ガメラ医師のBlog

「小さき勇者たち~GAMERA~」名古屋ロケにエキストラで参加
 ガメラ情報なんでも紹介Blog、ネタばれ満載!

ブログ記事の情報について。

2005-09-29 18:00:52 | Weblog
27日の記事で、PAMIさんからコメントを頂きました。
「フィギュア王の最新号に名古屋駅前セットの写真と記事が載っていましたよ。」
との事です。情報ありがとうございました。この件などを含めて、ロケ情報の扱いに関して考察してみます。
 以前にもすこし書いたのですが、公開前の作品に関する記事の場合、どこまで書けるのか=情報漏洩(ネタばれ)にならないかというのは、確かに重要な問題です。
私自身、実際に始めてみてから気付いたのですが、情報をアーカイブしていくと、必然的にある程度のネタばれを含んでしまいます。

 例えば、ガメラ公式HPでは、名古屋市街ロケーションマップで参加人数が最大規模だった二ヶ所がまだ伏せられています。
 私が参加した14日のロケが何処であったのかを記述する事は、現状ではネタばれになる可能性が(もう目いっぱい記事にしてしまいましが)あります。一方、名古屋市役所は記載されているので、こちらは書いても良いことになります。
 又、どのロケ地にどの役者さんが居たかという情報にもネタばれの可能性はあります。田口トモロヲさんが参加されていることは公式HPでは触れられていませんが、新聞記事になっているのでネタばれではないはずですね。では、14日のロケに夏帆さんが居たことを書くと、果してネタばれになるのでしょうか…
 見聞きしたストーリーを具体的に記述したり、公開されていないアイテムや敵怪獣の名前、その外見などに触れるのは、公式で明らかにされていない以上ネタばれに違いないと考えますが、正確にはネタばれに当たるとしても「奥貫薫さんは綺麗でした!」「寺島進さんステキ!」と個人が書く事には、余り問題はない様な気が… 微妙なところですね。

 あれこれ悩んだ末に知人に訊ねてみたところ、「別にかまわないでしょ。守秘義務契約を交わしたわけじゃないし」と言われてしまいました。平成ガメラに関わった人間の言う事なので、一定の重みはあると思います。 結局は、公開を前提とした「個人の良識の範囲内で」という事に尽きるのでしょう。

 ちなみに、私(ガメラ医師)のスタンスは、
●自分の記事では、基本的に公になった情報を元に記述する。
●リンク先の情報は、ネタばれに触れないように紹介する。
●明らかなネタばれ記事にはリンクしない。メール等で修正に関する意見を送る事はある。
 幸い、ブログの開始以来これまで特に大きな問題は生じておりません。また勿論これらは当ブログに関する私見ですので、他の方々には各々のスタンスがある事と思います。
 内容に直接触れなくても、ロケに参加したという思いは記録として残せるのではないかと考えます。アーカイブとしては、日付、場所、時間経過、参加者の規模、食事の内容、記念品の内容(色のことです)、参加された役者さんなどがすべて明らかになるのが理想なのですが、あまりそれだけにこだわるのも良くないか、と。

 Blogという媒体はWeb上で公開されているものですが、当Blogは、基本的にガメラロケに関わった方の為に発信しているつもりです。ネタばれ探しを目的としているわけではありませんので。縁あってガメラに関わり、この映画が成功して欲しいと思うからこそブログという手段で情報を発信し、何かの形を残せれば良いかな、と。

 実際の具体的記述に際して は、『伊勢志摩フィルムコミッション』さんのブログ『今日の伊勢志摩フィルム』などを参考にしております。
 こちらは半公式ですから、個人のブログではもうちょっと緩く見積もってもいいかな、など考えてはいますけれど。

 皆様から、一層の情報が発信して頂ける事を期待しております。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:名古屋ロケ、9月27日の発見

2005-09-27 17:30:54 | ガメラ
 発見、とはいえ新規の情報はほとんどありません。ロケ関連の情報が伸びないのは当然ですが、それ以外のガメラ情報も全く拾えません。実写部分は完了した様子なので、特撮パートの撮影中なのでしょうか。

 リンクの張り直し中に、こんな記事を発見しました。
スチャラカランナーの日々』さん、9月24日の記事。
出会い系まんが喫茶!?【写真あり】
http://blog.goo.ne.jp/chariotsoffire/e/681653f50acf468d99f94e48f7f9b78c
「入店料2000円。
 一日出入り自由。
 女性無料」
 すると何ですか、女性はいつでも無料でまんが読み放題だというわけですか。
羨ましい。


 9月27日の変更
8月14日のロケの様子に、内容を少々追加・整理などして、リンクを貼り付け。
 9月27日の発見。
参加日付不明の方のBlogに、『ギロねむ掲示板』よりPAMIさんの発言を追加。
http://blog.goo.ne.jp/gameraishi/e/71d7be1d4a3f355fe5a888bebf0b3d1c
『ギロねむ』といえば旧「ギロンと眠そうな女の子のホームページ」。ガメラ関連では代表的なHPのはずですが、その掲示板上でも情報はこれだけ。見つけ出すのにこんなに時間が掛かってしまいました。
 ガメラは静かに潜行中です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラとんでも商品。

2005-09-24 18:49:39 | ガメラ
 今日は、ガメラ関連の企画商品をご紹介します。所謂ガレージキットや食玩などは情報が沢山ありますし、皆さんがあまりご存知ない物をいくつか。


こだわりフィギュアーズ』さんのオンラインショップから、
等身大ガメラ【写真あり】
http://www.hiramoto.com/oms/figure/biggamera.htm
「(平成版初代)
 サイズは約155センチです。
 素材はFRP製です。
 尻尾部分は取り外し可能。
 この商品は、メーカー直送となりますので、
 代引きでのお支払いはできません。」
送料と税込みで、価格は39万9千円。です

 実物の写真。
アンニュイなブログ』さんの、記事から
お買い物!!【写真あり】
http://worldsky.exblog.jp/1822807/
「神戸駅から歩いて五分くらいの所
男ものの服屋が並んでるところでお買い物をしました。
すると途中でガメラに出くわしたので戦ってきました。」
商店街の店先で、等身大ガメラと戦うworld—skyさんの雄姿。
これは怖い。

 その等身大ガメラの製造元が、
ウイクルエイテイエス株式会社
の中で、『等身大作戦』【写真あり】
http://www.ats-j.co.jp/l_size.html
 他の等身大ラインアップは、鉄人28号、タイガーマスク、鉄腕アトム(3ポーズ)、マジンガーZ、ジャイアントロボ、ドン・ガバチョ、トウィーティなど。総てが等身大…
 強烈な存在感です。


 かつてこんな食品があった事をご存知ですか。
タカラ』、2001年9月のプレスリリースより、
“特食シリーズ”「ゴジラ印の肉」新発売のご案内(pdfファイル)
http://www.takaratoys.co.jp/ir/jp/company/press-release/pdf/010905_2.pdf
 コンビーフ製の「ーの肉」4種類と、うずら卵の水煮の入った「ーの卵」2種類で、計6種類を発売。缶バッチ(12種類+シークレット)が附属していました。
商品の写真があります。解像度は低いですが。
 そして、2002年度商品展開のご案内(pdfファイル)
http://www.takaratoys.co.jp/ir/jp/company/press-release/pdf/020509_8.pdf
 日付がありませんが、ファイル名からしておそらく5月のプレスリリースでしょう。「ガメラ印の肉」と「-卵」が第二弾として発売されていたようなのです。

