Meister von Grünfelder

日々の出来事を綴ります。たまにまともなことも書くかも知れません。

Wiiを買った話など

2006-12-04 06:40:58 | Netzbuch
 物を買うのに並ぶ、なんてことは、実はしたことがなかった。
 先の11月11日発売されたPS3目当てに出来た行列をニュースで見て、ぞっとした。暴動が起こり、警察が出動する騒ぎになっていたのである。元々Wiiは欲しかったのだが、やや諦めていた。
 それが、やっぱり並ぼうと思い直したのは、アメリカでWiiが発売されたニュースを見てのことだった。
 何故だか分からないが、Wiiの行列は殺伐としていなかった。

 夜中の0時、誰もいない中、勇んで店の自動ドアの前に立った。まだ誰もいなかった。
 Wiiは120台確保した、とのポスターが店に貼ってあった。
 それから少しして、ちらほらと人が並び始めた。
 開店まで10時間。

 都会ではあり得ない気がするが、椅子を置くことで列に並んだことにする、というのがまかり通る。まともに並び続ける必要はなかったようだった。
 列の2番目、5番目、13番目の人は夜を通して並んでいた。そのため、沢山話をして仲良くなった。今からクリスマスプレゼント目的だの、子どものために買うけれど先にこっそり遊ぶだのとWiiの話は勿論したし、誰からともなく仕事の話などもした。
 殺伐とした雰囲気は、全然無かった。寧ろ、祭りを待つようなワクワクした空気。待つだけなのに、楽しかった。


 この週末は早速Wiiで遊んだ。
 コントローラを振り回して遊ぶ、という風変わりなスタイルが普通なので、最初はなかなか慣れなかったが、「はじめてのWii」と「Wii Sports」はそれに慣れるのには最適だった。そして、なかなか面白い。
 もう1つ購入したのが、「ゼルダの伝説」。これはコントローラに慣れ始めたばかりにプレイしてみるとなかなか難しいが、結構楽しい。
 昨日はWii Sportsを友達と一緒にプレイしてみたが、意外にハマる。多人数でそれぞれコントローラを握って遊ぶのが良い。

 まだあまりソフトの種類は出ていないが、それでも充分お勧めである。

最新の画像もっと見る