えーかげんなヤツじゃケー

いつ飽きるかわからんけどできるところまで

五平餅 美味しい

2018-05-11 07:47:26 | ブログ
ゴールデンウィークに岐阜県を旅行した友人からのお土産で五平餅をもらいました
私も相当昔に飛騨高山や白川郷、妻籠馬篭を旅した事にあちこちで売っていて食べた事がありました
早速真空パックから出してトースターで焼いて食べました。
米粒が残っているのが特徴で、くるみでしょうか木の実が入った味噌をかけて食べるのですが甘くなくて味噌が香ばしくて美味しいです
食べた味がこれかは昔過ぎて忘れましたが懐かしい田舎の味です
当時はそんな食べ物だとも知らなかったのでその後に食べたみたらし団子とごっちゃになって違いが分からなくなっていましたので何十年ぶりかでの再会でした。
他の名物ではほうば味噌も民宿の夕食に出た記憶があります
観光ではからくり人形の屋台を見たり、さるぼぼ人形なんかも朝市で見かけました
白川郷では保存されている母屋の中に馬と一緒生活する合掌造りの家を見た
東北の友人が珍しくもねえ今でもこれと一緒だと言った事を忘れません






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする