本日四本目の更新です。
一本目「 湯浅版視聴記 /09/27 」はこちら。
二本目「 釣りガメラ 14/09 」にはこちらから。
三本目「 第4週のフィギュア情報 」は、こちらより
今週中に拝見した、ガメラに関する様々な小ねたのまとめ記事です。
前回20日更新分の「 第3週の小ねた 」には、こちらから。
必殺シリーズにガメラが登場してた!?:
『 聖 神吾の「記憶のゆくえ」 』
http://blogs.yahoo.co.jp/wpfmr615/
さん、9月20日の更新。
必殺からくり人 富嶽百景殺し旅 うさぎ 前期 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/wpfmr615/34150048.html
高橋洋子さんが演じた登場人物、「天保太夫一座の踊り子、うさぎ」のご紹介から。
「 密偵役なので殺しは行いませんけど、緑(ふち)の部分が発火するザルを投げ付け、悪人たちを威嚇・牽制・撹乱します。
火を放ちながらくるくると回ってるので、なんだかガメラみたい。 」
番組本編のキャプチャ画像を掲載。周囲の4方向から炎を吹き出しつつ回転して中を飛ぶザルが… こりゃ明らかに狙ってるんじゃないかなあ? ^^;)
ご本人の健康問題により4話までの出演に終わってしまい。配役を替えた5話以降のうさぎさんでは「ザル投げ」は何故か一度も使用されなかったそうで。
うん、きっとそうだろうねえ。
先週の小ネタ 掲載分の続編となります。
ガメラ犬のその後:
『 那津乃 咲のレッスン&わんにゃん日記 』
http://ameblo.jp/sakisaki-72/
さん、9月22日の更新。
すごいすごい! 【写真あり】
http://ameblo.jp/sakisaki-72/entry-11928481547.html
チワワのなつちゃんは、只今お休み中。
背中を丸めてるので、ガメラな逆毛が一層目立ちます。
「 一点ガメラ 」
ウム!
帝都は亀戸駅前、HANEKAME'92 をご紹介:
『 夏ヒロシオフィシャルブログ 』
http://ameblo.jp/yokohama-summer/
さん、9月23日の更新。
亀が泳ぐ街 【写真あり】
http://ameblo.jp/yokohama-summer/entry-11929145171.html
亀戸に着いたら…
「 亀が泳ぐww いや、羽はえてない [!!]
まさか……『亀が翔ぶ街』ガメラかよっ [!?] (。´Д⊂)
なんにしても、癒されるのでパチリっ [〓] 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
HANEKAMEさんを真っ正面から。 ^^)
ガメラレーダねた:
『 Ddogのプログレッシブな日々 』
http://blogs.yahoo.co.jp/ddogs38/
さん、9月23日の更新。
国産早期警戒機 EP-1 AWACS 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/ddogs38/38991735.html
読売新聞9月21日付け記事、「早期警戒機、国産化を研究… 」を引いて、
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140920-OYT1T50126.html
航空自衛隊の現用機体「E2C」の更新用として、新型対潜水艦哨戒機「P1」をベースに国産の固定式地上レーダーなどを応用したレーダーを搭載する新型機を開発する構想。
という新聞記事を引いて、
地上固定レーダーを応用した新レーダーシステムを搭載した新型EP-1 AWACS機の開発プランに胸アツ。だって国産の固定レーダと云えばJ/FPS-5(ガメラレーダ)じゃないですか! ヘ(^^ヘ ノ^^)ノ
「 ガメラレーダーの写真と合成byDdog
と、いうことで、読売新聞のCGにガメラレーダーの写真を貼ってみました・・・」
ガメラ背負ったP1! の予想イラストがございます。
前回の「大怪獣レビュー」ご紹介は、「 湯浅版視聴記 /05/22 」にて。
マーベルヒーローがガメラ:
『 ブラックなちぶ~の評論日記☆ 』
http://ameblo.jp/chiboo-johnny/
さん、9月24日の更新。
つまんねぇ男「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」 【画像あり】
http://ameblo.jp/chiboo-johnny/entry-11926907476.html
映画のイメージイラスト1枚を掲載、
前作が非常に退屈な出来だったので鑑賞を躊躇してたが、皆さん大絶賛だったので見てみたらスゲー良い映画になってた。Cap. America格好良すぎ!
「 キャップは人間だ。
普通の人間よりはもちろん強いけど、ガチな人間力で戦う。
筋肉モリモリで乗り物は使わない。
敵を追いかけるときは全力疾走。
自分の身を守るのも攻撃するのも盾か拳。
盾を持ち歩くときは背中に背負う。(その時点で普通の人間とは言い難いけれどね)
そうそう。
なんだか「大怪獣ガメラ」を思い出しちゃったりして。 」
万能盾、万能すぎるだ!