 実際に入手された方の記事。
NY Textile Diary』さんの、2003年10月30日の記事から、
ガメラの肉、頂きました。【写真あり】
http://homepage.mac.com/hisaakiyamane/iblog/NYTextile/C534379568/E1531414012/
「日本に住んでいるみなさんにはめずらしくもなんともないかもしれませんが、東京在住の友人よりガメラの肉を頂きました。」
 今となっては、充分に珍しい物になっています。
 また、
Aroma of life』さんのマスター日記2003年11月分から、
マスター日記2003年11月分
http://aromaster.web.infoseek.co.jp/other_diary.03-11.html
で、頁の中ほどの、
 11月22日(土)もったいながり【写真あり】
に「ガメラ印の卵」の記事と写真が紹介されています。
 更に、
「ガメラ印の肉」を食された人を発見。
Citygo Concept』さんの、03年11月の記事
>小ネタ>ガメラ印
http://citygo.main.jp/blog/archives/000024.html
「なかみはマグロです。シーチキンかと思っていたが、ちがった。ちょっと甘い味付けで旨かった。ごはんがすすんだ。そのときはマグロ缶ってこんなに旨いのか、と思った。もちろんその後、買い物に出かけ食料危機は脱した。」
 入手、外見、中身と、一応そろいました。

 そしてキャンペーンも行われていました。
ファミ通.COM』のエンターテイメントニュースから、2002年4月2日付け記事。
ゴジラの次はガメラの肉!? 特食シリーズ第2弾登場【写真あり】
http://www.famitsu.com/entertainment/news/2002/04/02/n07.html
「発売記念として、豪華アイテムが当たるプレゼントキャンペーンを実施中。商品パッケージについているバーコード部分1枚を切り抜いてハガキに貼り、必要事項を記入して郵送すると、昭和版『ガメラ』シリーズの湯浅憲明監督と平成版『ガメラ』3部作の金子修介監督のサイン色紙つき"昭和版ガメラ印の肉"が、抽選で各10名に当たる 」
このお宝、誰かが持っているわけです。


 多少傾向は異なりますが、こんな製品もご紹介しておきましょう。
(有)玩具屋一堂』さんの「製品情報」より
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/1352/sub1.htm
serial001 養殖ガメラ 新しい社会を構築する先進の養殖技術【写真あり】
「今回は「養殖ガメラ」をたったの19万8000円でお譲りいたします。ご希望の方はスイス銀行道頓堀支店当方の口座まで御入金下さい。」
 性格を大人しく改良。成体サイズも3mまでの縮小に成功し、各種産業用途をはじめとして、農業機具、車に代わる交通手段、ペットなど、幅広い分野での活用が期待されるそうです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:名古屋ロケ、9月22日の発見

2005-09-22 18:44:52 | ガメラ
 昼間は汗ばむ陽気でも、宵の口はすっかり涼しくなりました。公園では蜩が鳴き残していますが、ご近所の庭先から聞こえる松虫や興梠の声が、秋の訪れを告げてくれます。
こよみのページ』さんによると、
 旧暦日にもとづく月の名称では、十五夜(望月)以降は一夜毎に、十六夜(いざよい)、立待月(たちまちづき)、居待月(いまちづき)、寝待月(ねまちづき)、更待月(さらまちづき)、弓張月(=下弦の月)、と名前が付いているそうです。月の出が次第に遅くなるので、庭先に立って待ち、縁側に居て待ち、寝床で寝て待ち、更にそれからも待つのですね。
 月齢19の今夜は「寝待月」。

9月22日の変更。
8月13日のロケの様子にリンクを貼り付け。
9月22日の発見。
8月13日のロケの様子に『喜井監督雑記帳2005』さん、『むーちょ』さんを追加しました。
 この日で本当によいのか多少不安ですが。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中秋の名月」の後で

2005-09-20 18:21:23 | ガメラ
 18日の「中秋の名月」は晴天の夜に満月、19日の「十六夜」は薄曇りの夜空と、いずれも趣のある月を見ることが出来ました。
 ところで、15日の記事で「お月見どろぼう」の事を書きました。
実は、今年の3月に引っ越しまして、現在の住居は区画整理完了直後の振興住宅地なのですが、18日の昼間にススキを手に入れようと徒歩で川べりまで出かけたところ、お菓子が一杯入った袋を持った子供たちが「お月見どろぼうが云々」と話しているところに行き会いました。更に、ご近所の玄関にこんな張り紙が。
    「おつきみどろぼうさんへ。
    おかしがなくなったので
    ことしはしゅうりょうです。」

 まさか我が家の近所で「お月見どろぼう」が風習として成立していようとは、思いもよりませんでした。実は以外とあちらこちらで生きている風習なのでしょうか。
子供にお菓子を配るというのは、なんだか「ハロウィン」と混ざっているような気もしますが。
「Trick or treat!」

はやともの徒然日記』さんからトラックバックを頂きました。
中秋の名月
http://hayatomo.cocolog-nifty.com/diary/2005/09/post_112a.html
 とても綺麗な、月の【写真】があります。
そうそう、ススキは結局、近所の造成地で取って来ました。

9月20日の変更。
15日の記事に、夏川俊さんからコメントを頂きました。「14日のロケ」に参加と判明しましたので、記事を移動。
8月12日のロケの様子」、内容を多少整理してリンクを貼り付け。

 そういえば、今週末も飛び石連休ですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休の週末

2005-09-17 18:19:51 | 徒然
 世間は三連休だそうですが、土曜は一日勤務なので余り実感がありません。
 新聞によると、9月に入ってもチケットの売れ行きが好調だったり、名古屋空港の駐車場が連日重態で、空港自体の利用者が駐車場に入れない事態が起きている「愛・地球博」。開会前にあれこれと賛否両論があった筈なので、終了した後でもう一度きちんと総括した方が良いのではないか、等と考えたりしています。

 娘が熱を出しました。今朝まではなんともなかったのに、昼食の食べが悪いと思っていたら午後から38℃に。他の症状は何もないといっています。今週になって夜間の冷え込みが厳しくなったので、夏布団の上から毛布を掛けたりしていたのですが、なにせ寝相の悪い一家ですので。
 私もここ2日ほど、首廻りが重い感じがします。風邪の前触れかも?
 こういう時は、早めに休むに限りますね。

9月16日の改変
8月11日のロケの様子」に、内容を多少整理してリンクを貼り付け。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16日、ガメラニュース

2005-09-16 17:55:32 | ガメラ
 本日は、ガメラ関連のニュースを幾つか。

 GAMERA公式HPに9月15日付けの新記事、フォトストーリーが。
トトはガメラなんかじゃない!
http://gamera.jp/index02.html
 トトがだんだん育っていますね。

 育ったトトは表へ出たいのかもしれません。
夕刊フジ』の、9月16日付け記事。
路上でノッソリ…体重6キロのケヅメリクガメ【写真あり】
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_09/t2005091615.html
「15日午後2時20分ごろ、岐阜市野一色3丁目の路上で、大きなカメが歩いているのを近所の女性(73)が発見し、110番 」
 同日夜には、無事飼い主の元に引き取られたそうです。

 角川の「特撮エース」誌上で「ガメラ」の新連載が開始になります。
Ark-Performanceて、最近どうなのよ?』さんの、9月7日の記事、
次回作は…
http://blog.goo.ne.jp/ark-performance/e/82814af4a6f3fcc02201a126bfb7c92a
「9月1日に発売された『特撮エース』で告知されています。
 掲載は次号の11月1日発売分から。
 映画の内容をまんまコミカライズするのではなくて、映画のスピンオフ作品にする予定です。」
 作者のブログに、連載開始のお知らせがありました。

「ガメラの漫画」と言うと、こんな物もあります。
(以下、やや刺激の強い内容ですので、その点ご了承の頂ける方のみお進み下さい。)


**漫画 其之弐拾 「大怪獣ガメラ」
 

 9月16日の改変
8月10日のロケの様子」、内容を多少追加してリンクを貼り付けました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:名古屋ロケ、9月15日の発見

2005-09-15 18:12:06 | ガメラ
 今年の「中秋の名月」は、18日(日曜日)になります。暦法上で旧暦の8月15日に当たる日ですので、必ず満月になるとは限らないそうですが、今年(2005年)はちょうど月齢15で満月になるのだそうですよ。そこで、「お月見のアイテム」お供えなどを。

 月見団子・・関東では15個、関西では13個が正式らしい。また、その年の旧暦の月数として、12個あるいは13個を供える場合もあるようです。
 サトイモ・・煮たり蒸したりして供えます。こちらも団子と個数を揃える事が多いようです。「芋名月」という異名はここから。
 そのほか、枝や栗を供える「豆名月」「栗名月」などもあります。
 ススキ・・・定番ですね。
 萩など「秋の七草」や、梨、柿など丸いものをお供えするようになったのは、明治以降の事とか。以前は「ナス」に穴をあけて月を覗く習慣があったのだとか…

9月15日の変更。
8月9日のロケの様子」、内容を少し整理してリンクを貼り付け。
9月15日の発見。
参加日付不明の方」に、『まぷまぷの掲示板』より夏川 俊さんの発言を追加。


 そういえば、私の父親が子供の頃は、「中秋の名月」の晩、家々の縁側や玄関先には芋煮や団子がお供えしてあり、どこの家のものであっても取り放題、食べ放題であったとか。我が家の地方だけかと思っていたら、これは「お月見どろぼう」という風習で、かつては全国各地にあり、今でも学区でハロウィンの様に残っている所もあるのだそうです。
 18日は三連休の真ん中なので、今年は少し入念に準備をして、お月見でもしましょうか。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:名古屋ロケ、9月13日の発見。

2005-09-13 18:17:32 | ガメラ
 特に何もない一日。
 そうそう毎日ガメラ関連で記事が造れるわけでもありません。あんまり無理をしないでゆるゆると進めて行きましょう。
 それでも、ちょっと発見があります。
 
9月13日の改変
8月8日のロケの様子」にリンクを貼り付け。
9月13日の発見
8月8日のロケの様子」に
『Lest I Forget』さんの、8月8日の日記を追加。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バラージの預言」について。

2005-09-12 16:56:17 | ガメラ
 平成ガメラシリーズ監督の金子修介氏が特技監督まで兼ねた、10日オンエアの「ウルトラマンマックス」11話が、週末からWeb上で話題になっています。題からおわかりの方も多いかと思いますが、初代ウルトラマン「バラージの青い石」のリスペクトで、アントラー登場!だったようです。初代ウルトラマンをリアルタイムで見た、私達怪獣世代には感涙ものの作品ですね。
金子修介の雑記 Essay』より、9月6日の記事。
「ウルトラマンマックス」11話「バラージの預言」
http://blog.livedoor.jp/kaneko_power009/archives/50046520.html

 ここからが本題です。上記のBlogによると、
『今回のオンエア版は、再放送やDVDでは編集がチョット変わる。
その理由は……
……ゴジラVSガメラをやってしまったからなんです。
(エ~ッ!)』
 こういう話題をオンエア後に取り上げるのも、とは思いますが、私自身も放映は見ていませんのでお許しください。特撮系Blogを巡回すると、多数の記事が上がっていました。ストーリーとは関係ない監督のお遊びで、GとG双方に関わった金子修介監督ならではとの好意的な意見が大勢です。またこの「バラージの預言」には、藤谷文子さんがゲスト出演されていたそうです。

 Blogの情報を統合して話題のシーンを再構成すると…
「団地の砂場で遊ぶ子供たち」
「人形のGとGで怪獣対決ごっこをしている」
「突然起こる大地震、崩れる団地」
「出現する怪獣(アントラー?)」

 G対Gの怪獣遊び。これは意味深かもしれません。
更に深読みしてみます。
「怪獣退治の為に重要なアイテムは、青い石」
(原作に添った展開ですが、この時期にこのエピソードを選択したという事自体が…)
 藤谷さんをゲストに持ってきた事も含めて、このエピソードは、今回のガメラに対する金子修介監督のメッセージなのでしょうか?

 …深読みしすぎでしょうね。きっと。

 少々重くなってしまったので、軽めの話題へ移行します。平成ガメラ3部作を通じて草薙浅黄役を演じた藤谷文子さんのデビューが、実は「リハウスガール(6代目)」だったというのはご存知でしたか。現在オンエア中のリハウスガール(11代目)は、「小さき勇者たち」で映画デビューする「夏帆」さんです。ガメラとリハウスの間には意外な繫がりが。
 ちなみに初代リハウスガールは「宮沢りえ」さんでした。

 本日の改変。皆様にご迷惑をおかけしましたが、やっと本文中リンクの貼リ方を習得しました。これまでの記事も順時改変していきます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シネミス・ガメラについて

2005-09-10 18:40:36 | シネミス・ガメラ
 今日もガメラ関連で「シネミス・ガメラ」。
ガメラ好きの皆様はもうよくご存知かもしれません。
味覚糖チョコラザウルス第一弾
http://www.uhauha-uha.com/saurus/main3_1.html#
で立体化されてから一躍有名になった、「gamera」の学名を持つ絶滅爬虫類です。白亜紀後期、現在の中国に棲息していました。

分類:脊索動物門 爬虫類 カメ目 潜顎亜目 
   シネミス科
学名:Sinemys Gamera
 (シネミス:中国のカメの意味)
英名:Stealth turtoise
 (ステルス:レーダーに映らない飛行機の意味)

 まずは、Blog検索から。
えふとろん』さんの、8月29日の記事。
ガメラ
http://richard-wong.cocolog-nifty.com/tron/2005/08/post_05b4.html
 簡潔にまとまってます。画像へのリンクもあり。
本文中の「お姿」は、荒木一成さんの造形サイト
恐竜模型の世界
http://homepage3.nifty.com/dinomodel/
から。「川崎悟司イラスト」は、同氏のイラストサイト
古世界の住人
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/
からですね。立体造形とイラストの違いはありますが、どちらも古生物ファンにとってはこたえられない素敵なサイトです。

 別の立体造形像。
甲羅堂本舗』さん
http://sshibata.hp.infoseek.co.jp/index.html
から、『カメグッズ』経由で
シネミス・ガメラ!【画像あり】
http://sshibata.hp.infoseek.co.jp/guzuc.htm
 由来が判りませんが、こちらはまたシャープな造形です。

 こうして見てくると、頭部の復元にそれぞれの個性が良く現れています。「荒木一成」シネミスはウミガメ風、川崎悟司イラストのシネミスはゾウガメ?風、甲羅堂さんのシネミスはクサガメ風。頭部の表情で同じ種の復元像でも想像される性格ががらりと変わる気がするのは、大変興味深い事です。今回の「勇者ガメラ」は、どんな性格になるのでしょうか。

 展示された甲羅化石の【写真】はこちらにあります。
HamaVision HomePage』さん、
http://www.kt.rim.or.jp/~hamasan/index.html
より、『恐竜/Dinosaurs』から『1999‐1997』経由、
1994/8 関西国際空港開港記念イベント 世界最大の恐竜博【写真あり】
http://www.kt.rim.or.jp/~hamasan/dino2/9408.html
『今回の最大の収穫は、ガメラの名を持つ化石が実在する事が判明した事だ。』
 ずいぶん前に日本に来ていました。

 昨日の記事に「しのわずり」さんからトラックバックを頂きました。「重陽の節供」に反応された様子です。中国関連(中国茶、映画、料理、風習、など)の記事が、沢山アップされていました。こういう繋がりもBlogの面白さの一つですね。
 「重陽節」の記事中では、菊花のお茶の写真が綺麗でした。そういえば中国には、お湯を注ぐと湯飲みの中で花が咲く『工芸茶』というお茶があるそうです。

 シネミス・ガメラも中国に居ました。


―――ここから、2007年4月2日の追加分です。―――
 シネミス・ガメラ関連情報。
恐竜データ集
http://www.geocities.jp/dinosaur_data_base/
>「シ」
 右カラムの「データ集」を開いて「シ」を選択して下さい。
ページの上1/5ほど、「始祖鳥」と「シノコエルルス」の間に、

シネミス・ガメラSinemys gamera [シナ(支那*1)産のガメラ種]

 上記化石種についての解説があります。
「D.ブリンクマンが連想したガメラは昭和『ガメラ』シリーズ(1965~1971年+1980年)で、平成『ガメラ』3部作(1995~1999年)ではありません。」
との由。


 こちらは、チョコラザウルスVer.情報。
バクのチョコ部屋
http://homepage3.nifty.com/bakuchoko/index.htm
チョコラザウルス亜種情報局
http://homepage3.nifty.com/bakuchoko/chokorazaurusu%20ashukouza.htm
>第一弾 No.013~024
http://homepage3.nifty.com/bakuchoko/chokora1%20ashu%20sono3.htm
No. 018:シネミス・ガメラについて、
 初期は甲羅が茶色の濃い艶あり、中期は甲羅の中央部分が薄くなっている艶なしで共に模様あり。上げた頭の裏側はそれぞれ、まだら模様と茶の水玉模様。リペイント版は甲羅全体が茶色の模様なしで赤いラインが一周しているとの事。


 文献情報:
Sinemys gameraについてのオリジナル文献は、

 Canadian Journal Earth SAcience,vol30,Oct-Nov-1993

で掲載されているそうです。
Beachcomber’s Logbook
http://beachcomb.exblog.jp/
さまの、こちらの記事
http://beachcomb.exblog.jp/2995389
のコメント欄にてご教授頂いておりました。
ご紹介が遅くなりましたが、基礎的情報ですので改めて引用させて頂きます。


 あと、拙Blogでのシネミス・ガメラ関連情報は、こちらとか、こちらに。

 ―――追加分は、以上です。―――
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:名古屋ロケ、9月9日の発見

2005-09-09 17:52:12 | ガメラ
 今日は「重陽の節供(ちょうようのせっく)」。陰陽の陽にあたる9が重なる日なので、「重九の節供」、別名「菊の節供」とも言われています。旧暦(太陰暦)のこの日には、栗ご飯を炊いたり、衣類に綿を入れて冬衣にかえる「衣替え」をする習慣があったとか。新暦(太陽暦)ではどうもしっくりとはいきません。

 9月9日の発見
8日のロケの様子に、『古着屋一店員の日々』さんを追加。

 あと、こんなブログを発見しました。
『でぶっちょ探偵の雅な出来事』さんの、8月の記事より。
http://ameblo.jp/make-up-star/archive-200508.html
 8月6日、灼熱の名古屋に、から、
 8月31日、スタッフルームバラシ、まで。
 小さき勇者たちのロケにスタッフ参加されています。もちろん具体的な情報は一切ありませんが、7~8月のロケ全体の内容が鳥瞰できるのはたいへん貴重かと思います。
7月18日に三重ロケより帰還。8月7日に名古屋へ出発、8日にロケ開始。10日に歩道橋の【写真】があり。14日でロケが一段落し、15日からセット撮影に。19日は移動日で、20日より日立ロケ。28日には本編斑が終了しています。

さすがに「発見」は、このあたりで終了になりそうです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケヅメリクガメについて。

2005-09-08 19:01:35 | ケヅメリクガメ
 報道によれば「小さき勇者たち~GAMERA~」のガメラは、ケヅメリクガメがモデルだそうです。どんなカメなのか少し調べてみました。
 分類:脊索動物門 爬虫綱 カメ目 リクガメ科
 学名:Geochelone sulcata
 英名:African spurred turtoise
 和名:ケヅメ(蹴爪)リクガメ

『ままむんば』さんのBlog。
飛行機に乗ってやってきたケヅメリクガメ【写真あり】
http://moonba.exblog.jp/
 基本的にケヅメリクガメの話のBlog。成長するとゾウガメに次ぐ大きさになるというケヅメリクガメを二匹も飼っておられる。ある意味勇者なお方です。
 室内飼いの大型カメには、オムツを履かせるという事実を初めて知りました。

 育つとこうなるの一例。
みうらじゅん原理主義者によるねじ式カニバリズム記』さんの、8月21日記事
ブログ的我が家ペット自慢【写真あり】
http://ameblo.jp/ogatayamaguchikodaira/entry-10003649382.html
「左はケヅメリクガメ、右はアルダブラゾウガメ。」
これは大きい。どうやって飼っているのでしょうか。庭飼い?

 上には上が居る。
あいらぶケヅメ』さんのHP【写真あり】。
http://www.geocities.jp/rikuorikumi/
 リクガメ5匹を庭飼いしてみえる、本物の勇者です。HPには情報や写真が豊富です。

 そして、動物ニュース系Blogから
『ナゴミのタネ』さんのBlog、08月21日の記事から。
巨大リクガメ脱走
http://753tane.seesaa.net/article/6261748.html
「津市白塚町の路上で「畳半畳ほどあるカメが歩いている」と、近所の人から津保健所に通報があった。」
 体長1.3メートル、らしい。そんなに大きくなるとは何処にも書いてないのですが。
甲長70~80cm、体重70kgくらいにはなる模様。それでも充分大きいですね。

 そして巡回で知った衝撃の事実。
「飼育しているリクガメは尿路結石ができやすく、それを防ぐ為には2~3日に一度は温浴させる必要がある。この為に、大型のリクガメを飼う人は、リクガメと一緒にお風呂に入る。」

 夏型の気圧配置が戻ってきました。名古屋の予想最高気温は34℃だそうですが、実際にはそれ以上の模様。残暑厳しき折ですが、皆様ご自愛ください。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラレーダー

2005-09-06 17:42:36 | ガメラ
 大型の台風14号が九州地方を北上中だそうです。朝から雲間に太陽が覗く天候ですが、生温かくて強い風が吹いています。こんな日は早めに帰宅するに限りますね。
今日は少々趣向を変えて、検索中に見つけた“ガメラレーダー”の情報などを。

 通称“ガメラレーダー”なる物があるそうで。
Beyond the Air Weblog Area』さんの、5月20日の記事。
日本の空はガメラが守る!【写真あり】
http://www9.cds.ne.jp/~yunosuke/blog/index.php?mode=show&date=20050520
 新型レーダーのドーム、確かにガメラっぽい外見です。
『日本の守護神だったガメラが現実に日本を守るという時代が実現し、怪獣映画オタクとしては感動に打ち震える事実であります。』

 こちらの写真のほうが鮮明です。
朝雲ニュース』さん、6月23日付けの記事より。
弾道ミサイル防衛の“目” 将来警戒管制レーダー 直径18メートル、巨大なレドーム【写真あり】
http://www.asagumo-news.com/news/200506/20050623/05062310.html
『レーダーを覆うファイバーとウレタン製のレドームは緩やかな球面となっているが、これは風圧を減ずるためだという。』
 確かにこれはガメラですね。サイズが違うので親子でしょうか

ニュース系Blogから、最近ニュースになっていました。
ファインダーに残したいモノ』さんの、8月16日の記事。
“ガメラ”レーダー実戦配備前倒し
http://blogs.yahoo.co.jp/huckebein0914/9289294.html
『地上発射型の地対空誘導弾パトリオット・ミサイル3(PAC3)の配備の前倒しを検討する過程で、開発試作用機をレーダー網完成までのつなぎの役割として使用する案が浮上した。開発試験用レーダーは、耐久性などは劣るものの、探知能力に問題はない。』
 というわけで、実戦配備になるそうです。
正式運用の場合は、全国4ヶ所に各々三面のレーダー装置が配備されるそうですので、日本の空は総計12頭のガメラによって防衛されるということになります。

追記:2005年12月12日更新分2006年3月11日更新分、及び同年6月20日更新分にも関連記事があります。

 2007年9月13日の更新中に、関連のまとめ記事があります。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:名古屋ロケ、9月5日の発見

2005-09-05 17:53:55 | ガメラ
 昨夜、東京都内で一時間あたり100mm超の雨量が記録されたそうです。名古屋市内でも夜半、一時的に相当な豪雨があった模様。今朝妻に教えてもらいましたが、私は熟睡していて全く気付きませんでした。大型の台風が接近しているせいもあるのでしょう。水不足かとおもうと集中豪雨の気配。なんだかバランスの悪い天候です。

9月5日の発見。
14日のロケの様子にrikaさんの掲示板から『猫』さんと、『ニコラス掲示板二代目』から『猫』さん、『ユージ』さんの発言を追加。
これら二つの掲示板の『猫』さんは、もしかすると同一人物なのかもしれません。

 ガメラ名古屋ロケの記事もほぼ探索し尽くした感があります。あとはMixiですが、Mixi内の情報にリンクしたりサルベージしてくる訳にもいきません。アーカイブもいよいよ完結が近いのか。今後どうしたものか…
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする