透明な気圏の中から

日々の生活の中で感じたこと、好きな作家についての思いなどを書いてみたいと思います。

コロナ禍とスペイン風邪と我家の花たち

2021-06-30 20:05:03 | 日記

曇り時々晴れ。最低気温17.2℃、最高気温28.3℃。

カンパニュラ

ローマンカモミール

今日で6月もおしまいです。退院してから二日目。我家での生活は二週間の空白を全く感じさせないものとなっています。度々松葉杖を使うことがありながらではありますが・・・・。

北海道ではコロナによる感染者数が減少傾向ですが、全国的にはまだ収束の兆しが見えない状況に思えます。先日送られてきた賢治学会の会報第62号に、コロナ禍の今と対応が似通っていたというスペイン風邪がトシさんの死亡の遠因になったという興味深い一文があったので引用させていただきます。

スペイン風邪は日本にも1918年10月ぐらいに入ってきて、感染が三波まで起きて50万人近くが亡くなりました。日本ではあまり語られませんが、賢治の妹のトシ(1922年11月27日没)が亡くなる遠因になったのもスペイン風邪です。というより、トシはスペイン風邪の初期の犠牲者の一人でした。1928年当時、隔離病棟に入院させられたので感染症の病気とはわかっていましたが、スペイン風邪だとはまだわかりませんでした。

日本女子大学で学んでいたトシを看護するため、賢治と母親が1918年の暮れに花巻から東京に急いでやってきました。賢治は防護服を着て病室に入り、毎日、花巻にいる父親にトシの病状を逐一、手紙で報告していました。百年前の東京でパンデミックのなか、人間がどう動いていたか、病院がどういう状況だったかが、その手紙でよくわかります。いまと本当によく似ていて、現在やっているような対策は当時もほとんどしていることがわかるのです。30回宮沢賢治賞・イーハトーブ賞/受賞者講演録「コロナの時代の宮沢賢治―(土)(風)(光)とともに暮らすことー」今福龍太)

トシさんの死亡の遠因がスペイン風邪にあったとは本当に驚きました。また、現在行われているコロナ禍の感染症対策は当時も同じように行われていたということ。また、それを賢治さんが花巻の父親に送った手紙から伺い知ることができるということにも瞠目させられました。賢治さんのこの手紙は市井の感染症対策について、後世に語り継がれるものとしての価値も大きいような気がします・・・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外の世界へ

2021-06-29 16:53:31 | 日記

晴れ。最低気温15.8℃、最高気温25.3℃。

野幌森林公園大沢口

北海道博物館

野外博物館北海道開拓の村

入院生活はその性格から閉ざされた空間そのものです。

今日は家人の運転で、閉ざされた内の世界から外の世界をというと少し大げさですが、以前度々足を運んで心和ませていたところを眺めてきました。

緑は美しく、風は爽やかで、空はそれなりに青かったです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院15日目、術後13日目、退院しました。

2021-06-28 19:10:07 | 日記

晴れ。最低気温19.1℃、最高気温22.9℃。

野幌森林公園大沢口

 

午前は40分のリハビリ。膝に超音波を当てる、電流の刺激に合わせて力を入れる、膝を90度に曲げる動作を50回でした。仰向けで足上げ30回を交互に、うつ伏せで足上げ30回を交互でなど。その後、松葉杖を右手に持って階段の上り降りの仕方を教えて頂きました。

この後、昼食を摂り、退院。

当面、右手に松葉杖での生活ですが、我家に戻ることができて一区切りつき、ホッとしたところです。

数週間ぶりに車窓から眺めた野幌森林公園大沢口は緑が逞しくなり、すっかり夏の様相となっていました。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院14日目、術後12日目

2021-06-27 18:37:16 | 日記

晴れ。

松葉杖目線から

日曜日はリハビリはなく、自主トレの日。松葉杖での歩行もスムーズになってきました。

我が家では朝食前にコーヒーを淹れて飲んでいたので、移動ができると同時に自販機で購入しました。ふと、入院している間に、この自販機のコーヒー6種類すべてを味わってみようと思い立ち、本日達成?です。

何ということもないのですが、入院中のモチベーションを保つ小さなきっかけになったような・・・・・・。

朝な夕なに病室の窓越しから高層ビルを眺めて過ごした2週間。少しずつ、回復へ向かっているのを感じています。

明日の午後、ひとまず松葉杖での退院となりました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院13日目、術後11日目

2021-06-26 19:50:07 | 日記

晴れ。

本日は土曜日なので午前、1回のリハビリです。左膝の手術周辺に超音波をかける、電流の刺激を受けて膝に力を入れる、60度にゆっくり膝を曲げる、足上げ、以上は仰向けで。うつ伏せで足上げ。等々を終えた後、松葉杖で1階リハビリ前を3往復でした。

