朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

坂本

2015-06-06 | 国内各地の風物
坂本名物の蕎麦屋(本家 鶴喜そば 本店)にて昼食にしました。(滋賀県大津市)



伝統ある堂々たる建物です。



大津絵といわれる伝統的な絵画。不気味なキャラクターが独自ですね。こうした怖いキャラクターが民衆から支持されて、よく売れたなど、当時の日本人の文化度が相当高いと感心します。



坂本集落を散策すると、こんな立派な石垣が多く見られます。



ここは穴太衆(あのうしゅう)という安土桃山時代に活躍した石工集団が住んでいる町です。織田信長や豊臣秀吉らの築城に活躍し以降、特殊技能の技を活かした仕事をしてきました。



滋賀院門跡の石垣です。大小、自然石の組み合わせが絶妙の味わいを出しています。

滋賀県大津市坂本は、比叡山延暦寺の登山口でもあり山頂までケーブルカーがある門前町であると同時に天台宗本部の建物が立ち並んでいます。僧侶学校もあって若いお坊さんが青く沿った頭で運動場で球技をしていました。



個人宅にの美しい石垣があります。マツバボタンの鮮やかなピンクが目に飛び込んできました。



こちらはツツジの淡い優しいピンク。



「穴太衆積」もなか。



銘菓「比叡のお猿さん」。



おみくじ、神猿(まさる)。

楽しい散歩コースでしたが、

梅雨前の好天が続いた日。35度とかの真夏日になりました・・・



Hot Hot Hot の並ぶ、ジャックポットです!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日吉大社2 | トップ | 納涼床 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