Cap. Americaってガメラだったのか!?
ガメラなアンティークコップをGet:
『 スリフト中毒@GA 』
http://ameblo.jp/ga-antiquing/
さん、9月25日の更新。
スリフト 【写真あり】
http://ameblo.jp/ga-antiquing/entry-11929923555.html
米国でよくあるスリフトショップ(慈善目的に運営されるリサイクル店舗)からの
掘り出し物報告記事より食器2品。はじめの一品が、
「 アボカドガメラ
@Salvation Army 」
救世軍のショップで、ガメラ模様のGlassをGet。
ガメラ犬(その2):
『 Atsumori 日記 』
http://ameblo.jp/moyai129/
さん、9月25日の更新。
ごんガメラに変身 【写真あり】
http://ameblo.jp/moyai129/entry-11930006503.html
せっかく買った新しいワンコベッドがたったの一日で大破…
「 悔しいから、新しいベッドをマットと
縫い付けた [〓]
↓
これで安心と思ったら、ベットに突撃。
もぐる!
↓
なんだって隙間にもぐるんだ [怒] 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
チワワのごんちゃん、ガメラに変身! ^^;)
「 湯浅版視聴記 /08/01 」での「大怪獣決闘の鑑賞記 」ご紹介に続きまして、
カミングアウトニアミス:
『 雨龍堂 つれづれ日記 』
http://uryudou.blog.fc2.com/
さん、9月26日の更新。
蚤の市・おまけ 【画像あり】
http://uryudou.blog.fc2.com/blog-entry-745.html
四コマ漫画「蚤の市でうっかり正体バレそうに…」を掲載
「 沢山ある昭和の映画ポスターに、ガメラは無いかと期待して
私の正体は、まだきっとバレてないはず・・・
ディアゴスティーニの隔週大映特撮映画の初回を買った事は、バレましたが。
隙あらばガメラとゾイドを仕入れたい雨龍堂です。
オタクでは無いです(キリッ) 」
みんなそう云うんだよね。
友達の話、なんだけどさあ… とか…
誰かが云ってたんだけど… とか… ^^;)ゞ
9月27日の追加。
一昨日の更新「モンスターアーツ予告のGⅡガメラ /09/25 」に、
「新・ダビンチ工房」さんの紹介記事を追加しました。
一本目「 湯浅版視聴記 /09/27 」はこちら。
二本目「 釣りガメラ 14/09 」にはこちらから。
三本目「 第4週のフィギュア情報 」は、こちらより
今週中に拝見した、ガメラに関する様々な小ねたのまとめ記事です。
前回20日更新分の「 第3週の小ねた 」には、こちらから。
必殺シリーズにガメラが登場してた!?:
『 聖 神吾の「記憶のゆくえ」 』
http://blogs.yahoo.co.jp/wpfmr615/
さん、9月20日の更新。
必殺からくり人 富嶽百景殺し旅 うさぎ 前期 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/wpfmr615/34150048.html
高橋洋子さんが演じた登場人物、「天保太夫一座の踊り子、うさぎ」のご紹介から。
「 密偵役なので殺しは行いませんけど、緑(ふち)の部分が発火するザルを投げ付け、悪人たちを威嚇・牽制・撹乱します。
火を放ちながらくるくると回ってるので、なんだかガメラみたい。 」
番組本編のキャプチャ画像を掲載。周囲の4方向から炎を吹き出しつつ回転して中を飛ぶザルが… こりゃ明らかに狙ってるんじゃないかなあ? ^^;)
ご本人の健康問題により4話までの出演に終わってしまい。配役を替えた5話以降のうさぎさんでは「ザル投げ」は何故か一度も使用されなかったそうで。
うん、きっとそうだろうねえ。
先週の小ネタ 掲載分の続編となります。
ガメラ犬のその後:
『 那津乃 咲のレッスン&わんにゃん日記 』
http://ameblo.jp/sakisaki-72/
さん、9月22日の更新。
すごいすごい! 【写真あり】
http://ameblo.jp/sakisaki-72/entry-11928481547.html
チワワのなつちゃんは、只今お休み中。
背中を丸めてるので、ガメラな逆毛が一層目立ちます。
「 一点ガメラ 」
ウム!
帝都は亀戸駅前、HANEKAME'92 をご紹介:
『 夏ヒロシオフィシャルブログ 』
http://ameblo.jp/yokohama-summer/
さん、9月23日の更新。
亀が泳ぐ街 【写真あり】
http://ameblo.jp/yokohama-summer/entry-11929145171.html
亀戸に着いたら…
「 亀が泳ぐww いや、羽はえてない [!!]
まさか……『亀が翔ぶ街』ガメラかよっ [!?] (。´Д⊂)
なんにしても、癒されるのでパチリっ [〓] 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
HANEKAMEさんを真っ正面から。 ^^)
ガメラレーダねた:
『 Ddogのプログレッシブな日々 』
http://blogs.yahoo.co.jp/ddogs38/
さん、9月23日の更新。
国産早期警戒機 EP-1 AWACS 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/ddogs38/38991735.html
読売新聞9月21日付け記事、「早期警戒機、国産化を研究… 」を引いて、
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140920-OYT1T50126.html
航空自衛隊の現用機体「E2C」の更新用として、新型対潜水艦哨戒機「P1」をベースに国産の固定式地上レーダーなどを応用したレーダーを搭載する新型機を開発する構想。
という新聞記事を引いて、
地上固定レーダーを応用した新レーダーシステムを搭載した新型EP-1 AWACS機の開発プランに胸アツ。だって国産の固定レーダと云えばJ/FPS-5(ガメラレーダ)じゃないですか! ヘ(^^ヘ ノ^^)ノ
「 ガメラレーダーの写真と合成byDdog
と、いうことで、読売新聞のCGにガメラレーダーの写真を貼ってみました・・・」
ガメラ背負ったP1! の予想イラストがございます。
前回の「大怪獣レビュー」ご紹介は、「 湯浅版視聴記 /05/22 」にて。
マーベルヒーローがガメラ:
『 ブラックなちぶ~の評論日記☆ 』
http://ameblo.jp/chiboo-johnny/
さん、9月24日の更新。
つまんねぇ男「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」 【画像あり】
http://ameblo.jp/chiboo-johnny/entry-11926907476.html
映画のイメージイラスト1枚を掲載、
前作が非常に退屈な出来だったので鑑賞を躊躇してたが、皆さん大絶賛だったので見てみたらスゲー良い映画になってた。Cap. America格好良すぎ!
「 キャップは人間だ。
普通の人間よりはもちろん強いけど、ガチな人間力で戦う。
筋肉モリモリで乗り物は使わない。
敵を追いかけるときは全力疾走。
自分の身を守るのも攻撃するのも盾か拳。
盾を持ち歩くときは背中に背負う。(その時点で普通の人間とは言い難いけれどね)
そうそう。
なんだか「大怪獣ガメラ」を思い出しちゃったりして。 」
万能盾、万能すぎるだ!
Cap. Americaってガメラだったのか!?
ガメラなアンティークコップをGet:
『 スリフト中毒@GA 』
http://ameblo.jp/ga-antiquing/
さん、9月25日の更新。
スリフト 【写真あり】
http://ameblo.jp/ga-antiquing/entry-11929923555.html
米国でよくあるスリフトショップ(慈善目的に運営されるリサイクル店舗)からの
掘り出し物報告記事より食器2品。はじめの一品が、
「 アボカドガメラ
@Salvation Army 」
救世軍のショップで、ガメラ模様のGlassをGet。
ガメラ犬(その2):
『 Atsumori 日記 』
http://ameblo.jp/moyai129/
さん、9月25日の更新。
ごんガメラに変身 【写真あり】
http://ameblo.jp/moyai129/entry-11930006503.html
せっかく買った新しいワンコベッドがたったの一日で大破…
「 悔しいから、新しいベッドをマットと
縫い付けた [〓]
↓
これで安心と思ったら、ベットに突撃。
もぐる!
↓
なんだって隙間にもぐるんだ [怒] 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
チワワのごんちゃん、ガメラに変身! ^^;)
「 湯浅版視聴記 /08/01 」での「大怪獣決闘の鑑賞記 」ご紹介に続きまして、
カミングアウトニアミス:
『 雨龍堂 つれづれ日記 』
http://uryudou.blog.fc2.com/
さん、9月26日の更新。
蚤の市・おまけ 【画像あり】
http://uryudou.blog.fc2.com/blog-entry-745.html
四コマ漫画「蚤の市でうっかり正体バレそうに…」を掲載
「 沢山ある昭和の映画ポスターに、ガメラは無いかと期待して
私の正体は、まだきっとバレてないはず・・・
ディアゴスティーニの隔週大映特撮映画の初回を買った事は、バレましたが。
隙あらばガメラとゾイドを仕入れたい雨龍堂です。
オタクでは無いです(キリッ) 」
みんなそう云うんだよね。
友達の話、なんだけどさあ… とか…
誰かが云ってたんだけど… とか… ^^;)ゞ
9月27日の追加。
一昨日の更新「モンスターアーツ予告のGⅡガメラ /09/25 」に、
「新・ダビンチ工房」さんの紹介記事を追加しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます