透明な気圏の中から

日々の生活の中で感じたこと、好きな作家についての思いなどを書いてみたいと思います。

秋を追いかけて2015

2015-10-10 20:15:31 | 日記

晴れ。最低気温9.6℃、最高気温19.4℃。

穏やかな秋晴れの一日となりました。ふれあいコースを北海道立埋蔵文化センター経由で歩きました。今日はこの埋蔵文化センターで秋季講演会があり、受講して参りました。13時30分から15時30分まで、「考古学と文献史学」と題して、東京大学大学院総合文化研究院教授桜井英治氏によるお話でした。この講演については後日機会があれば取り上げたいと思います。

講演終了後、再びふれあいコースに戻り、残り半周を歩きました。赤とんぼが飛び、雪虫が飛び交うのは去年と同じです。こういう営みが毎年繰り返されていくことを想像すると幸せな気分になり、気持ちが落ち着くものです。この秋景色を心に焼き付けておこうと思いました。

                  

                  

                  

                  

                  

                  

                  

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「亘理伊達家中」の皆さんか... | トップ | 隣町の大学祭へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋ですね (ryu-garden)
2015-10-10 22:35:44
関東に戻った生活も4年となりました。いつも北海道の季節、歳時記、景景色を懐かしく思い出しながら、拝見しています。紅葉が早いな…と眺めていましたが、そういえば11月始めには雪が降っていたなぁと思い出しました。短い秋を楽しんでください。手稲山の紅葉が恋しいです!
短い秋 (透明な気圏の中から)
2015-10-11 09:07:40
山頂などでは雪との便りが届く今日この頃です。今週は明日頃から気温が下がるとの予報に、冬支度開始かと思っています。晩秋も風情があるので、楽しみつつ季節を見送りたいところです。コメントありがとございました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事