明日の日曜日はリハビリなし。自主トレになります。

コロナ禍で面会なしの入院生活もあとわずかとなりました。入院時には鼻の奥に検査のために綿棒?を入れ、約15後に陰性を確認してやっと入院許可がおりた次第です。入院病棟の階からはリハビリなどの必要性がある場合を除いて他の階へ行くのは厳禁。

退院時も荷物と共に部屋を出た後は戻れないと承っています。

コロナ禍での入院は制約が課せられるとの心構えはしていたのですが・・・。この間、手元で操作できるスマホにずいぶん助けられました。

今日はこれまで。皆さまにとっても、良い週末となりますように。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院12日、術後10日目

2021-06-25 18:28:25 | 日記

晴れ。

今日も午前、午後のリハビリで松葉杖を使って歩行訓練を行いました。退院時は右側の松葉杖だけで歩けるようにとリハビリ担当の先生が話されていました。

シャワーもスムーズに使えました。

松葉杖が相棒になり、今までお世話になった車イスとはお別れです。

何かを得るということは何かを手離すことなのかもしれません。また、何かをを失うことで得られる何かがあるような気がしています。

さて、今夜の満月は「ストロベリームーン」とか。気象予報士の菅井貴子さんがコラムでその名の由来を解説して下さっていました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院11日、術後9日目

2021-06-24 18:31:31 | 日記

曇りのち晴れのち雨。最低気温℃、最高気温℃。

午前のリハビリを終えた後、理学療法担当の先生から松葉杖を使う許可が下りました。小回りが利くようになり、お部屋の中を移動するのがずいぶん楽になっています。

シャワーも車イスの出し入れがないので、全行程一人で使えるようになりました。たとえ、小さなステップに思えることも、自分ひとりできるようになると何とも嬉しいものです。

午前、午後の2回のリハビリは各50分ほどで、担当の先生の適切な指導の下、安心してトレーニングに励むことができました。

これから後は、車イス目線から少しずつ離れることになると思いますが、忘れ難い経験で、脳にはしっかり刻まれたかなと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院10日目、術後8日目

2021-06-23 18:50:01 | 日記

晴れ時々曇り。最低気温11.3℃、最高気温23.1℃。

今日のリハビリも午前、午後の2回で、それぞれ約40分。松葉杖での歩行訓練は昨日より距離が短かったです。左足に体重の3分の1をかけるリハビリメニューが始まって3日目。

ご覧頂いているように栄養満点の食事で体重が増え、膝にかけられるであろう3分の1の重さも増えている気がしないでもない感じ。

ともあれ、当面移動は車イスです。それがために、上から目線ではなく、下から目線の絵画を。これも、車イスを相棒にしている今だから撮れる視点かもしれません。

院内にある洗濯機での洗濯にも挑戦。看護助手の方に手取り足取り教えて頂いてですが。乾燥機に移して1時間後、驚くほどにホッカホカになっていました。

入院生活はとてもスロウなリズムで流れています。今日もあと数時間で消灯。自分なりによくやりました。

ということで、本日はこれまで。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院9日目、術後7日目

2021-06-22 19:11:00 | 日記

晴れ。最低気温12.7℃ 、最高気温24.8℃。

 

昨夜も日中も痛みは感じずに過ごせています。お薬については昨日で抗生物質は終了。今は痛み止めと胃薬を食後に服用。

午前中に硬めの装具からバルカンという名称の装具になりました。少し膝を曲げられる作りになっています。左足に体重を3分の1だけかけても良くなり、松葉杖を使った歩行訓練は昨日から始まったところです。

先週の今日は手術で、痛みをこらえながら過ごしていました。看護師さんに車イスの手ほどきを受けたものの、移動するのに一苦労だったことを思い出しています。

すぐ上の写真はリハビリで使っている機器です。電気の刺激で膝の筋肉が反応するのに合わせて力を入れ続けるというもの。こちらは軽めな感じです。

来週には退院の見込みとなりましたが、リハビリはその後も続く予定です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院8日目、術後6日目

2021-06-21 20:12:16 | 日記

曇り時々晴れ。最低気温14.1℃、最高気温18.9℃。

夏至の朝

日没の頃

夏至の日の今日の日の入りは3時55分、日の入りは19時18分。日没の写真はちょうどその頃、撮影したものです。

さて、膝の術後は順調なようで、昨夜もボルタレンを服用せずに済みました。また、9時半頃、担当のお医者様の回診があり、抜糸して頂くことに。

リハビリは午前と午後の2回でそれぞれ約50分のメニューでした。車イスにも馴染んできて、いまや私の相棒格に昇進

夏至の日の空を病室から眺めるのも何か感慨深いものがあります。とにかく、今そこにあるものを愛で、肩の力を抜いて、できることを一つずつかなと。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院7日目、術後5日目

2021-06-20 16:50:54 | 日記

曇り時々雨後晴れ。最低気温11.8℃、最高気温19.3℃。

 

入院中、しかも車イス使用の生活となった際に重宝したグッズです。

お茶が毎回、食事前に配られます。ピンクの蓋付きマグカップはこぼれず、冷めにくいのでこれに入れて頂いています。

3メートル以上の延長コード。小回りができない今は手元に機器を寄せることができ有り難いです。正直、ここまで長くなくてもと思ったのですが。

百円ショップで購入したナップサック。車イスなので、これにより、両手は自由を手に入れられています。

今日は日曜日なので、リハビリもなく、のんびりすごしています。昨夜は痛み止めのボルタレンを服用せずに済みました。

今日という日の記念に、癒された絵と父の日に因んだ「新北のうた暦」を。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒される絵など

2021-06-19 12:48:28 | 日記

曇りのち晴れ。最低気温13.1℃、最高気温17.9℃。

ニセアカシアが咲く時期だったのだと、「新北のうた暦」に取り上げられていた歌で気付かされました。

野外博物館・北海道開拓の村の市街地群では、馬車鉄道を見下ろすようにニセアカシアの並木が続いていました。甘い香りや白い房状の花の下を、開拓期の郷愁を誘う建物を見ながら歩くのが好きでした。

2018年の台風の大風でずいぶん倒れてしまい、以前の勢いはなくなりましたが、それでもやはり、心惹かれる風景でした。今年は休館中ですが、きっと香り高く、美しい姿を見せていることでしょう。

先ほど、リハビリを終えて部屋に戻る折に目にし、やすらぎを頂いた絵1点をアップして、本日のブログを終えることにします。入院6日目、術後4日目。

今日が皆さまにとっても、良い日となりますように・・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院5日目(術後3日目)

2021-06-18 19:13:36 | 日記

曇りのち晴れ。最低気温14.5℃、最高気温19.2℃。

昨夜も看護師さんから頂いていた痛み止めを服用し、眠ることはできたのですが、数回目が覚めました。

リハビリは午前、午後の2回でそれぞれ約50分でした。膝に力を入れる動作を10分間ほど一呼吸置きながら続ける、仰向けに寝て、手術した左足からつま先を上げる動作、そのままの姿勢で足を斜め上に上げる動作等々です。それぞれを30回ずつ繰り返しました。

リハビリ中、天井や壁に映るシャッターの影と光が美しいと感じたので、許可を得て撮したりもして・・・。

食事は相変わらず三度とも熱々に近いものが運ばれてきました。その秘密の一つは、食器の上を覆う蓋やラッピングにあるのかなと思います。

シャワーの許可も看護師さんに使用前後の見守りという形で頂いているので、本日も行ってきました。まだ日が残る時間帯にシャワーを浴びることができるのは有難いことです。

あまり、先々のことを考えずに目の前にあることを一つずつでしょうか。

今日はここまで。(今日が術後3日目でした。)

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院4日目(術後2日目)

2021-06-17 19:30:00 | 日記

晴れ。最低気温13.2℃、最高気温20.4℃。

昨夜は23時半に看護師さんから頂いていた痛み止めを服用した成果があり、朝の6時まで眠ることができました。

点滴も昨日で終了し、その分のお薬が二種類出されています。

リハビリは午前、午後の2回でそれぞれ約30分の軽いものでした。例えば、膝に力を入れる動作を10分間ほど一呼吸置きながら続けるなどです。

食事は三度とも熱々に近いものが運ばれてきました。栄養のバランスが行き届いたものばかりで、治癒力がアップしそうです。

シャワーの許可も出ました。術後、初めてで車椅子という状況なので、、看護師さんに使用前後の見守りという形でしたが、普段の生活を取り戻せた感じです。次回からは独りで大丈夫との許可も。

新聞も空いた時間にざーっと目を通すことができました。

日ごとに院内生活の不安がなくなりつつあるのは嬉しいことです。本日はこれまで。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院3日目

2021-06-16 19:49:00 | 日記

晴れ。最低気温4.8℃、最高気温24.1℃。

昨日が手術日でした。左膝の半月板損傷ということで、少しの間入院生活になります。

手術は無事終え、本日からリハビリが始まりました。半月板を縫合したので硬いコルセット状のサポーターをしています。それは縫合したところを守るためです。加えて左足に体重をかけることができないので、車椅子で移動しています。

今日は初めて車椅子でのお買い物。文字通り、一歩一歩です。

そして、本日の道新の「新北のうた暦」の掲句に目が留まりました。北海道の線路はこの先、どうなっていくのでしょう。ハマナスの紅い花咲くこの時期にしみじみと思いを巡らせてしまいました。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする