GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

今年もお世話になりました。

2022年12月31日 18時27分57秒 | ガマのトピックス&MISC情報
大晦日も氷点下5度台の寒い晴れ日でした。




一番使う外水栓を折ってしまいました。




散水栓から爺様が自作で駐車場に二股蛇口を取り付けてあったものです。手があかぎれだらけで
手先仕事がやりにくいため出入りの業者さんに修理を頼む予定です。こういうところはキチンと
しておかないと二度手間になったらうんざりです。




片付けで出た不要物を畑へ移動しました。後日焼却します。その作業中にボキッとやってしまったんですが。😣




おやつはコストコのチーズケーキと娘が淹れてくれたフラットホワイト。多めのエスプレッソの上に
スチームミルクとフォームミルクが乗っています。オーストラリアやニュージーランドのメニューだそうです。




今年もお世話になりました。良いお年を。
コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関回り清掃、直売所清掃

2022年12月30日 18時59分15秒 | ガマのトピックス&MISC情報
娘が突然ヒレカツを作りたいと言い出したので昨晩は娘メシでした。




今日は玄関を清掃しました。




流れで玄関下の階段や敷地前の歩道まで。これで大掃除は終了です。




午後からは直売所の大掃除です。ほぼ終了した頃の画像です。




ここでもケルヒャーとブロワーが大活躍でした。^^

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕上げの掃除

2022年12月29日 19時00分11秒 | ガマのトピックス&MISC情報
嫁いで空き部屋になっている長女の部屋と2F廊下から玄関までの共有スペースや手付かずだった小窓
などを清掃し玄関を残して掃除は終了です。明日は玄関を終わらせてから午後から直売所の大掃除です。




旧本社ビルからBOSEを持ち帰り居間の背面スピーカーにしていますが同じものが更に二つ出てきました。
どうやらBOSEは4個持ち帰っていたようです。端の方が剥がれていますが音には問題無し。PCに
コンポを繋いであるのでそれ用のスピーカーにしてもいいかもです。




娘がデロンギを新調しました。カプチーノとかカフェラテとか毎晩楽しんでいます。




お払い箱になった旧デロンギ。これだってガマめにはさっぱり分らんのですが新しいマシンは数段上
らしい。確かに古い機械で淹れてもらったのより美味しい。姪っ子の娘が前にバリスタ日本一になったけど
我一族にはコーヒーに繋がるDNAが潜んでいるのだろうか。ガマ目はうまけりゃなんでもいいのだが。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自室断捨離

2022年12月28日 18時42分45秒 | ガマのトピックス&MISC情報
今日は納品後にまず15㎞ほど離れた利根川近くの丘陵にある墓へ掃除に行きました。

さて、今日は自室の掃除・断捨離です。押入れ収納型の箪笥を出したら奥から三脚が出てきました。
そうそう、本社が下町の錦糸町からハイソな恵比寿へ移転した時、たくさんの不用品が処分される事に
なったんですが、その時フォトスタジオも閉じる事になりました。それで貰った来た中にこの大型カメラ用の
三脚があったんです。当時自分はドイツ製の機関銃の台座のような頑固なものを使っていたのでこれは
不要と思い押入れの隅に押し込んであったのでした。ドイツの三脚はアホな自分が仕事に持ち出した時
走行中の軽トラから落下させて壊してしまったんです。それでもこれがあったことを今日まで忘れていました。




なにやら複雑で使い方がさっぱり分かりません。でかいアームがついているからテレビカメラ用ですかね。
私のカメラ載せたんじゃ役不足もいいところですね。




今度は幅150㎝、高さ200㎝の大きな洋服ダンスの上。これはある事は覚えていましたが使った事がない
天体望遠鏡です。ちゃんと見えるのかなあ。手前のSkiraと書かれた袋の中身は大きな「最後の晩餐」
のレプリカです。イタリアで買ってきたのを忘れてました。大きな額縁がないと飾れません。




望遠鏡の隣にあるケーキバッグの中身はコレ、スタートレックのThe New Generationシリーズの宇宙船
エンタープライズ1701-Dの精密モデルです。3.11で書棚の上から墜落し壊れてしまいました。そのまま
ケーキバッグに収まって早や11年です。グラスファイバーの電飾線が光源ボックスから100本以上船体の
窓やデッキの窓に繋がっていたのが外れてしまったため直すのが超面倒でそのままになっています。
設計図もちゃんと残っているのでよほどヒマになったら直そうかなあ。



