goo blog サービス終了のお知らせ 

日刊イオ

月刊イオがおくる日刊編集後記

イオ12月号完成!

2015-11-18 09:00:00 | (S)のブログ

イオ12月号が完成しました!

今年最後の表紙を飾ってくれたのは、今年、帝京大学を卒業しラグビー・トップリーグの強豪パナソニックワイルドナイツに加入した権裕人選手です。
大阪朝高ラグビー部時代には、2、3年時に全国大会でベスト4、3年時の全国選抜大会で準優勝に貢献し、日本全国の同胞たちを沸かせてくれました。ケガとの戦いを乗り越え再出発した権選手。今後の活躍に注目です。

特集は「アートをひらく人々」。
祖国解放後の在日朝鮮人美術史をひもときつつ、さまざまな分野で活動し自らの表現を追求する同胞美術家を20~40代を中心に取り上げ、作品とともに紹介しています。現代アート、陶芸、朝鮮民画などジャンルも幅広く、素材や技法も多様です。
また、今年44回目を迎える在日朝鮮学生美術展も取り上げました。朝鮮学校の美術教育と児童・生徒たちの作品は時代とともに変容しつつあります。そんな中、学美はさまざまな人々をつなげ、新たな実践を生み出す場として発展を遂げています。

特別企画「PyongYang Beauty Navi(平壌ビューティーナビ)」では、国産化粧品の種類も増え、基礎化粧品の品質も上がっているという平壌での、女性たちの美意識、美容事情に迫ります。
平壌の化粧品を使って実践もしてみました。その使い心地とは…?!

その他に、創部40年目で全国大会出場を手にした東京朝高ラグビー部の快挙、マイナンバー制度について、北南離散家族・親せき面会事業、群馬初中55周年記念「ムジゲフェスタ」など内容盛りだくさんです!

今月も是非ご愛読ください!(S)

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オタトンポ)
2015-11-18 18:51:34
2016年度年間企画を練りながらの12月号制作、たいへんご苦労様です。
それにしても、この厳しいご時勢に「どーなの?」と受け取られそうなコメですが…。

ここ2年ほど雑誌の巻末でマンガを描いてらっしゃる「稀玉」さんが、来年も連載筆者に名を連ねてらっしゃるのか、ヒジョーに気になります。
だって、今号最終話のマンガのラストがあまりにも面白すぎて(笑)。一人でニヨニヨしてましたよ。

作者さんの才能は、貴誌にとって非常に貴重なものだと思われます。ぜひ来年も作品が掲載されることを、一読者としては願わざるをえないところです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。