県U-15リーグ 対レバンテ戦

2018-03-20 15:58:20 | ゲーム
平成30年3月17日(土)県リーグ3回戦 対 レバンテ 10時40分 北西部クレー

        岐阜VAMOS 0(0-0、0-1)1 レバンテ
                 6 SH 1
                80ゲーム20

今年のU-15チームは、1位を目指してスタートしたはずなのに、2戦目のオリベに、今回の3戦目のレバンテと連敗をした。
残念でしょうがないのだけれど、これは、普段の練習から見るとこうなっても仕方がないことかもしれない。
悔しいと思ったら、選手がその気になることしかないと思う。
一つになってやろうとしないといけない。
今本当に、夢中になって真剣に練習している者が、2,3人しかいないのではないかと思う。
これも、レギュラーの一部の選手である。
こんな状況で、良いサッカーができる訳ないと思う。
楽しく面白くサッカーしたいよな。
夢中になって練習して、思いっきり声を出して、頑張り合って、喜び合いたいよな。
サッカーをやってる感をもって、アップ、走る、技術を高め、そして競い合える仲間であってほしいと願う。
後から俺たちは頑張ったよなと言い合えるチームメイトでありたい。
サッカーを思い切ってやりきってほしいと願っている。



U-15県リーグ第2戦 VSオリベに不覚

2018-03-13 15:33:38 | ゲーム
3月10日(土) VSオリベ 蘇水公園 16時キックオフ 70分ゲーム
      VAMOS 2 (0-3、2-1) 4 オリベ
        SH   前半2-4、 後半9-1
得点:井上、子安

戦半スタートから10分間は、オリベの猛攻撃を受ける。
ペースを乱した中で、13分に失点する。
途中から五分の戦いができるようになって、チャンスがあったがシュートの精度が悪く得点できずに苦しい状態である。
残念ながら、前半はGKが西日を受けることとなり、30分に追加点を取られ、前半終了間際に、セットプレーから3点目を失点した。

後半は、気持ちを切り替えて、VAMOSの猛攻撃となり、ほとんど相手陣内での攻めが続く。
その中で、11分、13分に2点を返し、それ以降、攻め続けるもののシュートが枠に入らない。
そしてまた最後に、相手の攻めに、DFが倒したことになりPKを取られまた1失点する。
ゲーム  前半 40-60、後半 80-20

この敗戦は、VAMOSチームにとっていい経験をしたと思ってほしい。
後から思い返すと、後悔することが多かったと思う。
1週間の練習! 
試合に入る準備とメンタルコントロール! 
打ち合わせ!
やる気度!
控え選手の練習意識!

VAMOSチームが強くなるために、良い薬になったのではないかな‼

勝ったゲームだからこそ、反省しよう!

2018-03-05 20:52:54 | ゲーム
県U-15リーグの前期の1回戦がもう始まりました。
3月3日(土)VS若鮎長良FC 中池グリーンフィールド 11時40分Kickoff 70分ゲーム
天気が良く、暖かく、素晴らしい芝生の中でゲームができました。

ゲームは、立ち上がりから、ボールを支配して、人が動きボールが動き、VAMOSの攻めが圧倒しています。
絶えず数的有利を作り、両サイドから攻める、中盤やDFラインでも展開があり波状攻撃のように攻め込んでいました。
そんなゲームなんだけど、10分間シュートがありません。
ボールをつないで回しているけど攻めていないのです、点を取ろうとしていないのです。
ゴール前にいいクロスが入るが、ボールに飛び込まない、こぼれ球を狙って点を取ろうと準備していない。
シュートが打てる時に打たないでドリブルする。
ボールタッチが悪くシュートが打てない。
ドリブルで相手に近づき過ぎて切り返しをしてシュートが結局打てない。
そして、ゴール前に行って確実に点を取りたいことからシュートを打たない。
時間をかければかけるほど、相手も集まり、シュートが打てなくなることを覚え無ければいけない。
誰もシュートを打たないうちに、相手のオンゴールからラッキーにもVAMOSが先制することになった。
それ以降は、いい攻めがあり、素晴らしいゴールがあって、前半6点、後半に入り相手コーナーキックから、オウンゴールの失点したのだが、4点を取り、10ー1という結果ではあった。

初戦としては、勝利のスタートができたことは良かったのだが、失点をしたことは反省である。
前半から、点が入るようになってから、攻め込んだ後の守りでさぼる選手が出てきた。
戻らない、守らないことからゲームの流れが変わることがある、守備面で力を抜かないチームが強いチームだと思っています。
それに、大事なことなのだが、基本的なミスが多いことが問題だと思う。
今回のように、ボールをチームが支配をして余裕のあるゲームなのに、ボールタッチ(トラップ、ボールキープ、ドリブル、パス)のミスが多い!
技術がないのか、個人戦術が下手なのか、集中力が欠けているかである。
ゲームは勝っていればいいだけでなく、個人の評価として、個人戦術、かけ引き、相手とのプレー意識といった点が足りないと思う。
ボールを持っている人からパスを受ける関係も間違いが多い。
いい攻めも多いし、うまいプレーも多い。
だけど、時々なぜ気持ちを合わせないのか、どうしてわからないのか、どうして遠慮するのかという場面がある。
前でもらったらいいのか、フォローなのか、リターンを受けようとしているのか、前の敵の裏でもらおうとしているのか、その場面でのプレー判断が良くない。
そして、パスをもらった選手のプレー意思がない時もある、ただ持てるからドリブルしていることもある。
こんなことも、パスをもらい、また出した選手へのパスの出し方が良くないことがる、コンビネーションパスができていない。
お互いが、相手を生かしながら、その瞬間に合わせ合うパスが微妙にずれていることが多い。
何気ないうまさのあるパスが出し合えるように心がけてほしい。
そして、その動きに次につながるボールを渡してあげる心が欲しい。
今回失点をした時に、仲間の気持ちを切り替えさせる、奮起させる声を誰も出さなかったのである。
力が抜けたようになったところを鼓舞する選手が欲しいな。
それから、静岡遠征、練習の中で、今、気になっている元気な選手を交替選手として5名出場しました。
試合にやっと自分の番が回ってきたのだよ、仲間も見ていて、親さんの応援があり、ピッチに立ったんだよ。
自分のプレーが出せるんだよ!
そんなチャンスが回ってきたのだから、“もっとやれよ”と言いたい。
限られた少ない時間なんだよ、後20分、10分、5分だよ、息が上がるぐらい走れよ!ボールをもらえよ!ボールに絡めよ!もっとプレーしろよ!
あいつがあんなに頑張るんだと思わせるぐらいに頑張り切ったらどうだ!
レギュラーメンバーを驚かすぐらいに自分を出したらいいと思うんだ。
レギュラーを取ろうとしているかな!
そして、ベンチにいた選手の中には、自分を出してほしいとアピールアップする選手はいなかったな。
出たいという気持ちがなければ、ピッチに立ってもいいプレーは出せないと思う。
ゲームの流れに途中から入る方が大変なんだよ、すぐ自分が出せるように体とメンタルを高めて入ることを忘れないように。
試合会場のピッチは、自分たちのチームを、そして自分を発表する場所だよ、出番があったのに、出し惜しみしていては悔しいね。
「自分を出すことが進歩だと思う!」

ボールをもらってから考える選手が多い!

2018-03-01 17:01:28 | コメント
VAMOSの選手は普通以上のレベルがあるのだが、レベルの低い点がある。
というのは、ゲーム中に、ボールをズーと見ていて、オライ!オライ!とボールをもらう。
なんだけど、その前に何をするのか、何をしようとして考えてボールを受ける選手がまだ少ない。
そして、受ける前に、周りを見渡している選手も少ない。
状況が分かっていなくて、何をしたいという判断なくボールを受けている。
味方がどこにいる、敵がどこにいることを知らずにボールを受けている選手が多い。
いままでは、個人の強さ、能力で何とかなったかもしれないのだが、これでは、プレー判断が遅くなる。
ゲームの流れがなく、1人1人のプレーに時間がかかり、ゲームにリズムがなくなる。
攻めの速さがなく、相手が強くなれば、チャンスが作れなく、得点が生まれないと思う。
だから、ボールがない時に、周りを絶えず見ながら状況判断をつけていて、アイディアをもって、ボールを受けてほしい。
そのためには、首を振って周りの状況を見ながら、そして、次の体の向きを考えて、ボールを受けてほしい。
受けた時に状況が変わるかもしれないが、その時には対応できる能力が必要です。
そして、周りの状況が分かっていて、ワンタッチプレーをすることも素晴らしいことです。
周りの状況を把握しておれば、素晴らしいプレーが出る可能性が高くなる。
そして、もう一つ大事なことは、周りの仲間の声も必要です。
周りの仲間の方が周りの状況が分かるはずです。
気づいた情報や戦術的な判断をコーチングすることがボールを受ける仲間にとって大事なことです。
周りの選手も、絶えず周りを見ながら、ゲーム作りや、ボールを受ける仲間へのアドバイスを忘れないように心がけよう。
チームに一体感が生まれたら、素晴らしいゲームになると思う!