朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

蒼空

2010-11-22 | 食べること、レストランなど
遠来の友人夫婦が来られたので、東福寺のもみじ狩りのあと、伏見の酒蔵地区に行きました。



知る人ぞ知る「蒼空」を造っている藤岡酒造さんへ。



とても小規模な造り酒屋でこの季節だけ仕込みをするそうです。



利き酒コーナーがあり、ガラス越しに酒造室のタンクが見えました。職人さんが作業している姿も見学でします。



杜氏はオーナーさんで、最盛期でも4人で酒造しているとのこと。




酒販カウンターと、利き酒コーナー(Bar)は、この日は若奥さんらしき女性が担当。

純米大吟醸の蒼空「山田錦」を、まずは試飲。うまい。



あては、軽く、ドライベジ(乾燥野菜)。



2杯目は、新製品の「愛山」を。

表面張力で弓なりにお酒が膨らんでいます。自分の口をグラスに近づけましたよ。



これは、名物の「うに豆腐」。某所からのお取り寄せです。

日によっては、女将さん(オーナーの母上)が店番されて、とてもお話好きだそうです。次回はそんな日に訪問しましょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東福寺の紅葉 | トップ | 神様を説得する »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