実は自分はトレッキーと呼ばれるスタートレックマニアの一人でエンタープライズはA型、B型と
このD型を作りましたがDが一番リアルな質だったので他の2型はすでに断捨離してました。これはこのまま
残します。VHSの録画テープは50本ほど自禄で質もそれほど良くないので今回断捨離しました。
ディアゴスティーニのスートレック科学技術解説というA4版の冊子も200冊くらいありますがそれは
そのうちヤフオクにでも出そうかと思っています。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイクロチンゲンサイ

2022年12月27日 22時07分34秒 | 農場日誌
12月は15日を過ぎてから連日氷点下5度前後の寒い日が続いています。空模様は正月3日までは晴れマーク
以外はありません。典型的な関東晴れが続くようです。




寒さのせいでMチンが成長しません。大きいのから収穫するので先週はまだ一袋4-5株で調製できて
いたのが、今週は10-12株、重量を10%ほど少なくしてもそんな感じです。あと3日、こんな感じが続き
そうです。もはやミニチンゲンサイではなくマイクロチンゲンサイですわ。




今日は自室と廊下のキャビネットの中身を断捨離しました。紙が30gくらい、本は50kgくらいです。
その他のものも20kgくらいありましたかね。調製部屋の新設ラックも満杯になりました。
夕方から娘のリクエストでコストコへ。その前にスーパー1軒とユニクロにも立ち寄りです。遅くなった
ので夕飯は回転寿司で済ませてきました。明日は朝一で墓掃除を済ませ後片付けの続きです。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラック移動、断捨離開始

2022年12月26日 18時31分30秒 | ガマのトピックス&MISC情報
菜園の残渣が良く乾いて来たので燃やしたいですが時間がないのと風が毎日吹くので暫くこのままに
なりそうです。




昨日より強い風が吹き荒れていますが、昨日ドタバタと補強したマルチは全く被害を受けていません。
最初からやっとけって話ですが・・・




スナップエンドウとソラマメの畝もネットとパオパオですが今のところ無被害です。ソラマメのパオパオは
黒ばんちゃんを打っただけでマイカ線で固定していませんが、全く問題無いようです。




2階踊り場の凹みに設置してあったラックが不要になったので撤去しました。このラックも錦糸町の
旧本社を恵比寿の山手線内に移転した時不要になったため5-6台もらってきたうちの一つです。




傷つけないようにゴムハンマーを使いたかったのにこういう時に限って見つからない。仕方なく普通の
ハンマーで丁寧に解体しましたが、別の箇所を叩いていて振り上げた時天井止めのアジャスターに当ててしまい
あえなく破損。やると思ったんだよなあ。でも片側だけで済んだから使えそう。




撤収完了。ラックにあったものはどんどん断捨離。




昨日片づけた調製小屋に移動設置完了。




この後は自室の断捨離を始めましたが小1~高3の通信簿とか賞状とか出て来るからさすがに見ないで
ポイポイとはいきません。今日は序盤でタイムアップでした。
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルチ補修、調製小屋清掃

2022年12月25日 18時02分03秒 | ガマのトピックス&MISC情報
3人ぽっちじゃクリスマスもちょっと雰囲気だけ。婆様の喪中ですから庭の電飾もパスです。




ガマ菜園のほうれん草トンネルです。寒さが厳しいのでほとんど成長していません。12/8定植。




昨日はめくれに気付いていたものの強風で作業は成らず。本日も強風予報ですが風が吹き出す前に
補修開始。霜柱ザクザクの中、直売所納品後の7時半から作業。玉ねぎ6畝の内二畝は一昨日風の中
でしたが、煽られたマルチに苗がなぎ倒される前に剥がしていました。残りの4畝の内真正面の畝は
完全に穴から苗が離脱してしまっているので撤去。残りの3畝は活かします。左側のにんにくは玉ねぎ
寄りの一畝だけ防草シートが無かったのでめくられましたが補修する事に。




風が吹き出す前に終えねばならないので作業品質は捨て置いて防草シートを被せました。にんにくも
穴から引っ張り出しておきました。




この玉ねぎ畝は活かすものの防草シートを貼っている時間がないので30本の黒ばんちゃんで直接
押えました。




10時に終えて次の作業へ。長靴に被せて着ていたヤッケは長靴毎脱いでおくと次にはく時楽です。^^




調製小屋清掃が今日の唯一の予定でしたが娘の車のタイヤ交換もやっておかねば。上のクリスマスディナーは
娘のお手製なのでこれはお返し。




調製部屋とは元は亡くなった爺様の尺八道場。母屋で吹くと婆様の耳がおかしくなってしまうので
6畳サイズのプレハブを設置したのでした。野菜の調製を行うスペースにしましたが、農舎に場所を
作ったのと、夏は暑くて使えないから今はもっぱら作業の更衣室兼道具置場です。物を全部出し、カーテンも
洗濯。ダイソンのゴミ溜めが一杯になって動かなくなる事三度。凄まじい汚れ方でした。^^




道具や備品を置いてあるスペースは母屋からラックを1台移動するので今は仮置きです。ダイソンが置いてある
こちら側に90x45x220のラックを置きます。それでももう使う事も無いゴルフクラブなどはそろそろ断捨離
対象ですね。この部屋は外側のカーポートスペースと合わせてガマめの自宅敷地内秘密基地化しつつあります。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬タイヤ装着

2022年12月24日 17時59分38秒 | ガマのトピックス&MISC情報
最低気温更新で-7.9度。-5度以下はもう感覚的には同じですわ。




軽トラのタイヤ交換。タイヤを外したら一昨日のスタックの置き土産がたんまりと・・・




ケルヒャーを使うとワックスまで掛けたのがまた元に戻るのでワイヤーブラシなどで掻き落とし
仕上げはブロワーで吹き飛ばしました。




こちらはフリードのタイヤ。外した時に掃除をしておかなかったので千枚通しでほじりだしました。




こんなに挟まっていましたが、後輪タイヤに挟まっていたのは2本で10個程度。後は全部前輪です。
FF車だからでしょうが前後でこんなに差があるのは知りませんでした。





フリードは今日の予定ではなかったのにどうせやるのだからと勢いでやったのですが、こちらはタイヤ
ハウス内部をケルヒャーで洗浄したので案の定しぶきで汚れちゃいました。ケルヒャーで洗ってしまえ
ばいいと安易に思ってしまいましたが車はダメですね。乾いてきたらボディの汚れは落ちてない。結局
スポンジで洗うはめに。軽トラは9時で完了し別の予定を組んでいたのですが午前が潰れちゃいました。




午後一はルナの術後健診が入っているんですよねえ。結局ノーマルタイヤを洗浄したら収穫時間となり
今日はこれでおしまい。




まあ余計な仕事をしたのではなく順序が替わっただけだからいいんですがね。明日は調製小屋の掃除です。
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽トラ洗浄、スタックの顛末

2022年12月23日 17時41分47秒 | ガマのトピックス&MISC情報
ナニコレ珍百景。ハウスの中の気温(左)が外の百葉箱の気温(右)よりずっと低い。何でだろう。




昨日の攻防の痕。これでもアスファルトの水たまりで何度も洗い落とした後です。




昨日ハマった現場。左の方から来て茶の茂みを交わしながら左折する場所。右側は畑。かなりの逆バンクです。
固い路面の上に霜柱の解氷でドロドロになった表土が載っており更に雨でグチャグチャだったから通る
だけで右に滑り落ちてしまった次第です。四駆でもこれは無理でした。




脱出後の仮補修で埋め戻してありますが、手前の深い轍がブロッコリー畑のエンドまで続いていました。




タイヤの前後をぬかるみの深さまで掘り出しバックで脱出を試みましたが、はるか後ろの畑のエンドに
電信柱を固定するワイヤが来ていることに気付きました。つまり出られません。




トラクターの耕転エンドはロータリーを引き上げながら進むので直角ではなく徐々に浅くなってます。
草も生えているのでそこまで勢いをつけてくれば上がれると踏んである程度通り道を平滑にして加速
して突っ込みました。 こうしてなんとか道に戻れたという次第です。格闘1時間。どっとはらい。





格闘している時遠くの町道を知り合いの軽トラが通って行きました。こちらのトラブルに気付いたよう
ですが、彼もネギの出荷調製の追い込みの時間帯。その場はお互い事情を分かっているので止む無き状況。
ところがです。今朝菜園に出向いた時、あれれ、奴さんの軽トラが・・・




やはりハマっていました。諦めて徒歩で1.5kmくらい歩いて帰ったようです。ご愁傷様。




軽トラを高圧洗浄機できれいに戻しついでに車内清掃、ワックス掛けまで終了。




道路が泥まみれ。このあと道路洗浄に30分。




収穫に行ったら・・・強風で玉ねぎマルチが。しまった、防草シートは雑草除けだけでなく暴風対策
で必要でした。平穏な日々だったのですっかり忘れて後回しにしていました。




ピンホール定植は復旧不可能なので撤去しました。他の畝も一部抜けているしこの密集に土を載せるのは無理。
全ホールマルチは撤収することになりそうです。

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

換気扇・エアコンメンテの日

2022年12月22日 17時24分13秒 | ガマのトピックス&MISC情報
これ朝の6時半です。カメラも光を拾えない暗さです。明るいのはアイドリング中の軽トラのフォグランプです。
さすがに冬至ですね。しかも雨だから余計に暗い。




今日は台所以外の換気扇と7台のエアコンのメンテです。換気扇は5箇所と居間の天井の熱交換式のもの。
小さいのは全体がスポッと抜けるから簡単ですが、浴室のは面倒です。今回は汚れをとるだけに
しました。




熱交換式のものは本体までは外せません。熱交換フィルターの掃除だけです。




午後からは玄米の精米をした後エアコンを清掃。7台の内4台がほぼ新品だったので開けてみたら掃除不要。
ラッキーでした。
2時半から収穫調製で早く上がれるかと思ったら、雨上がりの畑道でスタック。脱出に1時間もかかって
しまったので結局上がれたのは5時前でした。😫
22日(ニャンニャンデー)なのでペットの餌が安い日。これから2匹分買出しです。
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭関連はすべて終了

2022年12月21日 18時11分47秒 | 庭先通信
昨日刷毛でペイントしたガーデンチェアとテーブルはムラが目立つ箇所や細部の塗り残しをスプレー
で補修し完了しました。




調製小屋の入り口には1台サイズのカーポートが設置されているので6畳近いスペースがあります。
農作業汚れが毎日持ち込まれる場所なので床は爺様がカーペットを敷き詰めていたんですが地面と
同じ色になっていました。ケルヒャーで洗ったら3色のカーペットが。^^




玄関から手前の犬走を洗浄しました。




犬走は家の3方を取り囲んでいます。駐車場からはスロープを設置しておいたので車椅子がアクセスできます。
20数年前にしては我ながら良く気を配ったものですがまだお世話になっていません。というか、自転車
とバイクが楽に上がれるのは良かったです。




ウッドデッキの木の部分に色付きの防腐剤を塗布しました。最初は人間用でしたからメッシュは無かった
のですが、その後犬小屋にしたので下半分をラティスにしました。更にマロの遊び場になったので
メッシュを入れ、更に更にチビのルナが来たのでとうとう天井まで金網で塞ぎました。木製キャットタワーは
ふく福農園の山から持ち帰った栗の朽ち木で自分が作りました。屋根を付けおいたのは大正解でしたね。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日からペンキ屋さん

2022年12月20日 18時49分26秒 | ガマのトピックス&MISC情報
ケルヒャーをスタンバイしウッドデッキの洗浄を始めようと思ったら蛇口が回りません。さすがに
氷点下6度ではまだ無理です。




ガーデンチェアー&テーブルの再塗装を先行する事にしました。クリーンアップするためにワイヤブラシ
だのペンキ剥がし用の円盤ヤスリだのいろいろ試して四苦八苦。




途中でほん投げてウッドデッキを洗浄。ついでにウッドデッキ奥のビールコーナーや作業用にコンクリートを
打ってあるスペースがひどい汚れなので洗浄しました。




アフター。








ケルヒャーを使っていてふと思い出したのは、家の屋根や外壁の再塗装の時も業者さんがケルヒャーで
洗っていた事。それなら、ガーデンチェアー&テーブルもケルヒャーでよかんべ。
やってみたらヤスリやワイヤーブラシ使わなくても結構いける。古いペンキも弱いところは吹き飛ぶ。




塗り直し終了。後はムラのある場所へスプレー塗料を吹き付けるだけ。






灯油を調達。4缶で回し、3缶空くと軽トラにコンテナ毎積んで買って来ます。そう言えば、中央構造線を
境に東側は赤のポリタンクですが、西側は青のポリタンクだそうで。なんでだろう???



乾いたらウッドデッキを塗る予定でしたが外回りをケルヒャーで洗浄していたら時間がなくなって
しまいました。ウッドデッキは明日に順延です。雨、大丈夫かな。
コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たった2本に1日掛かり

2022年12月19日 18時54分11秒 | 庭先通信
最低気温更新。




以下は昨日の自治会仕事の記録写真です。8枚続きます。
左 玄関ホール 右 役員執務室




和室二間と和室に飾られている私が作った夏祭り子供山車の写真を家内が手作りした額縁で飾っている写真。
もう30年経ってしまったのじゃ。😵




4組が同時に調理できる厨房と当団地自慢のゴミ集積所。300世帯がここに持って来るだけで何の問題
も無いというのはここでは当たり前ですが周囲の集落ではなかなか大変らしい。当番制で毎日掃除し
役員の1名が環境整備委員長として問題が起こらないよう管理している。




40畳+8畳のステージがある大ホールとオンラインで常に最新曲や健康体操までカバーするカラオケセット。
自治会員はただで使い放題。今はコロナで自粛要請しているが、それがなければ毎日朝から晩まで宴会
ができる。




マロ(左)はおっとり性格なのでルナ(右)を受け入れてくれて今では毎日ずっと一緒に居る。
ルナは16日に避妊手術を受けたが今の医療技術なので手術当日から普通に駆け回っている。これで
乳腺癌などの脅威から解放された。本人は自覚していないだろうが。^^




マキ(左)と柘植(右)のビフォーアフター。柘植はトリマーで30分足らずの作業で終わったがマキ
は不要な枝を一枝一枝剪定ばさみで切るのでめちゃくちゃ時間が掛かってしまった。




例によって階段上高所作業なので農機昇降用ブリッジとコンパネで組んだ足場の上に脚立を置いて
安全ベルト無しで作業した。終わった後は大枝は束ねたり袋に押し込んだりしてまとめ、細かい枝葉は
ブロワーで集めて袋に押し込んだ。



粗朶(そだ)二束と40リットルゴミ袋5つで完結する量だったがマキの剪定に時間が掛かったので1日仕事に
なってしまい、収穫調製以外は何もできなかった。



明日からは庭園家具やウッドデッキのメンテナンスに入れる予定です。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自治会だけで何にも出来ず!

2022年12月18日 18時06分03秒 | ガマのフォト日記
朝一は今にも降り出しそうなヤバイ雰囲気でしたが・・・9時くらいには晴れてくれました。




自治会館の床ワックス掛けの日ですが、昨晩一番パワフルな二人が抗原検査で陽性に。😵
急遽段取りを組み替え4時からの子供会合同防犯パトロールまでに終わるようにしました。ワックス掛け
免責は120畳強になるのでモノの移動や順番など詳細に設定しなんとか終了できました。でもそのため
予定していた庭仕事の詰めはノータッチになってしまいました。😣




昨日不作を報告した秋ジャガですが、春ジャガで当の高松先生がぶったまげた高松式最高傑作を再披露
します。1本の株から大小合わせ25個の芋がゴロゴロ。2階と1階それぞれに同じくらいの量でした。




計量結果は3kgオーバー。他の株も多収で結局このデストロイヤーはたった1kg購入した種イモから34.1kg収穫しました。
同時栽培で北アカリは2kgが42.2kg、シンシアが2kgが43.6kg、メークインは1kgが16.6kgでした。
普通春ジャガはうまく栽培できて種イモの15倍程度と言いますが高松式だと20倍とか30倍越えは珍しく
ありません。

ps. 12/19 高松式栽培方法を下に追加しました。




今日はこれからアバターを4Dシアターで鑑賞に行きます。娘の誘いで。椅子まで揺れるというから
最近の映画はどうなっちゃってるんでしょうね。まるでディズニーランドやユニバーサルスタジオの
アトラクションのようです。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剪定二日目、ジャガイモ

2022年12月17日 17時57分41秒 | ガマのトピックス&MISC情報
ジャガイモ掘りました。不作です。 というか、秋ジャガってどうなんでしょうね。
ちなみにこのグラウンドペチカは種イモ48個で収穫は16.2kgでした。ユンボさんご指摘
の通り、出来ている株とそうでない株の差が歴然。




出来ている株。簡易高松式(萌芽5cmで埋め戻した部分だけ高松式)です。




萌芽タイミングが揃わず結局埋め戻さなかった株。半分くらいがこんな状態でした。
春作でしっかり高松式栽培をすると一株1.5kgくらい収穫できます。最高は3kgでした。
なので萌芽しなかった種も含め48個で16.2gは正当な春作高松式の1/5くらいの不作です。




こちらはフレンチポテトのグウェンという種類。大ぶりのメークインといった感じです。




グウェンは春作では量は採れましたが大きい芋がありませんでした。この種は秋作の
方が良く、種10個で4kgでグラウンドペチカより上。でもこれも12-15kg欲しいところです。
ということで、秋作のジャガイモはほぼ初体験でしたが、あまり期待しない方が良さそうです。




暴れ柳のようだった富有柿は朝一でここまでカット。高所の枝を強剪定しました。




軽トラ横づけでまとめた枝葉を運び出しましたが、結局この倍くらいの量になりました。




玄関前の柘植とマキはシュートが突き出しているので明日カットします。大仕事は今日
までで終わりました。明日の午後は自治会です。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする