toboketaG の春夏秋冬 

雑文、雑感、懐古話そして少しだけ自己主張。
土曜日をベースに週1~2回の更新が続けられればと思っています。

481-011228毛野国は古墳の宝庫

2019年12月28日 | もろもろ

少し前、何度か週2回の更新を試みたが、慣れないことはやるべきでないと痛感する。投稿から3日もすると更新をせっつかれている感じでリズムが狂い、ロクなものが書けなかった。今のペースが心地よい。毎日更新される諸兄の話題の豊かさと筆力に感服する。

本年も拙ブログに訪問いただきありがとうございました。

Gooブログが公開しているアクセス数はどこかのマシンが機械的にアクセスしてくるBotとかクルーザと呼ばれるものも含まれていると聞く。人が意思を持って行うアクセス数はどの程度かは判らない。少なくとも表示されたほどには意味のあるアクセスはないのが本当のところのようだ。かなり実態に近い数字は日本ブログ村のブログランキング数だが、それも実数となるとその10%あたりか?

そんな詮索は脇におき、数年前には考えもしなかったこの手段を使って、知るはずもなかった方々と関係ができ、ブログ愛好者が味わう喜びを私も持つことができた。間違いなく老いの生活の張り合いのひとつになっている。

よく指摘される不特定多数の方々よりのアクセスの危険性を意識していないわけではないが、過去6年間そうした被害に遭うこともなく、皆様と質の高いお付き合いができていると思っている。

Facebookやインスタグラムそしてツイッター等の情報発信ツールの中で、インスタグラム以外は利用しているが、相性の良さではブログが一番。 F 、I、T等は何やらすこし軽薄な感じでなじめない。若いころ齧ったアマチュア無線の延長で考えるからかもしれない。でもそれで十分でしょう。

さて本年最後のブログは古墳で閉めることにします。

当地は古墳の宝庫。盛り上がったところはほとんど古墳と言っていいほどたくさんあり、比較的よく整備されている。

倉賀野町、浅間山古墳、上空からの写真では見事な前方後円墳。左に小さく榛名山。

 

藤岡市白石古墳、ほぼ枯れ切った林から円墳の盛り上がりを見る。

 

角度を変えて

円墳の頂上から他の円墳を見る。遠くに赤城山。

 

こんな角度もいいな!

 

12月初めに受けた健診の報告書が年末ぎりぎりに届いた。一番気になったいた前立腺がんの診断に使われるPSA値が1.6に低下した。肥大手術の前の数値は13.0近くあったので、数値の上からもその原因が肥大にあることが判明した。目出度し!

 

一年間ありがとうございました。幸い来年も続ける気力は残っているので、よろしくお願いします。そして新しい年が皆様にとり幸多い年でありますことをお祈り申し上げます。

 

 

コメント

480-011221レジで支払いがこんなに変わっていた

2019年12月21日 | パソコン・IT

今週もいろいろな出来事がありました。

その中で国立競技場が完成し、竣工式が行われたニュースに注目した。建設費用が高すぎるとして決まっていた設計を白紙にして、改めて設計の公募した。あれが3年前か。

オリンピック開催に間に合うのかが話題になった。あの時思った。日本なら間違いなく間に合うと。そして開催まで半年の余裕をもって完成した。当時リオ五輪が終わって間もなくだった。間に合わない施設もあったりして大変だったが、ブラジルも力を結集して見事に祭典を終えた。

期限を区切られると人は力が結集できるのだなとつくづく思う。普段期限に束縛されていない生活にどっぷりと浸かっているだけに、今回の快挙に目を見張った。土曜日はブログを更新するというのも私なりの期限。怠惰に流れがちの生活に節目を作ってくれる大事な習慣。

さて、

ITだとかATといった用語が飛び交っている。

先日ユニクロに普段着を買いに出かけた。そこで見たレジの変化に驚いた。不慣れな人向けの説明要員を除いてレジに人がいない。買い求めた数点の商品をカゴに入れ、レジに向かう。それをそのまま入れっぱなしの状態でレジわきの置き場に置くと、瞬時に値段等を読み取ってしまう。あとはポイントカードがあれば所定位置にかざす。そこから先はトータルの金額をこれも自動精算機に入れるだけ。こんなに変化しているとは知らなかったので、今回は説明員の手を借りざるを得なかった。比較的こういうものには慣れているので、まごつくほどではなかったが、同世代の方々の何人かは面食らっていた。読み取れるカゴの中の商品数の限界がいくつか知らないが、間違いなくスーパーのレジがこれに変わっていくだろう。

そして

またもやアマゾンプライムに騙されてしまった。アマゾンは電子図書Kindleを含めて便利なのでよく利用する。しかし別に配達を急いでいるわけでもないのでプライムは必要ない。それなのに操作のどこかでそのサービスを使うことに同意してしまったようだ。月額数百円だが、取り消さない限り毎月請求され引き落とされるのは誠に気分を害す。腹が立つのは解約の手続きが複雑なこと。2年前と同じ轍を踏んでしまった。前回はブログ上で詐欺だと喚いてみたが・・

振り込め詐欺に引っ掛からない自信はあるが、その自信が災いするというではないか。便利にはなったが、なんかよく理解できない社会になってきた。戦中戦後の一時期、焼夷弾や飢えをリアルに体験した我々世代、周りがみんな貧乏だったから、我が家が特に貧乏で辛かったとも思わなかった。振り返ってみれば、人間味のあるいい時代に社会人生活を送れた。結果的には良き時代に巡り合えるように、この世に送り出してくれた両親に感謝している。

コメント (2)

479-011214一年前のブログを振り返る

2019年12月13日 | ブログ
 
 
 
 
 
 
413-301201志賀直哉「赤西蠣太」を読む
今年の庭のドウダンツツジの紅葉は冴えない。ライトアップしたらどうかと思って。 私事だが、ブログに掲載した手前、結果を報告しなければいけないか。車はスズキのクロスビー......
 
Gooブログを利用して久しい。不満がないわけでもないが、慣れてしまっているので、今更変えようとは思わない。
 
 
先週Gooから通知があり、1年前のブログ記事を振り返ってみませんか、と
 んかとあり、そこをクリックすると、直ちに1年前のブログに
飛ぶ。
 

普段、自分のブログの過去記事を見てみるなんてことはほとんどないが、こう案内

されると振り返ってみたくなる。

週1回程度の更新とはいえ、重ねればもうすぐ500回に届く。ほとんど内容を忘

れていると思いきや、結構その時の背景をはっきり覚えているものだ。運転免許更

新時の例の16種の絵の問題。ヒントがないと7個も覚えていれば上々だが、それ

さえあればほとんどすべてに近い絵を思い出せるのと同じか? 脳の仕組みは神秘

で謎だらけ。どうしても浮かんでこない人の名前があるとき突然に浮かぶ。年寄り

共通の現象、これも不思議だ。

 

大した内容でもないのに、だらだらと長文になってしまう、自分の筆力に最近疑問

を感じている。1年前の記事もそうだ。愛読するブログ「林住期」の作者が鋭く指

摘していた。「書きたいことをみんな書こうとしてはダメよ。半分にして余韻を持

持たせる、これが大事だよ・・・」

反省しつつあります。でも習性というのはなかなか治らないのも現実だ。

コメント

478-011207行ったつもり旅行だが、得るものは多い

2019年12月07日 | 旅行

w       冬じまいの棚田    榛名南麓の高架橋から 30.12

 

島根県雲南市掛合吉田の集落で大正時代まで動いていた砂鉄から鉄を取り出すたた

ら製鉄の遺構を見ている。例により司馬遼太郎氏の案内を、パソコン画面に表示し

た国土地理院地図やgoogle mapで確認しながらの旅なのだが・・

そう遠出はできない身には、知らなかった現地の知識を存分に得られるのは、司馬

氏の深い知識に裏付けられた説明があるから。なんと贅沢な旅だ。

中国地方には古代多くの朝鮮人技術者が入ってきて製鉄等の技術を日本に植え付け

た。好奇心溢れる当時の日本人がすぐに習得しさらに効率的な方法を編み出してい

った。日本人と朝鮮人の交流が生き生きとして描かれている。彼ら由来の姓があち

こちに今も続く。

                      大地を掴む      榛名南麓の林道にて   30.12

 

昨今の韓国との間に起こっているもめごとを見るにつけ、両国の関係はこんなこと

でぐらつくものではないのにと思う。当時から現在に至る両国間の歴史は山あり谷

ありだったことを振り返ってみれば、これらの諸問題もいずれ解決して、本来の姿

に戻るとは思うが。

 

一連の旅はまだ1/4しか終わっていないが、street view で見るかぎり、北海道と

沖縄を除けば、日本どこに行っても都会も農村もその風景に大した違いはないな、

と強く感じる。ミクロの視界で見れば土地土地の特長や文化は異なり、現場に行か

なければ味わえない雰囲気はあるのだが、そこに行くまでの道中は似たような風景

の連続。先日バス旅行をした渡良瀬渓谷に奈良県十津川渓谷の風景をダブらせても

違和感はない。受け手がどう感じるかだ。

この旅は実に楽しい。旅行会社企画のパック旅行より得るものが多い。

 

コメント