部員として、写真もたくさん撮りました。
年末に出る次号に載る予定です。
明日も別の取材に行きます。

午後は合唱の仕事で、通常練習前にパート練習の指導もしました。
楽しくやれましたが、3時間立ち通しで、そこはちょっと疲れました。

[ランラン日記]
というわけで、やるかどうかすごく迷ったけど、がんばって出かけました。
寒くなると、「走るのがいや」というより「家を出るのがめんどくさい」というのとの闘い、というのがわかってきました(^_^;)

家を出たら、適当に寒い分だけ走りやすいし、走るのは楽しいんだけどネ。出るまでがねー。

出かけに玄関で電話がかかってきて遅くなり、ウォーク5分、ラン20分、ウォーク15分で40分の短いコースになりました。
ま、やれただけいいや。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする