透明な気圏の中から

日々の生活の中で感じたこと、好きな作家についての思いなどを書いてみたいと思います。

五月の終わりの日に

2022-05-31 19:24:34 | 日記

曇りのち雨。最低気温9.2℃、最高気温13.7℃。

北海道の美しい五月も気がつけば今日が最後の日となりました。

午後からは雨でした。冷たい雨です。

けれども、その雨は命を芽吹かせる雨なのかもしれません。

心を鎮める雨のようでもあります。

 

さて、本日の新北のうた暦の掲歌には明るい夏の幕開けが詠まれていて爽やかです。

しばらくは晴れマークのない天気予報一覧を眺め、夏の扉が開かれる日を待つことにします。

 

ところで、ライラックの写真は川下公園で昨日撮影したものです。今年も美しい花と良い香りを楽しんできました。ライラックは札幌市のシンボルとの木となっています。

1960年(昭和35年)、人口が50万人を超えたことを契機に市民投票によって選ばれたのだそうです。

 

それでは、五月にさようならをして、六月最初の日の明日は優しい雨に心を洗わせながら過ごしたいと思います。

皆様にとって明日が良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新札幌へ

2022-05-30 20:06:22 | 日記

晴れ。最低気温7.3℃、最高気温21.0℃。

わたくしの定期検診のために新札幌へ。

病院に行く途中のお寺さんの掲示板に谷川俊太郎さんの言葉が筆書きされていました。


戦争が終わって平和になるんじゃない

平和な毎日に戦争が侵入してくるんだるんだ


立ち止まって、読み返してしまいました。この言葉以外に付け加えるべきことは何にもないなと思いました。 

病院は診察までにけっこうな待ち時間がありましたが、異常なしとの結果でホッとしています。

すでに13時を回っていたので、お腹はぺこぺこでした。

デュオ1の5階にある春冬夏へ直行。「もみじランチ」、美味しかったです。

そして、今日の新北のうた暦の掲句です。

雁たちは生まれ故郷の地が「ロシア」と呼ばれていることも、まして、そこに国境があることなど知るはずもないのでしょう。人間だけが・・・。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伏古のパープルロードへ

2022-05-29 20:51:33 | 日記

曇り時々曇り時々晴れ。最低気温10.8℃、最高気温14.8℃。

札幌市の東区に美しいフジの花のトンネル「パープルロード」があるというので出かけてきました。

環状通からモエレ沼公園にかけての約6㎞に及ぶという「パープルロード」。その中央分離帯や歩道には400本以上のフジが植えられているとか。

「パープルロード」は、アイヌ語に由来する「伏古」という地名に、昔「藤古」という漢字が当てられていたことにちなんで、平成2年から10年までに整備された東区のシンボルロードだそうです。

特に伏古公園前から市立札幌中学校前にかけての約1.3キロの中央分離帯には、フジ棚が続く遊歩道になっているとのことで、本日、歩いてきました。

藤棚のトンネルを歩くこの道は適度なカーブがあり、橋もかかっていてと楽しい仕掛けが施してあり、興味惹かれるものでした。

そして、先日の北海道新聞に掲載されていた池澤夏樹氏のメッセージです。

明日は新月の日です。「新月の夜は願いがかなうという言い伝えがある」と池澤さんは明日、日本時間・30日午後9時に「世界中で、それぞれの言葉で『花はどこへ行った』を歌おう」と呼び掛けています。

明日の新月の日は、池澤夏樹氏の言葉を借りれば「・・・この星の平和を願って」、「花はどこへ行った」を歌おうと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道最古の「天神藤」を見に

2022-05-28 19:59:14 | 日記

晴れ時々曇り時々雨。最低気温13.0℃、最高気温16.6℃。

北海道最古と称されている「天神藤」を見に天神山緑地へ。

「天神藤」は明治時代に入植した開拓者が盆栽として持ってきたものをこの場所に植え替えて今に至っていると言われています。

樹齢200年を越えたこの藤の幹は太さ2mほどあり、そこから伸びた枝葉は25m四方に及び、藤棚からは紫色の美しい花が枝垂れていました。

昭和44年にこの地を訪れた当時の原田与作札幌市長が「天神桜」と命名したのだそうです。(説明版より)

昨夜からの雨と風で散った花びらは藤棚の下を一面藤色に染めていました。「咲き切って地を紫に染めていく藤の花びら香りほのかに」

天神山緑地は標高85mの天神山のふもとに位置する公園です。今日は藤の花の他にもレンゲツツジなどの花が咲いていました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の降る日

2022-05-27 19:09:06 | 日記

雨。最低気温15.3℃、最高気温20.2℃。

朝から一日中雨が降り続いています。

雨の中でも庭の花々のいくつかはしっかり咲いていました。

新北のうた暦の掲句の「水のきらく夏はじめ」は北海道のこの季節ならではの美しさを詠んでいて素敵です。

緑に包まれる北海道の初夏は水がきらめく特別の時でもあるのだと改めて思いました。

 

今日は雨のせいか、何だか眠くてしようがありませんので、この辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマナス咲く開拓の村

2022-05-26 19:20:37 | 日記

晴れ。最低気温11.5℃、最高気温20.5℃。

野外博物館北海道開拓の村はハマナスの咲く季節を迎えています。

本日は五月の良いところが出そろったかのように爽やかさ満点の日。

訪れた方々にとっては幸運な日だったことと思います。

旧開拓使札幌本庁舎前のハマナスはまるで、来村者の皆様の幸を願い、お出迎えしているようでもありました。

コロナ禍にあっても、様々な工夫を凝らすことで開拓の村が息づいてきました。

素晴しい季節の中で北海道開拓の村に新しい歴史が刻まれていくことでしょう。それをリアルタイムで感じられるとしたら、とても有難いことです。

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウの花咲く

2022-05-25 19:28:38 | 日記

晴れ。最低気温9.3℃、最高気温24.2℃。

ふれあいコース

大沢コース

習い事を終えた後、いつものように大沢口から森林公園内を少し歩きました。

森の中は豊かな緑のグラデーションと木漏れ日が落とす優しい影があいまって何とも良い感じです。

今日はお天気が良かったので、自然ふれあい交流館前からふれあいコースへさらに歩を進めました。

百年記念塔を眺め、その目を横に移すとホウの花が遊歩道の向こうに見えました。5メートルほど離れたところからでも見えるほどに大きな白い花です。今年もいつもの場所で咲いているのを見て、何だかホッとしました。

さて、先生が所属するピアノ教室の発表会が近づいてきました。6月11日まで、教えられたことを忘れずに練習あるのみです。

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期健診へ付き添いで

2022-05-24 19:10:07 | 日記

曇りのち晴れ。最低気温9.9℃、最高気温21.2℃。

義母の定期検診のため市内の病院へ。

院内の中庭にも初夏の日差しが射し込んで、

木々は美しい花を咲かせていました。

中庭の自然は手付かずの自然ではなく、

人の手が掛けられたものです。

ここにどこかから運ばれてきた木々は、

今や緑の葉を茂らせ、花を咲かせ、爽やかな空間を演出する立役者です。

中庭で心を和ませる方も多いのではないかと思います。

4月で96歳を迎えた義母も中庭の木々を愛でていました。

診断結果は特に変わりがないとのことで、ホッとしています。

 

街路樹の緑もまぶしかった今日、

病院からの帰りに義父の眠るお墓に手を合わせて帰途につきました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南幌町の菜の花畑

2022-05-23 19:57:20 | 日記

曇りのち晴れ。最低気温9.8℃、最高気温20.5℃。

南幌町の菜の花畑へ。

一面を黄色に染める菜の花畑。

その向こうには白い雲がふんわり

浮かんでいます。

近郊に広がるのどかな風景は

北海道の宝物に思えました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野幌森林公園の五月

2022-05-22 20:23:00 | 日記

晴れ時々曇り。再提起お7.8℃、最高気温21.0℃。

ふれあいコースへ

ユキザサ

マイヅルソウ

クルマバソウ

ダイコンソウ

コンロンソウ

バイケイソウ

緑が萌える爽やかな五月は長い冬を耐えてきた北海道人にはまぶしい季節です。

今日は午後から野幌森林公園のふれあいコースから大沢口、大沢コースからエゾユズリハコースの一部を歩いてきました。

コンロンソウが咲き始め、バイケイソウもたくさんの蕾をつけています。

それにしても、自分の出番を静かに待って、ただ咲くことに専念している花たちは凄いなと思います。

また、幾重にも伸びた木の根は風雪を乗り越えて来た底力を物語っているようでした。

 

さて、五月もあと少しとなりました。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンチレストラン「シェ・キノ」へ

2022-05-21 18:54:32 | 日記

晴れ。最低気温9.8℃、最高気温21.2℃。

義父の納骨を終え、家人、義妹と三人で市内のフレンチレストラン「シェ・キノ」へ。

店内は満席状態。

今日は「デセールランチを頂いてきました。

◇ナスのスープ

◇タルトフランベ

◇お魚料理をソースと共に

◇自家製パン

◇食後のお飲物 ホットコーヒー

◇洋ナシのタルト

以上〈¥1,900(税込)〉

ナスのクリームスープ

自家製パン

フランス風ピザ

本日の魚料理

デザート(ミルクプリン・洋ナシのタルト)、ホットコーヒー、クッキー

我家へ戻ると静岡の知人から八十八夜の新茶が届いていました。毎年のこと時期に送ってくださるこのお茶を手にすると、一年が過ぎたのだとの感慨が深まります。

八十八夜新茶は滋養に富み、味も香りも特別で、延命長寿の効能が期待できるお茶として、古来より珍重されてきたのだそうです。


八十八夜新茶  (添えられたカードより)

立春から数えて八十八日目。この頃に摘まれた新茶は、滋養を多く蓄えて、味も香りも一段と優れ、古来より延命長寿の縁起茶として珍重されてきました。初夏の薫りいっぱいの「八十八夜新茶のおいしさを心ゆくまでご賞味ください。


有難く、丁寧に淹れて味わうことにします。

そして、本日の新北のうた暦の掲歌です。日常に紛れて忘れかけていた、しっとりした情感が呼び起こされる、素敵な歌だなと思いました。

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園や野の花と「新北のうた暦」と

2022-05-20 19:56:24 | 日記

貼れ時々雨。最低気温11.4℃、最高気温19.0℃。

野幌森林公園ふれあいコースのを歩いた帰りに、わたぼうしとなったタンポポをいくつも見ました。

季節はいつの間にか春から初夏へと流れていたようです。

今日の新北のうた暦の掲句は「父母と居るやうな日差しや春障子」。

我家に障子の部屋はないのですが、昨日、担当した開拓の村の旧来正旅館では使われていました。

障子の部屋のやわらかな雰囲気と「父母と居るやうな日差し」に包まれた暖かな春の日のひとこまが浮かび、共感を覚えました。

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道開拓の村へ

2022-05-19 20:24:34 | 日記

曇り。最低気温9.0℃、最高気温19.9℃。

旧来正旅館

馬車鉄道

旧有島家住宅

馬車鉄道が五月の村の中を爽やかに走っています。

今日は旧来正旅館の担当でした。道外からのお客様も見えるなど、コロナ禍前の姿に少しずつ戻りつつあるような気がしました。

来村者の人影に比例して、村が生き生きするようにも思えます。僭越ながらボランティアの姿ももしかしたら一役買っているかも・・・・。そうだといいなという願望です。

それでは、今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「拓北農兵隊」2世・3世による展示会へ

2022-05-18 19:42:41 | 日記

晴れ。最低気温9.4℃、最高気温18.7℃。

江別市野幌公民館

1945(昭和20)7月、東京都世田谷区の住人が角山の通称・世田谷地区に集団入植した歴史を紹介する企画展が開催されているとのことで、出かけてきました。

「拓北農兵隊 北の世田谷の開拓と文化の発展」と題し、江別市野幌公民館1階ギャラリーで22日まで開催の予定です。

今日は絵画作品を手掛けられた、2世の農民画家・山形トムさん(88歳)が元気なご様子で会場に来ておられました。

「拓北農兵隊」の方々の多くは、作物が育たない荒地をあてがわれ、約束事のアフターケアーは反故にされ離農を余儀なくされたとかつて聞いたことがあります。

江別市にもこういう形で入植された方々がおられ、2世・3世と重い歴史の継承に奮闘されていることを知りました。

過酷な状況を生き抜く底力ともいえるものから、学ぶことは大きいと思っています。底力の一つに文学や芸術の力が挙げられるような気がしました。

ごぼうかき揚げそば

野幌公民館の近くのお食事処でランチタイムを取りました。「ごぼうかき揚げそば」です。牛蒡の香りが立って、美味しく頂いてきました。

今日の新北のうた暦の掲句は五月の情景のひとこまが詠まれています。解説を読まなければ理解できなかったかもしれません。それはともかく、北海道の五月は特別なのかなとも。

いろいろな表情をもつ五月の、明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新札幌のレストランアパンティと江別の御衣黄と

2022-05-17 20:07:09 | 日記

晴れ。最低気温6.2℃、最高気温20.1℃。

所用があり、バスで新札幌へ。

デュオは一部のお店をのぞいてお休みとのことで、拍子抜けの感がありました。

ランチは新さっぽろアークシティホテル2階にあるレストランアパンティにて和定食を頂きました。今日は暖かかったので、お蕎麦は冷たい方をお願いして良かったです。

我家に戻り、車で北海道江別保健所の敷地内で異彩を放っている御衣黄を見てきました。

黄緑色から部分的にピンクへと色が移り変わっていく不思議な花なので、毎年、開花を楽しみにしているものです。

青空に満開の花が見事でした。


ギョイコウ(御衣黄、学名:Cerasus Sato-zakura Group Gioiko Koidz.)は、バラ科サクラ属の植物。オオシマザクラを基に生まれた日本原産の栽培品種のサトザクラ群のサクラ。名前は江戸時代中期から見られ、その由来は貴族の衣服の萌黄色に近いため。別名は「ミソギ(御祓)」          ウキペディアより


そして、本日の新北のうた暦の掲歌を。

林檎の花が詠まれています。母方の祖父が呼人でリンゴ園を営んでいたこともあり、我家にもリンゴの木が数十本ありました。リンゴは花も美しく、満開の頃はリンゴ畑に雪が降ったように見えたものです。

リンゴにまつわる作業といえば、実がついてからの袋掛けしか覚えていず、「摘花」等の作業があったとは・・・。

リンゴに端を発して、懐かしさが呼び戻された歌でした。

 

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする